先進医療機器分野への転職は「先進医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/24 更新
閲覧済み

再生医療機器の営業技術※市場調査~事業企画◇在宅可・フレック・年休128日・住宅手当有|【東京】 シンフォニアテクノロジー株式会社

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10422249
企業名 シンフォニアテクノロジー株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー
職種 再生医療機器の営業技術※市場調査~事業企画◇在宅可・フレック・年休128日・住宅手当有|【東京】
業種 総合電機メーカー/技術営業(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容:同社の装置は、他に例を見ないようなプロセス解析技術を搭載した完全閉鎖系の全自動細胞培養装置で、質にこだわった細胞の製造が可能です。そのような同社装置の特性を良く理解していただき、事業を軌道に乗せるために必要な市場調査、事業企画、マーケティング戦略の立案顧客に対する技術営業などを担当して頂きます。【具体的な業務内容】1)顧客候補に対して同社自動細胞培養装置のサイエンス面での優位性を説明。2)顧客候補の課題・要望を聞き取り、同社装置の導入による細胞培養製造のプロセスや改善や、その前段階としての同社神戸ラボでの装置試用を提案。3)営業と協力して拡販戦略を立案し、遂行。4)上記に必要な説明資料や、展示会ポスター、製品HP等の販売資料を作成。5)様々な機会や個人のネットワーク等を活用して新たな顧客候補や販路を開拓。6)顧客、代理店、協業相手との交渉や契約業務をサポート。■やりがい:再生医療、特に「細胞医薬」は、新しい治療法として発展、普及が期待され注目されている分野です。同社の取り組みは、この「細胞医薬」の産業化に必要となる細胞の品質の担保、製造コストの低減が可能な自動化が目的であり、神戸医療産業都市推進機構の研究成果を基に日本からイノベーションを提案する大変有意義なものです。同社は、将来、これらの再生医療分野を事業の柱として育成する計画であり、この新たな事業展開を強力に推し進める中心的メンバーとしてご活躍して頂きます。
求める人材 ■必須要件:以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方・再生医療分野、特に細胞治療・細胞培養関連の知見をお持ちの方・医療用細胞製造の知識をお持ちの方※営業技術として業務をご担当いただきますが、営業の知見・経験はなくても問題ございません。※機械・電気や装置・設備の知見・経験がなくても問題ございません。<語学補足>海外の顧客・代理店と英語で協議・交渉が可能な英語力【シンフォニアテクノロジーとは】1.多様な事業領域シンフォニアテクノロジーは、以下のような幅広い分野で事業を展開しています:産業機器:自動化システム、ロボット関連技術、モーターやコンベアシステムなどの製造。航空宇宙:航空機部品や宇宙機器関連の技術を提供。電子機器:精密機器や制御装置の設計と製造。環境エネルギー:クリーンエネルギーや環境技術を活用した製品。これにより、幅広い業界にソリューションを提供し、多様な顧客基盤を持っています。2.高い技術力長年の研究開発の経験により、シンフォニアテクノロジーは以下の分野で高い技術力を有しています:精密モーションコントロール技術。振動技術(例:バイブレータやシェーカー)。航空宇宙分野での耐久性や信頼性の高い製品設計。この技術力は、産業の自動化や航空宇宙産業の発展に貢献しています。3.グローバル展開シンフォニアテクノロジーは、日本国内だけでなく、海外にも広く展開しています。特にアジア市場や北米市場に注力しており、グローバルなニーズに応える体制を整えています。4.持続可能性への取り組み環境に配慮した製品開発やエネルギー効率の向上を目指すことで、持続可能な社会の実現に寄与しています。クリーンエネルギー技術や環境負荷の少ない製品設計が注目されています。5.信頼の歴史1917年に設立された同社は、100年以上の歴史を持つ老舗企業として、顧客や取引先からの信頼を築いてきました。その長い経験が、技術の蓄積や顧客サービスの向上に反映されています。6.イノベーションへの情熱シンフォニアテクノロジーは、新技術の開発と市場ニーズへの適応に積極的です。特に、次世代の産業自動化やスマートファクトリーの実現に向けた製品群は、業界内でも高い評価を得ています。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 再生医療機器の営業技術※市場調査~事業企画◇在宅可・フレック・年休128日・住宅手当有|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇

