【東京:リモート】プロダクトマネージャー(オンラインヘルスケア事業) ソフトバンク株式会社
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
東京都港区海岸一丁目7番1号
各線「浜松町」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 【東京:リモート】プロダクトマネージャー(オンラインヘルスケア事業) |
業種 | 通信関連業界のプロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア) |
ポイント | ★東証プライム上場★安定性抜群/世界最先端の技術に携われる!!/福利厚生充実◎ |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり資格取得支援制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社に出向いただきます。 【職務概要】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」のプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の魅力】 ・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・サービスやプロダクトのUI・UXを意識した企画経験 【尚可】 ・自らプロダクトを主導した経験 ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・ヘルステック業界でのプロダクトやサービスの開発経験 ===ヘルスケアテクノロジーズについて=== ■ヘルスケアプラットフォームの「 HELPO(へルポ) 」を提供 人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献しています。「HELPO」は、”使い続けることで健康であり続ける” をコンセプトに病気の予防や未病改善、健康増進に役立つ機能をワンストップで提供するヘルスケアアプリです。 |
給与・待遇
給与 |
年収:595万~1001万程度 月給制:月額358713円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 ※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 昇給:年1回(原則) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】プロダクトマネージャー(オンラインヘルスケア事業) |
待遇・福利厚生 |
財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待、各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、副業(許可制) 等 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 |
原則9時00分~17時45分(実働7時間45分) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(年間休日数123日/2022年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日) 等 |
その他
募集背景 | MaaS事業を促進するにあたり、事業企画の拡大のための人員強化 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接 → 最終面接 → 内定 ※変動する可能性あり |
サービス詳細・特徴 | ◇◆…新サービス導入…◆◇ 快適な通信環境を提供するためには、さらなるネットワークの強化が必要です。 しかし都市部の基地局間の距離は密接していて簡単に解決できる問題ではありませんでした。そこで基地局を増設するのではなく 「新たな技術で解決をすることが必要だ」という考えから、同社は2016年に新たなプロジェクトをスタートさせました。 導入が見込まれている新技術を、いち早くお客さまに提供する取り組みの第一弾として、基地局容量を最大10倍に増やし、 お客さまひとりひとりに専用の電波を割り当てることで問題を解消する技術を商用化しました。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ~~同社について~~ 同社グループは、情報革命で人々の幸せに貢献し、 「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を 目指しています。 このビジョンの実現に向けて、時代に必要とされる 最先端のテクノロジーと最も優れたビジネスモデルにより、 「人々を幸せにする」情報革命を推進いただける方を募集しています! |
企業情報
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
従業員数 | 単体:18,889人/連結:55,400人(2024年3月31日現在) |
資本金 | 2,043億円(2022年3月31日現在) |
事業内容 |
【事業の内容】 ■移動通信サービスの提供 ■携帯端末の販売 ■固定通信サービスの提供 ■インターネット接続サービスの提供 【会社の特徴】 ◇◆…バリュー…◆◇ ~同社独自の仕事への価値観を大切にしています~ ・No.1:トップクラスになることで、常に新しいチャレンジ、新たな成長につながる可能性が広がります。 ・挑戦:現状維持を常に疑い、リスクを恐れず常にチャレンジし続けることで、大きな成長につながります。 ・逆算:目標に対して積み上げただけでは、達成できる位置は限られます。 ・スピード:1週間後の100%より3日後の7割。PDCA(Plan-Do-Check-Act)を早く回すことで、より早い結果につながり、 そしてより早いネクストアクションを起こすことで、より良い結果が生まれます。 ・執念:「難しい」「できない」と思うよりも「どうやってできるか」を常に考え続けるような強い思いを持ち、 「できる」と信じて、最後まで諦めずにやり抜けば、必ず道は開けます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。