求人の約90%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【京都】設備導入◆牛用ワクチン国内シェアトップクラス/創業73年の老舗メーカー / 株式会社微生物化学研究所( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3006128709職種 | 【京都】設備導入◆牛用ワクチン国内シェアトップクラス/創業73年の老舗メーカー |
---|---|
社名 | 株式会社微生物化学研究所( 非上場株式 ) |
業務内容 |
動物用ワクチンの研究~販売までを一括して行う当社において、生産管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 設備投資計画(短期、中長期)、設備導入時の妥当性評価(コスト、性能)、資材購入時の妥当性評価(コスト、要件)、製造原価管理、構造・設備の妥当性評価・長期展望 等 ■入社後の流れ: 入社後は、大型機器や高熱用水等の管理を行っている業務課や、微生物を大量培養している培養各課と協力して、会社の設備やインフラに触れて、規格やスペックについて学んでいただきます。 ■当社の特徴: (1)創業の起源「動物を守り、人を支える」…1948年、日本の公衆衛生を保つために当社は設立されました。当時は、狂犬病・豚コレラ、ニューカッスル病という国民生活を脅かす病気が流行していました。こういった背景の中で、動物用ワクチンの民間の製造会社は、国の防疫資材の供給源として容認され、当時から重要な役割を持っていました。当社も様々な製品を通して疾病から動物を守ることで、都市の公衆衛生を保ち、更には食料危機にあった日本において、食の安定供給に貢献してきました。京都微研の企業理念である「動物を守り、人を支える」という言葉は、ここを起源としています。 (2)牛用ワクチンといえば京都微研…国内シェアトップクラスを誇る牛用ワクチンは多くの畜産農家の皆さまから支持を受け、日本の肉牛・乳牛の公衆衛生に貢献し続けてきました。牛用ワクチンが当研究所の強みとなった大きな理由は、牛と向き合ってきた時間、農家の方々と一緒にいた時間が長かったからです。常にじっくりと牛と向き合い、農家の皆さま・ディーラーの皆さまのお話しを何度も何度もお聞きしながら研究開発をしてきたからこそ、ユニークな製品を生み出し続けられたといえます。 (3)京都から世界に…グローバルでのニーズに応える最初の拠点として、ベトナムのハノイに新会社を設立しました。人口増加、畜産レベルの向上など様々な面から成長する市場として期待できる東南アジアでは、日本と同じように豚や鶏の飼育が盛んです。ベトナムで「Made in Vietnam+日本品質の京都微研」を受け入れていただくことを第一歩とし、他の東南アジア諸国へと販売を拡大していきたいと考えています。 |
求める経験 | <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生産設備の導入経験 ・生産管理経験(医薬や食品などの無菌現場) ■歓迎条件: ・医薬や食品などの無菌の機械の知識 ・微生物に関する知識 |
勤務地 |
京都府宇治市
|
年収 |
<予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~ <月給> 208,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月/過去実績…約5ヶ月分) ※初年度は入社月に応じて按分します。 ■業績手当(初年度は支給無し) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
抗体医薬品に最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける