Gr2【宮崎】化学プラントや加工組立型工場における設備保全・ 設計 旭化成株式会社
企業名 | 旭化成株式会社 |
---|---|
勤務地 |
宮崎県
|
職種 | Gr2【宮崎】化学プラントや加工組立型工場における設備保全・ 設計 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品) |
ポイント | Gr2【宮崎】化学プラントや加工組立型工場における設備保全・ 設計 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
旭化成の中でも最も歴史のある工場地区(愛宕地区)において、工場の設備設計・ 更新・ 保全業務を担当いただきます。同工場は苛性ソーダを始めとする各種化学品等を生産しており、様々な設備が備わっています。サランラップの原料である「サランポリマー」は生産品の代表例の一つです。 【具体的には】 ・ 設備保全業務 ・ 保全計画に基づき、保全業務(点検・ 整備・ 修理 他)をベンダーを活用して実行 ・ 設備の更新計画や改良改善ポイントと対策案を提案・ 推進(随時) ・ その他、年初予算見積・ 発注・ 検収等含めた予実算管理、資料作成業務など ・ 設計~発注~施工~試運転までの一貫した設備設計業務 ・ 更新計画等に基づき基本設計・ 見積 → 実行提案・ 承認 → 詳細設計・ 発注 → 注決(ベンダー決定) → ベンダーと詳細検討・ 調整 → 現地工事・ 試運転 ※入社後はまずは保全業務から担当頂き、旭化成の設備を覚えていただきます。担当する設備などはその方の経験に応じて決定いたします。 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・ やりがい> ・ 業務を通じて旭化成の... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 機械、または、化学工学の基礎知識(あるいは同等の実務経験) ・ 化学プラントや加工組立型工場における機械保全や設備設計、工事管理の実務経験(3年以上) ※化学業界経験者に限定していません。様々な業界のご経験を活かしていただけます。 【歓迎】 ・ メーカーやエンジ会社などにおける装置設計の経験 【望ましい資格】 ・ 危険物取扱者 ・ 機械保全技能士 ・ 高圧ガス製造保安責任者 ・ エネルギー管理士 など |
給与・待遇
給与 | ※条件は経験・能力に応じて個別に提示いたします。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
Gr2【宮崎】化学プラントや加工組立型工場における設備保全・ 設計 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~16:45 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※選考回数が増える可能性もございます |
---|
企業情報
企業名 | 旭化成株式会社 |
---|---|
設立 | 1931年5月 |
従業員数 | 44497名 |
資本金 | 1033億8900万円 |
売上高 | 2兆1704億円 |
事業内容 |
≪「化学」の技術をベースに、ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療の事業を展開する総合科学メーカー≫ 【事業展開】事業持株会社(ケミカル事業、繊維事業、スタッフ)と6つの事業会社(旭化成エレクトロニクス株式会社、旭化成ファーマ株式会社、旭化成メディカル株式会社、旭化成建材株式会社、旭化成ホームズ株式会社、旭化成ゾールメディカル株式会社)を中核に、「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業展開をしています。 【事業領域】・ケミカル、生活製品事業 ・繊維事業 ・電子部品事業 ・電子材料事業 ・医薬事業 ・医療事業 ・建材事業 ・住宅事業 【経営... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。