先進医療機器分野への転職は「先進医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

パーツ・リペア プロダクトマーケティング◎国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー◎|【東京】 東京エレクトロン株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10428494
企業名 東京エレクトロン株式会社
年収 650万円 〜 1000万円
勤務地
東京都府中市住吉町2丁目30-7 東京エレクトロン 株式会社 府中テクノロジーセンター
職種 パーツ・リペア プロダクトマーケティング◎国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー◎|【東京】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/工業製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 〈フィールドソリューション部
パーツ・リペア
プロダクトマーケティング〉



TELでのアフターマーケット市場向けのパーツ・リペアマーケティングとして以下の業務を担って頂きます。



<マーケティング実務> 主業務(100%)

DSS-BU売上の多くを占める、パーツ・リペア・サービスを担うFS部において、パーツ(部品)およびリペア(パーツ再生)品に関わる新商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化、リサイクル化など)の企画や推進を行い、Worldwideのビジネス拡大のための戦略を策定する業務。

特に、TELの各工場(TEL東北・山梨(TTS)/TEL宮城(TML)/TEL九州(TKL)/TMEAなど)やサプライヤとの協業を強化し、足並みを揃えて、短期的な対応と中長期を視野に入れて、将来の新商品仕込みづくりの活動を行う。



【職種・業務の魅力】

<業務のやりがい>

半導体製造装置メーカーとして、装置開発は重要であり、その装置を構成する各種パーツの性能・品質・寿命・コストなどが装置自体のパフォーマンスに大きく左右し、多大な影響を与えている。

顧客目線では、それらパーツを含む、装置の運用コストの削減要求が高く、各種パーツに関わる商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化、リサイクル化など)の魅力ある企画提案をすることが求められており、これらパーツの提案が、TEL装置の性能に直結するほど、重要な役割を担っている業務です。

全ての顧客に対して、ビジネス拡大のための戦略を策定する業務のため、TELの各工場や現法会社、Worldwide(欧米/台湾/韓国/中国/SE-A等)のサプライヤなど、多くの方々との関わりがあり、半導体関連産業としても、ますます重要さが増す、社会貢献も実感できる、やりがいのある業務です。



<本業務を通じて得られるキャリアパス>

Worldwideでの業務となるため、異国の方とのコミュニケーションも増えることで、異種文化を学ぶことができる。

またパーツビジネス戦略策定経験を得ることにより、半導体メーカーとしての顧客目線、半導体製造装置メーカーとしてのメーカー目線、パーツメーカーとしてのサプライヤ目線など、いろいろな視点から半導体関連産業に必要な経験の幅を拡げることが可能です。



【部門が社内で担う機能とミッション】

FS部 パーツ・リペア
プロダクトマーケティング
ソリューショングループに所属します。

ソリューショングループは、DSS-BU売上の多くを占める、パーツ・リペア・サービスを担うFS部において、パーツ(部品)およびリペア(パーツ再生)品に関わる新商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化など)の企画や推進を行い、Worldwideのビジネス拡大のための戦略を策定する業務を担っています。

特に、各工場(TEL東北/TEL宮城/TEL九州/TMEAなど)やサプライヤとの協業を強化し、足並みを揃えて、短期的な対応と中長期を視野に入れて、将来の新商品仕込みづくりの活動を行っております。
求める人材 【必要経験および経験年数】

・製造業でのパーツ(部材)の在庫管理、マーケティング、営業(目安3年以上)

・人とのコミュニケーションが苦にならない方



※経験年数は目安です。採用組織をビジネスパートナーとして、タイムリーかつ質の高い採用活動に貢献した経験をされていらっしゃる方であれば、経験年数を満たさなくともご応募を歓迎致します。



【尚可の経験および経験年数】

・半導体関連業界、機械・精密機器・電気/電子業界などの製造業分野での経験3年以上。

・もしくはコンサルティング会社などでの業務経験。



【語学】

必須:英語使用にアレルギーが無く、学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方

尚可:英語(TOEIC:600点以上)、中国語、韓国語の読み書き、日常会話ができる、高度な交渉ができる

実際に使う場面:日本語での業務がメインとなりますが、必要に応じて、外国籍の方とのやり取りなどが発生します。

※英語力は目安です。

 英語使用にアレルギーが無く、学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方であればご応募を歓迎致します。

給与・待遇

給与 650万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■地域手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション パーツ・リペア プロダクトマーケティング◎国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー◎|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次面接:配属先GLならびに部長代理クラス+人事担当、最終面接:配属先役員・部門長+人事担当
企業会社特徴 【日本一の半導体製造装置メーカーとして】

■TELは、半導体の製造装置のリーディング・カンパニーとして、半導体の機能向上、品質維持や効率的生産による安定供給といった分野で重要な役割を担っています。



■250兆円のエレクトロニクス産業を支えております。

 半導体製造装置の売上高では世界ランキング4位、アジア圏では1位と日本を代表するメーカーの1社です。



■売上の約10%を開発へ投資しております。過去3年間の平均投資額は約1,200憶円/年と積極的に高い研究開発費を投じております。



【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】

■売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、日本企業の営業利益率は平均約5%ですが、TELグループは営業利益率は22.9%と平均の約4倍も高い営業利益率です。同社の高い技術力が高利益の結果を導いており、その高収益は社員にしっかりと還元されており、ボーナス支給ランキングは例年上位にランクインしています。



■平均年収は、約1150万円と高いレンジとなっております。また、平均勤続年数も他メーカと比較すると長く、高い技術力、製品力をもつ世界トップクラスのメーカーにて、安定したキャリアを築くことが可能です。

企業情報

企業名 東京エレクトロン株式会社
設立 23316
資本金 549億6,119万円
事業内容 ■半導体製造装置、フラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置の研究・開発・設計・製造・販売・テクニカルサポートを展開しております。



【東京エレクトロンと半導体】

■同社は、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。電子機器に搭載される半導体は、人間で例えると「頭脳」の役割。身のまわりのものから宇宙のものまで、さまざまな電子機器に共通して使われています。



■AI、ビックデータ、自動運転等半導体が必要不可欠な「IoT時代」が到来しております。そんな中、半導体製造装置メーカーは、技術革新が強く求められています。TELは、世界のエレクトロニクス産業を支える日本一の半導体製造装置メーカーとして、最先端技術と開発に日々挑戦しています。



【東京エレクトロン(TEL)とは】

★国内第1位・世界第3位の半導体製造装置メーカー

★海外売上80%超

★営業利益率28%のトップクラス[日本企業平均5%]

★売り上げの約10%を開発投資(過去3年の平均投資額 約1,200億円/年)

★賞与ランキングTOPクラス

★時価総額は東証上場会社において、上位20位以内



・新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場

・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表)

・「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。