法人営業|減速機のルート営業(残業20h程度/業界トップクラスシェア/ブラザーG)【愛知/安城】 株式会社ニッセイ
企業名 | 株式会社ニッセイ |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
愛知県安城市和泉町井ノ上1-1
|
職種 | 法人営業|減速機のルート営業(残業20h程度/業界トップクラスシェア/ブラザーG)【愛知/安城】 |
業種 | 機械部品/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 主に工場の生産設備などに使われる「減速機」の営業をお任せします。 すでに取引のあるお客様先への営業活動をメインとして、仕様の打ち合わせや問い合わせ対応などを行います。受注処理は営業アシスタントが担当します。エリア・重点業界ごとに担当を分け、20~30社程度の代理店を対応いただきます。一部、販路拡大のためロボットメーカーや民生用ロボットのベンチャー企業向けに新規開拓をお任せする予定です。 【組織構成】 配属先の減速機営業部には、30名程の社員が在籍しています。うち営業は25名程度、他は営業サポート職(受発注や電話対応)となっています。20代~40代まで幅広い年代から構成されており、中途社員も5,6名程度在籍しています。中部営業所の人員は課長以下11名です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・営業経験3年以上 ・有形商材の営業経験をお持ちの方 【採用背景】 世の中でロボットなどによる工場の生産性向上の需要が高まっている中で、同社は産業用ロボットやFA機器の設備に必要な部品の「高精度歯車」「減速機」を製造しています。直近では新製品「UXiMO」をリリースし、これまで歯車やギアモーターで培ってきた技術力を強みに、市場参入・拡大を進めています。また元々他の製品にて、産業用ロボット業界に対して顧客ネットワークを保有しているため、取引を進めやすいという強みがあります。自動化・FA化のニーズ増に伴うさらなる事業拡大のための増員採用です。 |
給与・待遇
給与 |
430万円 ~ 526万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 法人営業|減速機のルート営業(残業20h程度/業界トップクラスシェア/ブラザーG)【愛知/安城】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:20~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 会社案内・一次面接⇒筆記・適性検査⇒最終面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ニッセイは、ブラザーグループのマシナリー事業(産業機器、工業用ミシン、工業用部品)における工業用部品の製造・販売を担っています。ブラザー工業(株)の産業機器分野では、2013年に次世代工作機械ブランドを立ち上げ、コンパクトでありながらも複合加工や大型部品の加工を可能とする機種などを投入し、新規市場を開拓しました。 また、工業用ミシン分野では、縫製工場の自動化ニーズ・IoT対応ニーズに応えられるプログラム式ミシン、搬送機、周辺機器などを開発し、縫製ソリューションを提案していきます。このような中で、ニッセイは工業用ミシン向け歯車や、工作機械向け減速機などの開発・製造で、他のマシナリー事業とのシナジーを追求し、ブラザーグループの競争力強化に貢献していきます。マシナリー事業では、事業成長のテーマの一つとしてファクトリーオートメーション領域への挑戦を掲げており、ニッセイはロボット向け歯車・減速機、およびそれらを応用したキーユニットの開発によって、マシナリー事業全体で成長分野における事業拡大を目指していきます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ニッセイ |
---|---|
設立 | 15401 |
資本金 | 34億7千5百万円 |
事業内容 |
株式会社ニッセイは、1942年に日本ミシン製造社(現ブラザー工業)のミシン部品メーカーとしてスタート。培った歯車技術をコアにOEM歯車、減速器へと事業を拡大。特に主力の減速器事業では、多様化するニーズに応え、製品づくり迅速・柔軟なお客様サービスで業界トップクラスのシェアを獲得しております。 製品は自動車の各種ギアや、工場のラインや自動ドアなどの各種モーターを中心に、医療・福祉関連分野まで幅広く利用されています。減速機・小型歯車市場においては国内トップクラス。特に減速機においては、市場の60%を占める大手2社のうち1社です。(シェア約30%) また、ギアモータでは、主要部品である歯車・ケース・モータを社内製作しております。その内省化率は80%を超えており、他社には無い多品種生産を実現していることが強みです。 【事業内容】 ■各種減速機の製造販売 ■各種小型歯車の製造販売 ■ダイカスト製品等の製造販売 【取引用例】 ■自動車/パワーステアリング用ギア/ETC開閉小型モーター等 ■商業施設/自動ドア開閉小型モーター等 ■福祉施設/車椅子昇降機 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。