先進医療機器分野への転職は「先進医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

アルゴリズム開発|産業ロボットのデータ分析・アルゴリズム開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】 カワサキロボットサービス株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10517421
企業名 カワサキロボットサービス株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
兵庫県神戸市西区高塚台
職種 アルゴリズム開発|産業ロボットのデータ分析・アルゴリズム開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/機械学習/AI/データ基盤エンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 ロボットサービスの安定稼働を支える「故障予知システム」のアルゴリズム開発を担っていただきます。波形解析や機械学習を活用し、故障予知の精度向上・範囲拡大を目指す重要なポジションです。



■業務詳細

・傾向管理/故障予知に用いるデータ収集、収集方法検討及び分析

・分析データをベースとしたシステム開発チームへのフィードバック

・アルゴリズム開発(波形解析、機械学習、異常検知、変化検知など)

・IoT、IoTデバイスを活用したサービスの開発



■故障予知システム「TREND
Manager」について

TREND
Managerは、ロボット設備の稼働情報をインターネットを介して監視し、予知保全を行うためのシステムです。突発的な故障を未然に防ぎ、安定した生産活動を支援します。

・稼働情報を常時取得し故障を予知する

・設備の状態を自動的にメール配信し、迅速なメンテナンスをサポート

TrendManagerの紹介



■ポジションの魅力

・ロボットの故障予知という実用性の高い領域で、機械学習の力を発揮できます。

・分析だけではなくソフト開発、ハード試作にも関われるため、技術者としての成長機会が豊富です。

・多様なロボット・環境に対応する汎用性のあるアルゴリズム開発に挑戦できます。

・外部研修や社内勉強会への参加など、継続的な学習支援を行っています。



■使用技術・ツール・活かせる経験

・Python、R、SQL、機械学習・深層学習

・ETLツール、データマート、DWHなどのデータ基盤技術

・クラウド環境:Azure

・統計的手法:平均、分散、標準偏差、仮説検定、相関分析、回帰分析、多変量解析など

・計測機器:オシロスコープ、データロガー、LCRメータなど

・IoTデバイスの使用例:M5Stack、Raspberry
Pi、USBドングルタイプの通信モジュールなど



■配属先情報

・先進技術課:課長1名、メンバー9名



■カワサキロボットサービスについて:

成長が続くロボット業界の中にあって、川崎重工業は複数分野・機種でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーの一つであり、業界と共に事業成長を続けています。そのメンテンナンス・アフターサービスを担う弊社への期待も年々高まっており、2012年の発足以降、企業規模を拡大してまいりました。
求める人材 ■必須

・普通自動車運転免許



■歓迎

・統計や機械学習を用いたデータ分析経験

給与・待遇

給与 508万円 ~ 720万円
■通勤手当
■残業手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション アルゴリズム開発|産業ロボットのデータ分析・アルゴリズム開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(2回)→内定

※1次面接(WEB)※書類選考通過の方には適性検査(WEB)を案内いたします ※最終面接(本社:兵庫県明石市)
企業会社特徴 ■ロボット市場について

近年、政府主導でロボット革命の動きが非常に強化されております。

現在、少子高齢化による労働力の低下による国の生産力の低下を解決するためにロボットの活用を国として行っております。

2035年度のロボット市場の見通しは9.7兆円と予測されており現在の市場規模の5倍以上が予測されている成長産業です。



■カワサキロボットサービスの強み

親会社の川崎重工では油圧ポンプや航空機、船舶、鉄道、プラント、エンジンなど開発・製造しておりますが自社設備の多くも自社のロボットを利用しております。様々なシーンで自社ロボットが利用されているので他社と比べた際にもノウハウの蓄積スピードが速いことが強みとなります。取引先の多くは自動車業界ですがそれ以外にも食品や化学、建材、電子部品など利用先は年々増え続けており引き合いのお声も増えております。



■カワサキロボットサービスの福利厚生について

・職能等級制度をひいており等級に応じた給与体系など明確な評価制度を設けております。

・社内研修制度も設けており1年目研修、ビジネス研修など積極的に取り入れて社員の成長をサポートしております。

・積み立て休暇制を設けており最大104日まで有給休暇が使えるため介護や病気などの対応も勤務しながら対応頂けます。

企業情報

企業名 カワサキロボットサービス株式会社
設立 41000
資本金 3億5,000万円
事業内容 ■事業内容

・産業ロボットの国内顧客向けメンテナンスサービス、海外拠点向けサービス支援



■事業スキーム

・同社の業務は川崎重工が製品を販売した先からがスタートとなります。

・同社ではロボット導入~更新までを事業領域としております。

・新規ロボットが世の中にでるまでの各種テスト・評価・試験などの工程は同社も担当しております。



■川崎重工のロボットについて

【人共存型ロボット】

・同じ製造・組立現場でロボットと人が共存できるように開発されたロボットとなります。

・中小企業向けに派遣もされており生産性UPを実感していただくよう取り組んでおります。



【協調ロボット】

・既存のロボットと違いAIを使って上達していくことが特徴のロボットとなります。

・人間味が要求される工程(研磨など)も職人の動きをプログラミングで保存し再現できることも強みです。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。