先進医療機器分野への転職は「先進医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

社内SE(管理会計(原価)領域担当)|国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカ◎【東京(府中市)】 東京エレクトロン株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10506117
企業名 東京エレクトロン株式会社
年収 650万円 〜 1000万円
勤務地
東京都府中市住吉町2-30-7府中テクノロジーセンター
職種 社内SE(管理会計(原価)領域担当)|国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカ◎【東京(府中市)】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/社内システムエンジニア(アプリケーション開発)
正社員

募集要項

仕事内容 〈IT開発部/社内システムエンジニア(管理会計(原価)領域担当)〉



売上高3兆円時代に対応するため、担当するシステムおよび業務領域をどう発展させるべきか、自ら考え提案し、実現させていく役割を期待しています。



具体的にはTELの社内SEとして以下の業務を担っていただきます。

・基幹システムおよび関連する周辺システムの担当として業務担当者の応対・折衝などをおこなう事で業務およびニーズを把握する

・IT担当として課題の解決、また業務ニーズを具現化するための企画、調整

(要件定義、アーキテクチャ検討、設計以降の開発工程の運営)

・協力会社メンバーのマネジメント(進捗・品質管理)

・今後予定している現地法人、国内工場への導入プロジェクトへの参画・推進

・担当する基幹システムの領域に関連する社内プロジェクトへの参画・推進



※本件採用での基幹システムの担当領域は、SAP
S/4HANA

CO,
FIが中心



まずは既存社員のリーダーと共に活動し、その後、自らがリーダーとして上記の業務をリードできる役割となることを期待しています。





~応募職種・業務の魅力~

【業務全体のやりがい】

今後のさらなる成長に向けて、経営陣がDxやIT基盤整備に向けて、日本有数の大きなIT投資を行い、全社の基盤変革を行っている最中です。IT企画から導入ならび運用改善まで幅広い分野について、大きな裁量を持って業務遂行をすることができます。また、直接ユーザーならびに導入するITベンダーと対話・交渉することで、成果をより実感でき、責任とやりがいのある仕事になります。



【具体例】


成長著しい半導体製造装置ビジネスを支えるシステム基盤の構築に貢献できる


主体性と積極性がが求められる社風のもとで責任・裁量をもって社内外の関係者と協業し成果を出せる


本社、海外現地法人、工場など、世界中の幅広い関係者と協業することができる


機能検証などを通じて常に最新の技術に触れることができる





~部門が社内で担う機能とミッション~

グループの工場の生産計画や製造原価に関する基幹システムを担当するグループに所属し、管理会計(原価)領域担当として、関連するサブシステム、利用しているサービスなどの運用保守を行います。担当分野に関連するITプロジェクトに参画機会もあり、様々な状況に応じてITに求められる改善を推進します。現状ではこの基幹システムの弊社国内・海外工場への導入を予定しており、導入活動に参画し活躍いただける機会が豊富にあります。※本件採用での基幹システムの担当モジュールは、SAP
S/4HANA

PP,
COやMaestro(旧称:RapidResponse)を使用します。
求める人材 【必須】

■読み書きレベル(目安:TOEIC600)

■製造業向けITプロジェクトにおけるITベンダー側、事業会社側問わずプロジェクトメンバーのマネージメントまたはリード経験3年以上

かつ、以下のうち1つ以上該当する

・SAPのCO or
FIモジュールまたは他ERPの原価、会計モジュールの経験3年以上

・経理または会計業務経験3年以上



【尚可】

簿記2級以上

ERPシステムの導入または運用保守の経験3年以上

ビジネスレベルの英会話





【東京エレクトロン(TEL)とは】

★国内第1位・世界第3~4位の半導体製造装置メーカー

★海外売上80%超

★営業利益率28%のトップクラス[日本企業平均5%]

★売り上げの約10%を開発投資(過去3年の平均投資額
約1,200億円/年)

★賞与ランキングTOPクラス

★時価総額は東証上場会社において、上位20位以内



・新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場

・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表)

・「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場

給与・待遇

給与 650万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■地域手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 社内SE(管理会計(原価)領域担当)|国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカ◎【東京(府中市)】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス ※1面接前後で適性検査受験

※最終面接前後で給与情報に関する提出書類あり
企業会社特徴 【日本一の半導体製造装置メーカーとして】

■TELは、半導体の製造装置のリーディング・カンパニーとして、半導体の機能向上、品質維持や効率的生産による安定供給といった分野で重要な役割を担っています。



■250兆円のエレクトロニクス産業を支えております。

 半導体製造装置の売上高では世界ランキング4位、アジア圏では1位と日本を代表するメーカーの1社です。



■売上の約10%を開発へ投資しております。過去3年間の平均投資額は約1,200憶円/年と積極的に高い研究開発費を投じております。



【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】

■売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、日本企業の営業利益率は平均約5%ですが、TELグループは営業利益率は22.9%と平均の約4倍も高い営業利益率です。同社の高い技術力が高利益の結果を導いており、その高収益は社員にしっかりと還元されており、ボーナス支給ランキングは例年上位にランクインしています。



■平均年収は、約1150万円と高いレンジとなっております。また、平均勤続年数も他メーカと比較すると長く、高い技術力、製品力をもつ世界トップクラスのメーカーにて、安定したキャリアを築くことが可能です。

企業情報

企業名 東京エレクトロン株式会社
設立 23316
資本金 549億6,119万円
事業内容 ■半導体製造装置、フラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置の研究・開発・設計・製造・販売・テクニカルサポートを展開しております。



【東京エレクトロンと半導体】

■同社は、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。電子機器に搭載される半導体は、人間で例えると「頭脳」の役割。身のまわりのものから宇宙のものまで、さまざまな電子機器に共通して使われています。



■AI、ビックデータ、自動運転等半導体が必要不可欠な「IoT時代」が到来しております。そんな中、半導体製造装置メーカーは、技術革新が強く求められています。TELは、世界のエレクトロニクス産業を支える日本一の半導体製造装置メーカーとして、最先端技術と開発に日々挑戦しています。



【東京エレクトロン(TEL)とは】

★国内第1位・世界第3位の半導体製造装置メーカー

★海外売上80%超

★営業利益率28%のトップクラス[日本企業平均5%]

★売り上げの約10%を開発投資(過去3年の平均投資額 約1,200億円/年)

★賞与ランキングTOPクラス

★時価総額は東証上場会社において、上位20位以内



・新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場

・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表)

・「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。