3D・CGデザイナー分野への転職は「3D・CGデザイナー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/25 更新
閲覧済み

安全衛生業務および工場内業務(技能職/転勤無) 24-175|【福島】 オルガノ株式会社

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10461908
企業名 オルガノ株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
福島県いわき市好間工業団地 1-66
職種 安全衛生業務および工場内業務(技能職/転勤無) 24-175|【福島】
業種 設備管理・メンテナンス/建築施工管理
正社員

募集要項

仕事内容 <【いわき工場】安全衛生業務および工場内業務(技能職/転勤無)
24-175>



安全衛生管理を主務とし、いずれかの工場内業務(施工管理、検査、購買、総務)との兼務(もしくは将来的に主務)をご担当いただきます。



【具体的な職務内容】

・安全パトロール、安全指導、安全リスクアセスメント

・安全衛生委員会、安全衛生協議会進行、議事書類作成

・定期的な安全衛生活動報告と本社関連部署への報告・連絡(書類作成、メールやウエブ会議など)

・防災活動推進(避難訓練、社内安全講習等)

・施工管理:装置組立業者指導、スケジュール管理

・検査:受入品、出荷品の検査

・購買:手配/査定業務、業者へのスケジュール管理

・総務:建物設備管理、事務作業等)外出、出張あり(出張頻度:年1~2回程度)、休日出勤の可能性あり



【オルガノについて】

~DATA 数字で見るオルガノ~



・創業年数:2024年5月で78年/1946年5月1日創業

・売上:1,503億5,600万円(2023年度)

・主要拠点数:国内11拠点/海外7拠点



・従業員数:単体1142名 連結2512名(2024年3月31日現在)

・平均勤続年数 16.5年



・全社的な離職率:1.8% ※全社的な離職率(2023年度)

・育児休職取得率:女性100% 男性76.4%

・女性の育児休職復職率:100%

・教育研修費用:約12万円/教育研修費用/全国平均
約3万円

(引用:2024年度教育権集費用の実態調査/産労総合研究所)
求める人材 <必須条件>

■労働安全衛生法(有機溶剤中毒予防規則、特定化学物質障害予防規則含む)の知識を有する方

■工場管理業務もしくはプラント系施工管理経験(3年以上)を有し、かつ安全管理指導実務経験がある方



<歓迎条件>

■第1種衛生管理者

■フォークリフト資格者

■天井クレーン資格者

■その他労働安全関連の資格

■管工事施工管理技士、監理技術者

■2D/3D CAD操作が行える方



【学歴】

高専(理工学系)卒業以上

給与・待遇

給与 548万円 ~ 870万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 安全衛生業務および工場内業務(技能職/転勤無) 24-175|【福島】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~16:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 筆記試験(SPI)⇒ 一次面接(対面:勤務地にて実施)⇒ 最終面接(Web)
企業会社特徴 ■水業界のトップランナー

株式会社オルガノは、1946年の創業以来「水」にこだわり続けて事業を行ってきました。あらゆる業界へ水処理技術を届けており、プラント事業においては産業用分野でトップクラスのシェアを誇っております。近年は水処理薬品、海外事業にも力を入れ、業務領域を広げ、グローバルに活躍していきます。



■事業内容について

株式会社オルガノは「総合水処理エンジニアリング会社」として、イオン交換樹脂、分離膜、活性炭等を使用する各種用排水処理装置の製造、販売、メンテナンス、および水処理アウトソーシング受託や各種薬品、食品加工材の販売を主な事業としております。

該社の事業は、「水処理エンジニアリング事業」と「機能商品事業」と大きく2つに分かれております。

「水処理エンジニアリング事業」では、大型水処理装置の製造販売を行う「プラント事業」と納入した装置のメンテナンスや運転管理を行う「ソリューション事業」を展開しております。

プラント事業では、電子産業・一般産業・電力・上下水道・医薬品の各分野で、お客様の様々な用途・要望に応じた水処理プラントを納入しており、特に電力分野においては7割以上のシェアを有しております。ソリューション事業では、長年培ったノウハウをもとに「メンテナンス」、「提案型サービス」、「包括メンテナンス」、「処理水供給」、「遠隔監視」、「運転管理」など幅広く事業を展開しており、お客様のあらゆるニーズに応えております。

機能商品事業では、お客様のニーズに応えるために豊富なラインアップで「標準製品」、「水処理薬品」を販売しております。また、食品加工材においては、主にハムや即席めんの改良に用いられるリン酸塩で国内トップシェアの実績を有するなど、工場において安心・安全な品質改良剤、食品素材を開発・製造・販売しております。

該社では、「純水から排水まで」、「大型プラントからペットボトルの水まで」幅広い分野で活躍できます。

企業情報

企業名 オルガノ株式会社
設立 16923
資本金 82億2,549万
事業内容 株式会社オルガノは、総合水処理エンジニアリング会社として各種産業向けに水処理装置と水処理薬品等を取り扱っております。

事業内容として下記の3つに分かれます。

①水処理装置の販売を行う「プラント事業」

②納入した装置のメンテナンスや運転管理を行う「ソリューション事業」

③標準製品や薬品の販売を行う「機能商品事業」に分類されます。



2つの事業領域で、幅広い業界の顧客課題を解決・サポートしています。



1.水処理エンジニアリング事業

お客様の工場に、オーダーメイドの大型水処理プラント設備を納入します。プラントの設計、調達、建設(EPC)すべてオルガノが対応します。また、納入後はメンテナンス、増築、改善提案を通じて、長期間のアフターフォローを行います。



>電子産業分野:生活に欠かせない半導体・液晶部品等の製造時に大量の超純水が必要

/一般産業分野:

化学、機械、食品、飲料等ものづくりの現場でオルガノの設備が活躍

/医製薬分野:

体内に入る医製薬等の製造は特に安心安全な設備の設計・建設が必要

/電力分野:

長期的かつ効率的に電力を作り出すために、水処理の技術が活躍

/上下水分野:

人々の生活に不可欠な水を絶えず提供し、綺麗な状態で自然界に戻す



2.機能商品事業



少量の純水・超純水が必要な場合には、標準中型水処理機器、標準小型水処理機器を製造・販売します。その他、フィルターや水処理薬品・イオン交換樹脂など消耗品の販売、食品加工剤の製造・販売も行っています。



>小型標準装置:

純水・超純水を少量必要なだけ精製できる各種装置を製造・販売

/水処理薬品:

プラントやボイラ向けの薬品を製造・販売、最適な組み合わせを提案

/イオン交換樹脂:

樹脂(高純度純水製造に活用)の効果を磨き上げ、用途にあわせ販売

/食品加工剤:

ハムやソーセージ等各食品向けの加工剤も用途にあわせ製造・販売



https://recruit.organo.co.jp/company/field.html

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。