戸建て住宅の設計 合理化を徹底した注文住宅で成長を続けるハウスメーカー
企業名 | 合理化を徹底した注文住宅で成長を続けるハウスメーカー |
---|---|
勤務地 |
埼玉県阿弥5-8-40 ImasSaitama Central 4F
|
職種 | 戸建て住宅の設計 |
業種 | 住宅・建材・エクステリア業界の建築設計 |
ポイント | ■ご経験が浅い方でも意欲がある方で設計職にチャレンジしたい方も是非ご応募ください。 ■エリアに根付いて就業いただくことも可能ですので地元で長期的に就業したいという方におすすめの求人です。 ■顧客志向の企業であり、今後も何代にもわたって暮らせる家を作り続けています。顧客に寄り添い、注文住宅を作り続けていきたい方にはおすすめの企業です。 |
正社員
転勤無し
|
募集要項
仕事内容 |
■木造の完全注文住宅を手掛ける同社にて、住宅設計職をご担当いただきます。 【具体的には】 営業職、デザイナー職が顧客の間取り・資金提案を行った後、契約後、顧客に提案するプランニング及び、デザイン業務を担当。 設計職として顧客と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。 ・工期:3カ月程度 ・担当件数:半年で10邸~15邸程 ・月平均残業時間:30時間~40時間 ※土日は顧客との打ち合わせや、式典(引渡し式、地鎮祭等)があります。 ※月残業時間40時間以内であり、家庭と仕事のバランスを保ちながら勤務することができます。 【主な業務の流れ】 10:00~ 朝礼 10:30~ MTG (担当の顧客の進捗状況の報連相など) 12:00~ 昼食 13:00~ 顧客邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応 19:00~ 帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。) ※土日は顧客との打ち合わせや、式典(引渡し式、地鎮祭等)があります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ※以下いずれも必須 ■住宅における意匠設計経験を1年以上お持ちの方(異業界含む) ■自動車免許をお持ちの方 ■JWCADの使用経験のある方 【歓迎要件】 ■以下いずれの資格をお持ちの方 ・1級建築士/2級建築士 ■Excel、word、PowerPointが中級レベルで使用可能な方 |
給与・待遇
給与 |
600-865万円 ※管理職以外は30時間分の残業代を含みます(超過分は支給) ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 戸建て住宅の設計 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費全額支給 しあわせ一時金(出産一時金)、資格取得一時金、提携保養施設、定年再雇用有(60歳定年、最大65歳迄再雇用) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00 - 19:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間115日/(内訳)週休2日制(水曜+個人公休)、夏季休暇4日、年末年始休暇6日、リフレッシュ休暇年6日、有給休暇、慶弔休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無、適性検査あり 【面接回数】2~3回 【選考フロー】 一次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 合理化を徹底した注文住宅で成長を続けるハウスメーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 高性能・適正価格をテーマに木造注文住宅建設に取り組むハウスメーカー。 コロナ禍やウッドショックなどの社会情勢が大きく変わる中でも成長を継続。 近年、最大10%の賃金ベースアップを実施しています。 【強み】 資材は自社物流センターで大量一括仕入れをして管理。工場で加工することで合理化し、職人の手間を軽減しています。 この合理化ノウハウをデータベース化したシステムで、トータルでのコストダウンを実現しています。 【職場環境】 年間休日は約115日でリフレッシュ休暇(最大6日)があります。 職務に関連する資格の取得を奨励する取得一時金制度や従業員持株会制度、退職金制度など福利厚生が充実。 出産時に一時金(第一子30万円・第二子50万円、第三子以降100万円)を支給する制度もあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。