3D・CGデザイナー分野への転職は「3D・CGデザイナー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/24 更新
閲覧済み

【東京/機械設計】業界トップシェア/残業10h程/転勤無/完全週休2日制 日本機械技術株式会社

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10432858
企業名 日本機械技術株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
東京都中央区日本橋兜町21-7 HF日本橋兜町ビルディング7F
職種 【東京/機械設計】業界トップシェア/残業10h程/転勤無/完全週休2日制
業種 機械部品/部品・要素設計
正社員

募集要項

仕事内容 自社設計・完全オーダーメイドの産業用送風機を製造、販売する業界トップシェアの同社で、鉄鋼、化学、エネルギーなどあらゆる分野の工場・プラントに導入されている送風機の<機械設計>を担って頂きます。【詳細】■先ずは設計・製図業務を通じて送風機の基礎知識を学んで頂きます。■その後、客先の要求仕様に応じて最適な送風機を選定・提案、基本計画を行う業務に携わっていただきます。■流体力学・材料力学等4力学を中心に業務を通じて幅広い知識を身に着け、回転機械エンジニアとして成長して頂くことも可能です。★工場の生産ラインで活躍する産業用送風機で、「自社設計・完全オーダーメイド」に強みを持つニッチトップメーカー★POWERSAVINGFANは業界基準よりも10~30%ほど省電力化実現。業界トップシェア、世界に求められている製品です。
求める人材 【必須】■3DCAD(INVENTOR)による機械設計のご経験【歓迎】■流体解析のご経験■流体力学・材料力学・回転機械の知見※CADオペレーターなど複数人と共に、設計を進めていきます。

給与・待遇

給与 400万円 ~ 600万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京/機械設計】業界トップシェア/残業10h程/転勤無/完全週休2日制
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 筆記試験:無、WEB適性検査:有、面接時写真付き履歴書職務経歴書の持参願います
企業会社特徴 【当社の特徴】

■オーダーメイド送風機で大幅なコストダウンを実現

工場で消費される総電力のうち、製鉄所で60%、セメント会社で40%、製紙工場で20%もの電力が送風機電力として使われています。このため電気代(ランニングコスト)が送風機購入費(イニシャルコスト)の5~10倍になることも。

老朽化した送風機をメンテナンスして、現設備のまま運転しても、送風機そのものにかかる電力が低減されなければ、コスト削減に繋がりません。

NKGでは「工場のコストが気になったら送風機の見直しを」をテーマに、世界トップクラスの技術力により、1社当たり年間数百万円~数千万円もの電力コスト削減を実現してまいりました。

POWER SAVING FANは、設計から製造、販売まで一貫して自社で行うオーダーメイド製品。お客様のご要望や既設仕様を詳細に診断することで、既設のダクトやモータを活かしたまま、風量、風圧を最適化することができ、無駄のない高効率化を実現します。

このため、POWER SAVING FANに置換えた場合、2~3年分のランニングコストで、イニシャルコストを回収することが可能です。

また、高効率化によるメリットは省エネ効果に留まらず、「低振動」「低騒音」「高い耐摩耗性能」を発揮。メンテナンスコストも削減できます。

省エネ化、コスト削減、能力アップなど、幅広いご要望にお応えします。

産業用送風機はNKGにお任せ下さい。

企業情報

企業名 日本機械技術株式会社
設立 26755
資本金 4,350万円
事業内容 日本機械技術(以下NKG)は、『性能は高く、消費電力を少なく』に焦点を当てた高効率送風機“POWER SAVING FAN”を開発、オーダーメイドによる設計・製造を行う産業用送風機専門メーカーです。NKGの“POWER SAVING FAN”はお客様のご要望に合わせた最適化設計により、約10~30%の消費電力を削減、工場・プラントの大幅なコストダウンを実現します。■適用分野(多様な業種に対応)製鉄、鉄鋼製品、非鉄金属、セメント、硝子、石灰、陶磁器等、石油化学、石油精製、紙パルプ、繊維、建材、半導体、食品、産業用自家発電設備、バイオマス発電設備、都市ゴミ、産業廃棄物、汚泥等の焼却設備等

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。