産業用機械のソフトウェア開発|【山口県】 新立電機株式会社
企業名 | 新立電機株式会社 |
---|---|
年収 | 300万円 〜 550万円 |
勤務地 |
山口県下松市東海岸通り1-10
|
職種 | 産業用機械のソフトウェア開発|【山口県】 |
業種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/製品開発システムエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 自社で独自に開発したアレンジネスト(CAD/CAM向け自動ネスティングソフト)の開発業務をお任せします。 【具体的には】 ■C言語で作られたアレンジネスト基本ソフトの改修 ■オプションソフトの新規作成 などの開発業務をお任せします。 【技術力、人間力も養える育成環境が整っています!】 業界未経験の方も安心してスタートできるよう基礎を学ぶ研修からOJT研修、 メーカー勉強会などさまざまな学びの場を用意!丁寧な指導で実務を重ねていけます。 また、技術面だけでなく日々の5S活動や職場内ミーティングを通じて社員の人間力向上にも 会社としてバックアップしています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■C言語によるソフト設計開発経験をお持ちの方 ※ご経験に応じて当面の業務からお任せします。 業界未経験の方もチャレンジOK! 先輩の補佐業務からスタートでき、ゆくゆくは主担当として成長を目指せます。 メーカー主催の勉強会等へも参加もOK。スキルアップにも最適です。 \会社の強みはココ!/ 複数のメーカーと代理店契約をしているため、顧客の細かな要望にもメーカー商品を 自由に組み合わせて提案したり、良質な資材を色々取り寄せて設計・制作が可能です。 モノづくりを楽しめる環境があります。 |
給与・待遇
給与 |
320万円 ~ 520万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 産業用機械のソフトウェア開発|【山口県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■社員旅行 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 1973年創業当時の世相は、石油ショックにより物価が急上昇しトイレット・ペーパー,洗剤などの買いだめ騒動が発生した年でした。 また、ドル円の為替が変動為替相場制に移行し、日本電信電話公社が電話ファックスサービスを開始し、下関-門司を結ぶ東洋一の吊り橋、関門橋が開通するなど経済界や産業界では新たな変化が始まった年でもありました。 その当時の工場で使われる生産設備の制御システムと言えば、シーケンス制御にはリレー制御が、自動制御にはアナログ制御が主でありました。 当時普及が始まったばかりのPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)を使ったシーケンス制御や、マイクロコンピュータを活用したデジタル制御の技術力をいち早く習得した我々は、お客様に最新の制御システムとしてご提案し、生産現場での困りごとを一つ一つ丁寧に解決しいくことで、お客様からの信頼を積み重ねてまいりました。おかげ様で、今では200社を超える製造業の方々から、我々の作り出す制御システムをご愛顧頂けるまでになりました。 時代は変わり現在では、少子高齢化に代表される社会現象が、工場の生産現場の労働力や環境まで変えようとしています。 その中で我々は、ロボット技術による省力化システム、IoT(Internet of Things)を活用した計装システム、センシング技術による検査監視システムなど、最先端の技術を常に取り入れた「ソリューションパートナー」として、時代の変化に則したモノづくりを続けてまいります。 |
企業情報
企業名 | 新立電機株式会社 |
---|---|
設立 | 26969 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■産業用機器、自動制御装置、ロボットシステム、設計・製作 ■マイクロコンピュータシステム、ハード設計・製作 ■パソコン、マイコン、PLC、ソフト設計・製作 ■各種デジタル機器、設計・製作 ■電子基板設計及び実装、ハーネス製作・電子機器組立 ■その他、省力化機器、FA機器販売 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。