その他

企業会社特徴 ■普段、いち消費者としてはなかなか目に触れない企業かもしれませんが、世界初の製品や、世界トップシェアの製品を持つユニークな企業です。



■1917年、船舶用発電機の開発から始まった同社はその技術力を応用し、事業を拡大。航空宇宙から半導体まで、幅広い事業領域で多彩な技術を磨き、人々の身近な暮らしを支え続けてきました。常に、世界初、日本一の技術開発に挑戦し、高度な技術が要求される半導体搬送装置や国産航空用電源システムなど様々な製品を開発しています。



現在の事業は大きく分けて12領域。その技術から生み出される製品で、私たちの未来をさらに便利に、豊かにしていきたい。100年以上続くシンフォニアテクノロジーの歴史は、“挑戦の軌跡”であると言えるかもしれません。



【新規事業の一例】

■現在、農業分野への進出を目指し、農作業を支援するロボットの開発に取り組んでいます。「機械設計技術者、電気設計技術者、ソフトウェア技術者」が協力し、 新製品の開発にあたっていますが、機械設計の部分についてご担当いただきます。 入社当初につきましては、「農作物の自動収穫ロボットの機械設計」や「搬送機器の台車設計」などを ご担当いただく予定です。(これまでは、イチゴを完全人口で栽培するプラントを開発しました)

企業情報

企業名 シンフォニアテクノロジー株式会社
設立 18111
資本金 101億5,696万円
事業内容 1. 企業概要会社名:シンフォニアテクノロジー株式会社 (Symphonia Technology Corporation)設立年:1949年所在地:〒105-8564東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー事業内容:電子機器、機械機器、ロボティクスなどを手掛ける技術集団2. 企業の理念シンフォニアテクノロジーは、「技術を通じて社会に貢献する」を企業理念に掲げ、革新的なソリューションを提供することに注力しています。社会の課題解決に貢献する技術開発に取り組み、持続可能な未来を築くことを目指しています。3. 主力製品・サービス産業機械:製造ラインや生産設備の高度化を支援する機器ロボティクス:自動化や効率化を実現する先進的なロボット技術電子機器:通信、情報処理、制御などの分野における高度な電子機器環境関連技術:エネルギー効率化や環境負荷低減を目指した技術4. 技術力シンフォニアテクノロジーは、以下のような技術力で業界をリードしています:高度な研究開発:革新的な製品や技術を生み出すための研究開発体制品質管理:厳しい品質基準を維持し、製品の信頼性を確保独自のノウハウ:特定分野での強みを活かした製品開発(例:ロボット技術、精密機器)5. グローバル展開シンフォニアテクノロジーは、国内外に拠点を持ち、グローバル市場でも競争力のある製品・サービスを展開しています。特に、アジア圏を中心にビジネスを拡大し、国際的なプロジェクトにも積極的に参加しています。6. 社会的貢献環境保護や社会的課題解決に積極的に取り組んでおり、持続可能な社会の実現に向けた技術開発に貢献しています。例:エネルギー効率の高い製品やリサイクル技術を開発し、社会全体の環境負荷を低減。7. 働きやすい職場環境シンフォニアテクノロジーは、社員一人ひとりの成長を支援するための充実した教育制度や研修プログラムを提供しています。ワークライフバランス:フレックスタイム制度やリモートワークなど、柔軟な働き方を推進。多様性の尊重:多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、男女問わずキャリアアップできる環境を提供。8. イノベーションと未来の展望未来の技術革新に向けた投資を惜しまず、次世代のテクノロジー(AI、IoT、5Gなど)を活用した新しい製品やサービスの開発を推進しています。例:自動運転技術、スマートファクトリー、再生可

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。