遊戯機器開発分野への転職は「遊戯機器開発転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

【京都】機械オペレーター/加工プログラマ(未経験歓迎)◎年休125日◎服装・髪型自由◎転勤無し HILLTOP株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10499328
企業名 HILLTOP株式会社
年収 350万円 〜 450万円
勤務地
京都府宇治市大久保町成手1-30
職種 【京都】機械オペレーター/加工プログラマ(未経験歓迎)◎年休125日◎服装・髪型自由◎転勤無し
業種 鉄鋼・金属/製造(加工)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

機械オペレーター/プログラマのいずれかに配属となります。

経験と知識を身に付けた後は、営業や開発へのキャリアチェンジも可能。



【具体的には】

機械オペレーター

自動機及び汎用機を用いた切削加工(フライス加工・旋盤加工等)

マシニングセンタの材料脱着、メンテナンス、スケジュール管理

プログラマ機械を動かすためのNCデータをCAD/CAMで作成



◎独自開発した『HILLTOP
SYSTEM』を使うことで、加工経験や知識がない文系出身者でも、ゲーム感覚で簡単に操作ができます。

◎未経験の方でもスキルを身に付けられる教育システムあり



「楽しく働きたい」の想いを様々なスタイルで形に!

◆チャレンジ/周りとの連携を大切に、自由/責任を明確に

◆服装や髪型は自由♪多様な個性を受け止める会社です

◆クリーンで働きやすい環境

◆カフェ風の広々とした食堂でランチが食べられます

◆社内にマッサージ師が常駐。20分/200円(週40分まで)で利用OK



【将来のキャリアパス】

・機械オペレーター⇒営業

・プログラマ⇒設計
など

別職種へのキャリアチェンジ可。

入社時にキャリアビジョンがなくてもOK!

20代で副部長など若くして重要なポジションにつく人もいます!
求める人材 ◎未経験・第二新卒歓迎/意欲と人柄重視の採用◎



【必須要件】

・高専卒以上(文理不問)

・モノづくりに興味がある方歓迎



【歓迎要件】

・何らかの製造業の経験

・アルミ加工の経験

・プログラミングの経験



【こんな方を歓迎します!】

・モノづくりが好き、または興味がある方

・新しい事に進んで取り組める方

・コミュニケーションを大切にできる方

・自由度の高い会社で自分らしく働きたい方

給与・待遇

給与 350万円 ~ 450万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【京都】機械オペレーター/加工プログラマ(未経験歓迎)◎年休125日◎服装・髪型自由◎転勤無し
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【会社特徴】

「世界の工場をDX化し、人にしかできない価値ある仕事を追求する」というMVV(Mission, Vision, Values)に基づき活動する“中小製造業の牽引役”を志向しています。自社生産管理システム「HILLTOP System」による職人技のデータ化・工程の自動化で、従来型の“職人頼り”から脱却し、知的生産部門への人員シフト・現場自動化を成し遂げています。



働き方も大きく変革されており、製造現場のスタッフもデスクワーク中心、ルーティン化された単純作業から開発・設計・改善業務へのシフトを促進。24時間無人稼働の工場を実現しているため、カレンダー稼働率・売上生産性が業界平均を大きく上回り、高利益率(鉄工所平均3~8%に対し20%超)を達成しています。



一方で、職人技の標準化・データ化に伴う現場教育にも力を入れており、問題解決型のコミュニケーションやジョブローテーションによる多能工育成がなされています。「頭の中で汗をかく」「楽しくなければ仕事じゃない」というカルチャーが根付き、多様な人材がチャレンジできる土壌があることも特徴。デザインチームや開発ラボ、インキュベーションスペース、工場見学受け入れ(累計1万人超)など、ものづくり教育機会の提供、社内外コミュニティ形成にも積極的です。



受注の8割以上が「多品種単品生産」で、顧客ニーズに応じ難易度の高い部品形状にも喜んでチャレンジし、失敗も学びとする文化があるため、新規案件や試作案件への適応力・解決力・提案力が非常に高い企業です。

企業情報

企業名 HILLTOP株式会社
設立 29465
資本金 3,600万円
事業内容 【事業内容】

事業の3本柱:

部品加工事業

装置開発事業

DXソリューション事業(製造現場のシステム化、クラウドサービス展開)



高品質・高付加価値の精密機器部品の機械加工(特にアルミの切削・加工)、表面処理、装置・治具の設計・デザイン・組立、試作開発、そして社内外の製造現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を強みとする中堅製造業です。自社開発の業務自動化システム「HILLTOP SYSTEM」の導入により、部品加工に関わる工程設計からNCプログラム作成、加工までの一連工程を高度にデータ化・標準化し、職人のノウハウ継承・省力化と、品質や納期の安定化を両立しています。これにより新規受注時は最短5日、リピート受注では3日という超短納期対応を実現しています。



近年は部品加工で蓄積したデータベースやアルゴリズムを応用し、クラウド型加工自動プログラミングサービス「COMlogiQ(コムロジック)」の開発・展開をグループ会社ThinkR株式会社と連携して推進。AIを用いて図面や3Dデータから加工プログラムや加工手順書を自動生成することで、技能承継・人材確保・短納期・品質安定化を業界全体に広げるDX支援を展開しています。



また、装置開発事業では機械・機構・電気の設計や制御系設計、各種産業機器や分析機・医療機器の開発、プリント基板などの多工程内製化体制を整えており、自社グループや協力企業間で加工機のリモート運用やIoTデバイスを用いた遠隔監視にも積極的に取り組み中。AGV(無人搬送車)などの自動化システム開発にも力を入れ、製造現場のスマートファクトリー化にも寄与しています。



多品種少量または単品生産への柔軟対応、デザインチームによる意匠・設計対応、表面処理ライン(導電めっき、アルマイトなど)、検査(品質管理)までを社内で一気通貫しており、国内外の大手メーカーや研究機関向けの特注対応、コラボレーション案件にも定評があります。海外展開も進めており、グループ会社を米国カリフォルニア州アーバイン(HILLTOP Technology Laboratory, Inc)に展開、NASAや某有名テーマパークといった世界的なクライアントとの取引実績も有しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。