空調技術分野への転職は「空調技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/11 更新
閲覧済み

【宮城】開発企画管理(建屋インフラ計画、社内評価機立上げ) 東京エレクトロン宮城株式会社

掲載開始日:2025/03/26
終了予定日:2025/06/10
更新日:2025/04/10
ジョブNo.407090909
企業名 東京エレクトロン宮城株式会社
年収 500万円 〜 1200万円
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1
仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅より車で14分
※無料シャトルバス運行あり
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【宮城】開発企画管理(建屋インフラ計画、社内評価機立上げ)
業種 総合電機業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント U・Iターン歓迎!福利厚生充実!半導体を進化させていく製造装置メーカー!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
■新規半導体製造装置(エッチングシステム)を最短期間で立ち上げるための設置プロセスの手順の改善、設置計画の見える化に関する運営をお任せします。また、新規開発の装置・ユニットにより用力需要が変化していくため、将来の需要に合わせた建屋ファシリティの増強計画の策定を主導していただきます。

具体的には下記になります。
・建物設備のファシリティ需要監視と需要変化の監視、ファシリティ改修・増強計画の企画・立案
※詳細なファシリティ改修の具体化には施設管理部と協力して策定する
・装置立ち上げにおける半導体プロセスガスの供給系~排気、除害系全般の仕様決定
・新設装置の要求仕様書をもとに用力工事について、施設管理部と打合せを行い設置工事内容及びレイアウト選定
・製造部、施設管理部と装置立ち上げスケジュールの調整、進捗の見える化
※一般的な装置立ち上げ期間は 装置仕様によるが 2‐5か月程度
※実際の立上げ作業は製造部や施設管理部が依頼する業者が行う

■装置立上げプロジェクトのリーダーとして管理運営を行い、チームメンバーの指導をする。また 装置の設置や調整、付帯設備やファシリティの専門知識を獲得し、より複雑な業務のかかわっていくキャリアパスを想定しております。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
■設備・電気・空調等の施工管理、設備保全、メンテナンスなどの経験
■化学系・理工系企業での実務経験
■半導体製造装置(エッチング装置)の取り扱い経験
■機械や電子機器の設置、テスト、調整に関する実務経験

【尚可】
■電気主任技術者・高圧ガス製造保安責任者・エネルギー管理士
■半導体工場の用力工事(電気、水、ガス)などの経験
■化学関連業務の経験、知識をお持ちの方
■プラズマエッチング装置やCVD装置で使用する半導体プロセスガスの取扱い経験
■半導体製造装置の製造、スタートアップ、フィールドサポート経験

給与・待遇

給与 年収:500万~1200万程度
月給制:月額275800円
給与:■月給は基本給。経験などを考慮の上、同社規定により優遇。
賞与:年2回(6月、12月)※業績によって変動
昇給:原則年1回(7月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【宮城】開発企画管理(建屋インフラ計画、社内評価機立上げ)
待遇・福利厚生 通勤手当/残業手当/退職金制度/寮・社宅(適用条件有)/財形貯蓄制度/住宅資金融資斡旋/利子補給/保養施設(箱根・軽井沢・ニセコ)/総合福利厚生サービス加入
喫煙情報:敷地内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 【年間休日122日(2022年度実績)】完全週休2日制(土・日)、祝日※年末年始、年次有給休暇(初年度12日)、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇他)※東京エレクトロングループ共通※勤務地により一部休日の振替変更があります。

その他

募集背景 売上が2兆円を超える中、このまま世界No.1の企業を目指していくため「どこに投資をするのか」「どのように投資をしていくのか」は非常に重要になっています。半導体業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用に至りました。
選考プロセス 書類選考→一次面接→最終面接→内定
サービス詳細・特徴 エッチング装置「Telius」

Teliusは、大口径化(300mm)の要求に対し、高いコストパフォーマンスを実現したエッチング装置です。さらなる生産性向上を追求したSPバージョンでは、Teliusのプラットフォームコンセプトを踏襲し、スループットの向上、フットプリント低減、省エネルギー化を実現しました。また、幅広いプロセス領域に対応する各種チャンバーアプリケーションの搭載が可能です。
転職コンシェルジュからのコメント o○o。+。半導体の技術?新に貢献する夢と活?のある会社o○o。+。
「東京エレクトロン」は、
未来を形づくる半導体の開発を支える半導体製造装置のグローバル
リーディングカンパニーです。

製造工程で重要視される前工程(成膜・リソグラフィー・エッチン
グ・洗浄)で圧倒的な製品シェアを誇っております。
そのため顧客から何世代も先のロードマップを共有することができ、
効果的な研究開発や?い利益を出し続けることができております。

企業情報

企業名 東京エレクトロン宮城株式会社
設立 2010年7月
従業員数 1,545名(2020年9月1日現在)
資本金 500百万円
事業内容 【事業の内容】
半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発・設計・製造
【会社の特徴】
《半導体製造装置は最先端技術の結晶》
半導体は、スマートフォンやPC、自動車などに使われ、生活に欠かせないものになっています。
需要は増大し続け、2030年には世界的な市場が現在の2倍以上になるという予測もあるほどです。
同社が手がけるのは、その半導体を進化させていく製造装置です。
世界の大手半導体デバイスメーカーで採用される、最先端技術の結晶です。
この開発には、常に新しい知見が必要となるため、エンジニアが幅広い技術を身につけられる環境づくりを大事にしています。
同社には「まずはやってみろ」という文化が根付き、主体性をもって働くことが出来ます。
使命は、最先端技術の追求。エンジニア主導のモノづくりの現場で働く喜びを感じることが出来ます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。