設計管理|原子力発電所の電気・計装設備の設計管理業務【静岡】 中部電力株式会社
| 企業名 | 中部電力株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 500万円 〜 1200万円 |
| 勤務地 |
静岡県御前崎市佐倉5561
|
| 職種 | 設計管理|原子力発電所の電気・計装設備の設計管理業務【静岡】 |
| 業種 | エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)/プロジェクトマネージャー |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【部署のミッション】 設計調達課は、発電所内の設備の新設、改造などの設計管理業務の他、定期的な設備点検に係る工事発注や物品調達を行い、発電所の安全性の維持・向上に取り組んでいます。 【業務内容】 (1)電気・計装設備に係る保守・改造工事の仕様設計・調達 (2)長期に亘る設備設計業務に関するプロジェクト管理 (3)現場設備-机上図書間の構成管理 (4)その他当社の命ずる業務 【具体的には】 当社の電気・計装設備の保守点検・設備改造工事の仕様設計業務・調達業務をお任せします。 具体的には、 (1)プラントの安全性向上に寄与する設備改造工事の立案・調達・プロジェクト管理 (2)保守工事の計画立案・調達 (3)設備不具合発生時の復旧計画の立案・調達 【出張頻度】 1回/2か月程度 【リモートワーク頻度】 0~10回/月程度(ある程度自由度有り) 【仕事の魅力】 原子力発電所には、原子燃料や放射線などに関連した様々なリスクや規制が存在し、低コストで高い信頼性を確保するためには大きな工夫が求められますが、安全かつ安定的な運転を継続できたときの達成感は大きく、社会に向けて大きく貢献できます。 社内だけではなく、協力企業の方々と綿密にコミュニケーションをとることになるので、様々な方との人間関係が構築でき一体感を持って業務に取り組むことができます。 自身の力で、原子力発電所という大規模設備の工事計画を立案し、予算を確保し、設計・現場施工に携わる経験はとてつもなく大きなやりがいを感じることができますし、また、社会にとって大きく貢献できる仕事です。 私たちは、創意工夫にあふれ、熱意ある人財を求めています。 【キャリアアップイメージ】 ・浜岡発電所の保守部門における現場管理 ・本店(名古屋)における電力間の設計・保守関連の調整 等 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須要件】 ・プラントの設備保守や設備改造に係る工事設計・発注の経験 【歓迎要件】 ・プラントの設備保守に係る現場施工管理の経験 ・プラントにおけるプロジェクトマネジメントに関する知識・技能 ・工事などの予算管理の経験 【採用背景】 浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、再稼働時ならびにその後の安定運転のため、設備の信頼性を確保することが重要であり、計画的に必要な設備点検や劣化更新等の工事を実施していく必要があります。 そのため、工事を計画し、関係部署と調整し、確実に現場を管理できる人財が必要です。 |
給与・待遇
| 給与 |
500万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■出張手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 設計管理|原子力発電所の電気・計装設備の設計管理業務【静岡】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:40 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■介護休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→面談→SPI→1次面接→最終面接 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【企業の特色】 エネルギー事業を取り巻く環境は大きく変化しており、様々な事業者が電力・ガスだけでなく自社のサービス等と組み合わせた多様なメニューを携え市場に参入し、従来の電力・ガスの供給エリアの垣根を超えた競争が本格化しております。 中部電力グループは、このような事業環境の変化を成長への大きなチャンスと捉え、エネルギー新時代をリードするために、送配電事業・販売事業・火力事業等それぞれの事業会社が異なる市場と向き合い、自律的に事業を推進できるよう新たな事業体制を構築し、より強靭な企業グループへの成長を目指します。 【新成長分野:社会構造の変化に対応した「新しいコミュニティの形」の提供】 人間中心のスマート社会(Society5.0)に向けた社会の在り方の変化に対応するため、当社は社会課題の解決を出発点として技術革新(Industry4.0)を的確に取り込み、従来のエネルギーインフラをコミュニティサポートインフラへ進化(Utility3.0)させることで、「新しいコミュニティの形」を提供していきます。 【再生可能エネルギー】 グループ全体で企業価値を高めるESG経営を推進する中、発電から販売に至るすべてのバリューチェーンで、あらゆる施策を講じてCO2排出量の削減に取り組むことで、エネルギー自給率の向上と低炭素社会の実現を目指していきます。 |
企業情報
| 企業名 | 中部電力株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 18749 |
| 資本金 | 4,307億円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 電気事業およびその附帯事業、ガス事業、分散型エネルギー事業、海外コンサルティング・投資事業、不動産管理事業、IT事業など 【トピックス】 2020年4月、中部電力は中部電力・中部電力パワーグリッド・中部電力ミライズの3社に分社化しました(電気事業法の改正に伴う、送配電部門の分離が背景です)。 パワーグリッドは一般送配電事業、ミライズは電気販売事業・ガス事業、中部電力はグループの経営管理、原子力事業、再生可能エネルギー事業などを行っていきます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。