機構設計|在宅勤務可/年休129日/残業8.7時間/勤続報奨金や特別休暇有【熊本】 新電元熊本テクノリサーチ株式会社
企業名 | 新電元熊本テクノリサーチ株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
熊本県菊池郡菊陽町光の森1丁目17-3
|
職種 | 機構設計|在宅勤務可/年休129日/残業8.7時間/勤続報奨金や特別休暇有【熊本】 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/設備設計(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 新電元工業と共同で製品開発をおこなっており、主に電源装置の機械設計を担っていただきます。機械系CADソフト(2D、3D)を使った各種機器の構想設計図面作成をお願いします。 入社直後はスキルに応じて「詳細設計~部品図作成」フェーズをお任せする予定です。 【具体的な案件例】 ■EV用急速充電器システムの構造設計 ■車載向けコンバーターの構造設計 ■通信装置向け電源ユニット ■業務の変更範囲:熱や強度シミュレーション解析、その他製品開発技術部,業務全般へ変更の可能性有 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■機械系CADソフト(2D、3D)を使った各種機器の構造設計の経験 【働き方】 年休129日、週休二日制、残業8.7時間、在宅勤務可能(週1~2回程度)。長期休暇に加え、創立記念日&メーデーも休みです。 【歓迎】 ■CADPAC(2D)、Solidworks(3D)、CATIA(3D)の使用経験、基礎知識 ■強度や熱シミュレーションを活用した開発経験、基礎知識 ■構想設計~詳細設計、試作等モノづくりの一連の流れのご経験 ■開発チーム内でのリーダー経験 ◎医療積立休暇最高45日、計画年休制度(5日/年)、時間休の取得も可能 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 機構設計|在宅勤務可/年休129日/残業8.7時間/勤続報奨金や特別休暇有【熊本】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■資格取得奨励金制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 【選考】書類選考→一次面接→適性検査SPI→最終面接 |
---|---|
企業会社特徴 | 【国内関係会社】 株式会社秋田新電元/株式会社東根新電元/株式会社岡部新電元/新電元デバイス販売株式会社/新電元スリーイー株式会社/新電元メカトロニクス株式会社/新電元エンタープライズ株式会社/株式会社新電元ロジステック/新電元センサーデバイス株式会社/日本ベンダーネット株式会社 【海外関係会社】 LUMPHUN SHINDENGEN CO., LTD./SHINDENGEN PHILIPPINES CORP./PT.SHINDENGEN INDONESIA/広州新電元電器有限公司/SHINDENGEN(THAILAND)CO., LTD./SHINDENGEN AMERICA. INCORPORATED/SHINDENGEN(H.K.)CO., LTD./SHINDENGEN UK LTD./SHINDENGEN SINGAPORE PTE LTD./新電元(上海)電器有限公司/NAPINO AUTO & ELECTRONICS LTD. |
企業情報
企業名 | 新電元熊本テクノリサーチ株式会社 |
---|---|
設立 | 32843 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■UNIX、WINDOWS等の汎用コンピュータシステムの企画、ソフトウェア設計・開発 ■クライアント・サーバシステムの企画、システム設計、ソフトウェア開発 ■通信(監視)制御ハードウェア、ソフトウェア開発 ※新電元工業株式会社について 新電元工業社は半導体と電源機器の専業メーカーとして、国内トップクラスの実績を誇ります。特に、通信関連とコンピューター関連機器の電源装置では、業界において揺るぎない地位と信頼を築き上げています。拡大・多様化し続けるエレクトロニクス市場の様々なニーズに対応するため多くの関連会社を設立し、国内外に及ぶ強力なグループ体制づくりを推進しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。