求人の約90%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【東京】医療用医薬品プロダクトマネジャー(オンコロジー領域) / エーザイ株式会社( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3006043494職種 | 【東京】医療用医薬品プロダクトマネジャー(オンコロジー領域) |
---|---|
社名 | エーザイ株式会社( 非上場株式 ) |
業務内容 |
■業務概要:オンコロジー領域の当社プロダクトマネージャーとして主に以下を実施頂きます。 ・がん領域KOL(Key Opinion Leader)との良好な関係性構築,育成 ・抗がん剤の製品特性、市場分析に基づいた製品戦略プランの策定 ・新癌腫の適応追加における上市プラン策定 ・製品戦略プラン、上市プランに基づいたイベント・資材・デジタル施策の立案・実行 ・営業部門を始めとする他部門とのコミュニケーションに基づいた施策推進 ・アライアンスパートナーやグローバルチームとの連携による施策推進 ・プロダクトマネージャー ■ポジションの魅力・特徴: 当社の主軸の一つであるオンコロジー領域にて、当社国内医療用医薬品のマーケティング組織のリソースを最大限活用しながら、その担当製品のプロモーション戦略の立案から実行までを担うことができます。製品の社長(責任者)としてリーダーシップを発揮することができます。 ■当社について: 設立75年以上を誇る、大手製薬メーカー。世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 ■当社理念について: 医療の主役が患者さまとそのご家族、生活者であることを明確に認識し、そのベネフィット向上を通じてビジネスを遂行することを企業理念に掲げています。その理念を“hhc”に込めて、社員一人ひとりが患者さまに寄り添い、患者さまの目線でものを考え、言葉にならない思いを感じ取ることが重要と考えています。また、近年では戦略的パートナーシップを活用した新薬創出の加速とその価値最大化をはかるだけではなく、エコシステムプラットフォーム(IT分野)の構築に取り組んでいます。 |
求める経験 | <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・オンコロジー領域のPM、MSL、臨床開発等の経験があり,PMの即戦力として業務を担う能力を備えている方 ・医療用医薬品の製品企画業務に数年以上(5年以上であれば尚可)従事した経験のある方 ■歓迎条件: ・英語力(英文の医療用医薬品の製品企画ドキュメント類を理解でき,簡単な企画文書であれば英文で作成できること,また,海外メンバーとの会議,メール等のやりとりに不自由しない方)を有する方 ・がん領域全般(肺癌領域、または肝細胞癌領域)でのマーケティング業務の経験を有する方 <語学力> 必要条件:英語中級 |
勤務地 |
東京都新宿区
|
年収 |
<予定年収> 900万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※当社規定により決定(詳細は要相談) ■給与改訂:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:管理監督職の場合、支給対象外 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
抗体医薬品に最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける