建築・設計分野への転職は「建築・設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

設備技術者(大規模木化事業) 財閥系に属する大手ハウスメーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.373473
企業名 財閥系に属する大手ハウスメーカー
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
東京都新木場1-18-6 新木場センタービル(総合受付 9階)
職種 設備技術者(大規模木化事業)
業種 建設・土木業界の建築設計
ポイント ■三井不動産グループに属するハウスメーカーです。木化事業ではトップシェアを獲得しています。 ■国の方針で、より更に大型木造建築物の案件増加が見込まれてる中で、これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、大型木造建築物に携わりたいという方におすすめの求人です。
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社の施設事業本部に配属になり、中規模から大規模木造建築物の案件の設備工事におけるアドバイザー業務を担当していただきます。
※機械設備、電気設備いずれかの分野にてご経験に応じてお任せします。

【具体的には】
・担当業務:設計図書チェック、施工図チェック、現場確認、工程管理、設計者・施工業者などの外部提携先との調整・連携、事業推進、社内各部署との調整・連携 等
・案件:教育施設/福祉施設/商業施設/医療施設 等
・案件金額:5億円~10億円程度

<同社の大規模木化事業について>
同社のツーバイフォーは木造建築ならではの木の温もりを活かした、地球環境負荷の少ない工法です。RC(鉄筋コンクリート)造や鉄骨造と比較して、建築コストが抑えられ工期も短いなど経済面にも優れています。さらに2010年10月施行の「公共建築物木材利用促進法」により、医療介護、福祉、文教、商業施設でも木造建築が大変注目されています。

<施工実績例>
・ツーバイフォー5階建て特別養護老人ホーム
・アウトレットモール
求める人材 【必須要件】
■ゼネコンや設計事務所、サブコンにてS造RC造の設備施工管理もしくは設備設計業務のご経験を5年以上お持ちの方

【歓迎要件】
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・1級管工事施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士
・設備設計1級建築士

給与・待遇

給与 600-800万円
※上記の想定年収には平均45時間分の残業代が含まれています。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設備技術者(大規模木化事業)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
財形貯蓄、確定給付年金

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日以上/(内訳)完全週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、創立記念休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有り(SPI・適性検査)
【面接回数】3回
【選考フロー】
一次面接⇒二次面接⇒最終面接

企業情報

企業名 財閥系に属する大手ハウスメーカー
事業内容 【概要・特徴】
国内最大級の総合ディベロッパーグループに属する、大手ハウスメーカー。
木造注文住宅、賃貸住宅、医院建築、リフォームなど幅広い事業を展開しています。
戸建て住宅業界の売上高ランキングでは上位10社に名を連ね、ツーバイフォー住宅では業界トップクラスです。

【強み】 
同社のツーバイフォー工法は、地震の揺れを建物全体で受け止める独自の構法により高い耐震性を実現。また、国土交通省の耐火構造認定を取得し、これまで数千棟以上で認定を受けるなど、高い耐火性も備えています。
RC造や鉄骨造と比べると、建築コストが低く、工期が短いなどの利点もあるため、戸建て住宅だけでなく大型の施設にも適した工法として注目されています。

【人材育成】
社員のキャリアアップを支援するため、建築士や建築施工管理技士などを対象とした資格取得講座を用意。合格一時金の支給なども行なっています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。