空調技術分野への転職は「空調技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

PM・PL候補【エネルギーシステム事業部 システム開発部】(石油業界のシステム開発) 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10373810
企業名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
年収 450万円 〜 800万円
勤務地
東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー
職種 PM・PL候補【エネルギーシステム事業部 システム開発部】(石油業界のシステム開発)
業種 SIer・ソフトハウス(ユーザー系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 石油業界向けシステム開発において、プロジェクトをマネジメント/リードしていただく方を募集します。同社では開発から保守/運用まで担当しており、システムのライフサイクル全般に幅広く関わることが可能です。システム開発の経験を活かし、ご自身のキャリアアップを目指している方をお待ちしております。



<プロジェクト例>

■石油業界の情報系システム

■石油業界の勘定系システム



<実施作業>

■プロジェクト計画の立案

■WBSの作成、進捗管理

■品質管理

■同社プロパー、BPの管理

■ステークホルダー(顧客、関連部署、ベンダ、当社メンバ等)コントロール

■適切な顧客への提案(システム、体制、スケジュール、コスト)



【技術要素】

■アプリケーションの形態:webアプリ

■OS:Windows/Linux

■開発言語:Java、JavaScript

■DBMS:?PostgreSQL、Oracle



【仕事の魅力】

当部門では、3・4名から30名体制規模の様々なシステム開発を担当しております。また同社サービス提供している自社システムの開発も担当しています。要件定義からリリース、リリース後の保守まで、システムのライフサイクル全体に関わることが可能です。プロジェクトマネージャとしてご自身が中心となり進めていただきますので、やりがいや責任感を感じることができます。



【社内の雰囲気】

自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。コロナ禍終焉後も引き続き勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々オンラインツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。
求める人材 【必須経験・スキル】

■コミュニケーション能力

■PM、PL経験

■要件定義、設計、製造、テスト、リリースまでの一連の開発経験

■進捗管理、品質管理の経験

■テスト計画、移行計画の策定

■社員、BPメンバを率いた経験

■5年以上のPM・PL・チームリーダ経験



【歓迎経験・スキル】

■PM、PLの経験が豊富な方を歓迎いたします。



【求める人物像】

■円滑なコミュニケーションが取れる方

■前向きでポジティブな方

■自律的に動ける方

■成長意欲がある方

給与・待遇

給与 450万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■資格手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション PM・PL候補【エネルギーシステム事業部 システム開発部】(石油業界のシステム開発)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→簡単な適性検査→面接2回(一次面接、最終面接)→内定 ※一次面接はオンライン、最終面接は対面(本社)にて行います。 ※首都圏外から面接で来社される場合、往復交通費を支給いたします。
企業会社特徴 【同社について】

1970年の創業以来50年近くにわたり、ENEOSグループをはじめ、官公庁、メーカー、出版社、情報サービス会社など、大手企業をはじめとする様々な業界のシステムについて企画/開発/保守/運用業務を行っています。

2020年には創業50周年を迎えた同社は、「最高のサービスを提供して社会に貢献する」という企業使命を果たすため、技術とアイデアを研鑽し、様々な分野でお客様のご期待に応えながら、常に新しい価値を生み出し続けています。



【特徴】

■長年の経験に裏打ちされた様々な業種分野のシステム構築、運用ノウハウ

■長年磨いてきた数理計算や画像処理などの独自技術

■常に新たな技術領域にチャレンジする姿勢(近年ではAI、IoT、ビッグデータ解析など)

■創業時から一貫する顧客満足・社会貢献の追求



【今後】

2008年、NTTデータグループ入りし、社名を「株式会社NTTデータCCS」に変更。情報サービス産業における国内最大手企業を親会社に持ち、エネルギー・資源・素材業種における国内大手のENEOSグループからも40%の出資を得ている同社は、確かなバックグラウンドと40年超の開発実績を武器に、さらなる発展に向けて邁進しています。

近年では、スマホアプリや電子レシートシステム、AI×画像解析技術を活用した農業ソリューションなど、新しい技術や手法を積極的に取り入れ、着実な成長を続けています。

企業情報

企業名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
設立 25659
資本金 3億3,000万円
事業内容 【事業内容】

■エネルギー・資源ソリューション事業

 主にENEOSグループ各社および石油系特約店の業務をサポートするシステムの開発・保守・運用

 ・エネルギー分野

 ・金属分野

 ・リテール分野

 ・システム基盤分野/会計分野



■ビジネスソリューション事業

一般企業に向けたシステムの開発・保守・運用をはじめ、コンシューマ向けシステムの開発、パッケージソリューションの提供など

 ・ビジネスシステム分野

 ・コンシューマシステム分野

 ・科学環境システム分野

 ・パッケージ分野



【株主】

株式会社NTTデータ(60%)

ENEOSシステムズ株式会社(40%) ※2021年10月よりJXアイティソリューションより社名変更

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。