LSI(FPGA、デジタル/アナログASIC)の回路設計、及び開発取りまとめ 三菱電機株式会社【設計システム技術センター】
企業名 | 三菱電機株式会社【設計システム技術センター】 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県
|
職種 | LSI(FPGA、デジタル/アナログASIC)の回路設計、及び開発取りまとめ |
業種 | その他メーカー業界のデジタル回路設計 |
ポイント | LSI(FPGA、デジタル/アナログASIC)の回路設計、及び開発取りまとめ |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
●業務内容 ・FPGAやASICの仕様策定、開発とりまとめ ・デジタル/アナログ回路設計・検証 ●具体的には 当社製品に搭載されるFPGAやデジタル/アナログLSIの回路設計、設計プロセス改善に取組み、当社製品の付加価値向上に貢献する役割を担当します。 デジタル回路設計技術者 VerilogおよびSystemVerilogを用いたデジタル回路設計検証を主として、ASIC/FPGAの仕様設計や開発管理含めた開発全般に関わる業務を担当して頂きます。 アナログ回路設計技術者 EDAツールを用いたアナログ回路・レイアウト設計を主として、ASICの仕様設計や開発管理、テスト開発を含めた開発全般に関わる業務を担当して頂きます。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 デジタル回路設計技術者 ツール:Siemens/Synopsys/Cadence、AMD-Xilinx/Intel/Lattice/Microchipのうち2種以上 言語:Verilog/SystemVerilog/C アナログ回路設計技術者 ツール:Cadence社EDA ... |
---|---|
求める人材 | ●必須 LSIの設計開発職として3年以上の経験 ■デジタル回路設計技術者 【必須】 ・VerilogなどHDLでの3年以上の設計経験 ■アナログ回路設計技術者 【必須】 ・基準電圧源回路、オペアンプ、ADC/DACなどのアナログ回路設計経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円~1060万円 賃金改定:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | LSI(FPGA、デジタル/アナログASIC)の回路設計、及び開発取りまとめ |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険【福利厚生】寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など通勤手当、扶養手当、外勤手当、時間外手当など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(弊社カレンダーによる)、国民の祝日、労働祭、夏期、年末年始、会社創立記念日、当社規定休など |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接、筆記試験 |
---|
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社【設計システム技術センター】 |
---|---|
設立 | 1921年1月 |
従業員数 | 149655名 |
資本金 | 1758億2000万円 |
売上高 | 5兆2579億1400万円 |
事業内容 |
設計システム技術センターは三菱電機グループにおける製品設計の生産性向上と設計品質向上を目的に、全社に対して支援を行う技術者集団として、1993年に発足しました。 同センターは、製品トータルの機能・性能や品質を左右する設計技術である”構造設計”“電子回路設計”“LSI設計”“ソフトウエア設計”の4分野において高い技術を保有し、これらの設計検証技術の高度化と設計プロセスの改善により製品を革新する役割を担っています。 全国の製作所/研究所のエンジニアと連携しながら開発プロジェクトを推進します。社内の要素技術を活かし、さまざまな製品開発に携わっていただきます。 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。