先進医療機器分野への転職は「先進医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/08 更新
閲覧済み

機械設計<高精度精密計測機器> 東京精密

掲載開始日:2025/02/26
終了予定日:2025/03/26
更新日:2025/02/28
ジョブNo.408792
企業名 東京精密
年収 650万円 〜 900万円
勤務地
茨城県東中貫町4
職種 機械設計<高精度精密計測機器>
業種 精密機器業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 精密計測機器国内シェアトップクラス、半導体製造のウェーハテスト工程で使われているプローバは世界シェアトップクラスで、半導体製造装置と精密計測機器の2つの分野で世界シェアトップクラスのメーカーです。トップクラスの技術に触れながらエンジニアとしての経験を積めるため、技術を磨きたい方、開発の上流から下流まで、一貫して携わりたい方におすすめの求人です。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■表面粗さ・輪郭形状・真円度などを計測する高精度精密測定機器の開発・設計を担当いただきます。

【具体的には】
■高精度精密測定機器の機構設計、CAEによる解析
■試作、開発における組立、実験、評価

【製品の強み】
金属表面の凹凸や微細形状の測定と解析を行う表面粗さ・輪郭形状測定機や、ポールやシャフト等を高精度に回転させて球体や円筒形状の測定と解析を行う真円度・円筒形状測定機は、国内トップクラスシェアを誇っています。例えば、自動車エンジンのシリンダ内壁が「ザラザラ」していたら、動きが重くエネルギーのロスが大きくなってしまいますが、「ツルツル」過ぎるとエンジンオイルが流れ落ちてしまうため、良いエンジンにはなりません。同社の表面粗さ・輪郭形状測定機は、触針でものの表面をなぞることで、なぞった部分の表面粗さと断面形状=輪郭まで同時に測り、最適な品質を担保しています。

【同社三次元測定機の納入事例】※ぜひ同社HPもご確認ください
■カテーテル表面の摺動性測定:医療現場で用いられるカテーテルは、体内に挿入の上で検査や治療に用いられる細い管となります。中でも、血管内の治療や検査を行う際に...
求める人材 【必須要件】
■5年以上の開発・設計実務経験お持ちの方
(例:精密測定機器、工作機械、産業用ロボットなど、動く機械の開発・設計経験、知識がある方/デジタルカメラなど、小型モータを実装した機械の開発・設計経験がある方/精密測定機器および、製品開発に携わることに興味をお持ちの方など)

【歓迎要件】
■メカトロ二クスの総合的な知識を有する方
■何らかの開発を立ち上げから完了まで経験された方

給与・待遇

給与 685-835万円
※賞与、月間残業30時間分含む。提示年収は能力・経験に応じて増減する場合があります。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機械設計<高精度精密計測機器>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金※東京金属健事業康保険組合。社会保険完備。
通勤定期代、住宅手当(条件により13,000円または24,000円)、家族手当(条件により14,000円~)、時間外手当

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、長期休暇(平日5日連続取得可能)、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、介護休業、育児支援制度(育児休業、育児時短勤務、子の看護休暇)、Female休暇、リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】1~2回(面接官の都合が合えば面接回数が1回となります)
【選考フロー】一次面接(現場マネージャー)→最終面接(役員)

企業情報

企業名 東京精密
事業内容 【概要・特徴】
半導体製造装置に強みをもつ、東証プライム上場の精密機器メーカー。半導体製造装置と精密計測機器の製造・販売をコア事業としています。創業以来、ナノ~マイクロレベルの精度で計測・加工する技術に挑戦しており、世界初・国内初の製品を多数生み出しています。「世界初」「世界シェアNo.1」「世界最高精度」の装置を持つリーディングカンパニーとして、業界を牽引しています。

【製品】
・半導体製造装置:ウェーハテスト工程で使われているプローバは、世界シェア約60%と第1位。ウェーハプロービングマシンは国内全ての半導体メーカーに納入されています。また、世界初の完全無人フルオートプローバでも世界トップクラスのシェアを獲得しています。
・精密計測機器:同社製の計測機器は、自動車・航空機・工作機械業界においてナノレベルの高い精度での測定を実現。特に、自動車加工部品(エンジン、トランスミッションなど)などの精密加工部品の品質を、サブミクロンの精度で常に監視・制御する測定機器は、トヨタやその他の自動車関連業界において、安定的なシェアを得ています。今後は、物体に触れずに計測する光学技術を応用した計測機器の開発など、新たな取り組みにも挑戦していく方針です。

【職場環境】
製品ごとに開発の上流から下流までチームで一貫して携わることで、 幅広い知識・スキルを身につけることが可能。自分の携わった製品が顧客に届くまで、間近で関ることができるため、エンジニアとしての技術力を高めることができる環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。