【公園・緑地計画・設計コンサルタント/東京】土日休み/年休126日/完全フレックス/テレワーク可能 株式会社ポリテック・エイディディ
企業名 | 株式会社ポリテック・エイディディ |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
東京都中央区新富1丁目18番8号 RBM築地スクエア3階
|
職種 | 【公園・緑地計画・設計コンサルタント/東京】土日休み/年休126日/完全フレックス/テレワーク可能 |
業種 | その他(不動産・建設系)/プロジェクトマネージャー |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 ■公園緑地、住宅団地の外構、公園・緑地、街路、河川等の調査、計画、設計業務 ■パークマネジメント計画、公園利用実態調査、植栽計画、開発申請等コンサルティング業務 |
---|---|
求める人材 | 【必要な経験・スキル】 ■自治体やURの公園・緑地に係る設計(基本・実施)の実務経験 ■公園・緑地(屋外)に係る電気設備・機械設備設計(基本・実施)の実務経験 ■公園・緑地に関する各種計画づくりの実務経験 ■基本的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント等) 【歓迎経験・スキル】 ・建設部門の技術士、技術士補 ・造園施工管理技士、土木施工管理技士 ・登録ランドスケープアーキテクト ・樹木医 ・建築設備士 ・その他建設、土木、造園等に関する資格 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【公園・緑地計画・設計コンサルタント/東京】土日休み/年休126日/完全フレックス/テレワーク可能 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:40 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 ※予定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■官公庁案件が中心 駅前再開発、市街地整備事業、環境保全事業など比較的官公庁案件が多いことが特徴です。 ■今後の事業方針 左記主要3事業で培ってきたノウハウを結集し、『スマートコミュニティクリエイター』として都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていく方針です。また、近年注目されている環境調査報告分野について積極的に海外進出を図っていく方針です。 【主要案件一覧】 ■中野駅南口地区まちづくり計画、■月島駅前地区市街地再開発事業、■ホンダ寄居新工場建設事業環境影響評価ほか35 ■再開発計画グループ ■環境計画グループ |
企業情報
企業名 | 株式会社ポリテック・エイディディ |
---|---|
設立 | 27515 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 |
【建設・計画コンサルタント企業】 以下3事業を中心に事業展開を行っています。 ■都市・造景計画グループ 市区町村の総合計画、都市マスタープラン、地域・地区のまちづくり、都市計画、地域活性化、さらに工業・商業・観光等の産業振興、福祉・医療・教育・文化など、様々な分野の構想・計画、住宅団地、公園・緑地・街路・河川等の計画・設計に取り組んでいます。また、都市関連と環境関連の技術を保有する特長を活かし、スマートコミュニティ計画への取り組みも行っています。 ■再開発計画グループ 民間の共同建替事業における等価交換事業の計画立案、都市再開発法にもとづく市街地再開発事業等の初期段階~組合設立における基本構想案・準備組合の事業推進・都市計画協議等、組合設立~解散における事業計画・権利変換計画・組合の事業推進等について、権利者の意向を踏まえ、公益性の高い事業の実現に取り組んでいます。 ■環境計画グループ 計画段階から実施段階までの環境アセスメント、再生可能エネルギーやCDM等のエネルギー計画、環境基本計画や環境報告書、自然の保全・再生計画やビオトープ計画等生態系環境計画に取り組んでいます。また、PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物機器の処理支援(データ管理・移動・処分計画等)も行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。