先進医療機器分野への転職は「先進医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所|【神奈川】 株式会社荏原製作所

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10351094
企業名 株式会社荏原製作所
年収 500万円 〜 1100万円
勤務地
神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
職種 生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所|【神奈川】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/社内システム企画
正社員

募集要項

仕事内容 F4109/生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所



【業務内容】

①建築・産業カンパニーの生産領域(主に生産・調達・物流・品質管理)におけるERP導入準備プロジェクト活動[2026年末まで]

・要件定義・各種システムの開発/設計/テスト/ユーザートレーニング

・新システム群への適合のための業務変革活動



②ERP導入以降における生産領域のIT関連業務[2027年以降]

・各種システムの改廃のための構想策定・企画・要件定義・予算策定・スケジュール管理・実施検証等

・各種システムのマスタデータの管理

・工場系ネットワークインフラとシステム連携の保守

・DXの推進活動



※変更の範囲:会社の定める業務



【募集部門について】

建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場生産ReBORN推進課



【募集背景】

同社グループ会社全体(海外を含む)を対象にERP(SAP)・MES・EDI・PLM他の新規導入/更新の計画、ならびに既存の周辺システムの改修の計画が一斉に進められている中、コーポレートのIT部門のみによる各事業部門対応が今後は極めて困難となります。

このため、各事業部門独自のIT要員の配置またはIT部門の立上げが急務となっています。



【キャリアステップイメージ】

・2026年末までのERP導入準備期間および2027年末頃までのERP安定稼働確認期間においては、各種システムの立上業務への参画と並行して生産領域の業務プロセス全般に関する知識を習得して頂きます。

・以降、上述の生産領域における幅広いIT関連業務を担って頂きます。

・組織リーダとしての適性があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。

・当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。



【当部門の役割・業務概要・魅力】

建築・産業カンパニーSCM統括部において、事業部門ならではの守りと攻めのDXを牽引する部門としていくために、カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」という重要な役割を担っていきます。

業務標準化とERP展開、設計生産改革、データ基盤整備・分析人材育成、DX人材育成と、幅広い活動を企画し、積極的な投資を行っています。
求める人材 □必須要件

・生産関連システムの企画・導入・運用の経験

・製造業(非プロセス系)の生産関連業務の実務経験が3年以上

・生産関連システム導入のチームリーダー経験(チーム規模4~5名以上)



□歓迎要件

・MES・スケジューラの導入・運用の経験

・生産関連システム導入のプロジェクトマネージャー経験

・DXの推進実績

・工場系ネットワークインフラとシステム連携の保守経験

・ERPの生産モジュールの導入・運用の経験



□求める人物像

現場人員を含む多くの関係者との折衝や調整が求められるため、コミュニケーション力が高くロジカルな思考とバランスのとれた行動がとれる方。また、自らを磨き新しいことにチャレンジできる方。既存メンバーとともに目標達成およびチーム力向上に貢献するマインドを有する方。



□使用アプリケーション・資格

・MES/Apriso、Tablueau、Outsystems

・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)

・プロジェクトマネージャ資格(Want)



□学歴

高専卒以上



□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。

TOEIC
500点以上を歓迎

メール【殆どない】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【全くない】

給与・待遇

給与 510万円 ~ 1010万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所|【神奈川】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■資金貸付制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考・適性検査→一次面接(現場担当者)(場合によっては+工場見学)→最終面接(役員)→内定
企業会社特徴 ■世界規模で事業展開し成長する産業機械メーカへその先へ、さらなる高みへ【荏原製作所の強み】■標準ポンプ国内シェアNo1ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。■海外グループ会社数74社国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。■100年以上の歴史荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。■高い技術力世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。【企業理念】■水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献します。社会の課題解決やニーズに応える製品を開発する技術力と製品が効率的に使われるためのサービス&サポートを通じて、世界の国々の発展と、安心・安全で豊かな社会の実現を支えることで社会に貢献することが、荏原グループの使命です。【創業の精神】■“熱と誠”は、荏原製作所の創業者 畠山 一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。●建築産業生活を支える水の給排水、ビルや商業施設の冷暖房や給排気、工場で使用する各種液体の移送、生産工程における冷却など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を幅広く提供しています。-冷却塔国内シェアNo.1-標準ポンプこくないシェアNo.1-世界における標準ポンプ等の年間生産台数 約120万台以上●エネルギー石油・ガス、電力、そして水素などの次世代エネルギーを主な対面市場としています。エネルギー領域で、ポンプ、コンプレッサ・タービンなどの優れた機器とサービスの提供を通じて最良のソリューション提供者となることを目指してます。

企業情報

企業名 株式会社荏原製作所
設立 7427
資本金 804億円
事業内容 “Passion and Innovation for a Sustainable World.”(持続可能な世界のための情熱と革新)



【未来へのACTION×SOLUTION】

■荏原グループは1912年にポンプメーカとして創業以来、「ものづくり」を通じて、人、社会、環境の未来を考え続けてきました。これからも、建築・産業、エネルギー、インフラ、環境、精密・電子の5つのカンパニーでお客さまのニーズに応えていきます。そして、それぞれの事業分野で身近な暮らしに不可欠な社会インフラや、世界の産業を支え、さらには環境エネルギー問題の解決や先端技術の発展に貢献していきます。



-世界の社会インフラ・産業・くらしを5つの事業領域で支える-



荏原グループは「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の事業領域に渡って、身近なくらしに不可欠な社会インフラや世界の産業・くらしを支えています。

安全・安心かつ快適な生活を実現し、産業の発展さらには環境エネルギー問題の解決にも貢献する優れた製品技術や取り組みについて各事業ごとに以下ご紹介します。



■建築・産業カンパニー

生活を支える水の給排水,ビルや商業施設の冷暖房や給排気,工場で使用する各種液体の移送、生産工程における冷却など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を幅広く提供しています。



■エネルギーカンパニー

石油・ガス、電力、そして水素などの次世代エネルギーを主な対面市場としています。

エネルギー領域で、ポンプ、コンプレッサ・タービンなどの優れた機器とサービスの提供を通じて最良のソリューション提供者となることを目指します。



■インフラカンパニー

ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設において、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをします。



■環境カンパニー

燃焼・ガス化技術を基に都市ごみ焼却施設を中心とした廃棄物処理施設の設計から運営管理まで衛生的な都市環境と安全・安心な生活を支えています。



■精密・電子カンパニー

半導体やフラットパネルディスプレイなどの製造に必要なドライ真空ポンプ,半導体を生成するウェーハをナノレベルで平坦化するCMP装置などを提供し,進化する高度な情報化社会の実現を支えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。