建築・設計分野への転職は「建築・設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
  • サイト掲載求人数:5,338

京都府 に該当する転職・求人一覧

勤務地 広島県、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県...
年収 600-1200万円 ※上記はあくまで想定年収です。スキル/経験に応じて、相談に応じます。
業務内容 ■サプライチェーンをはじめとする業務アプリケーションの企画/設計/開発までの一連の業務を担当いただきます。 特に2030年に向け自社開発のオーダーエントリーシステムの刷新プロジェクトにおける以下いずれかの業務を担当いただくことを期待してい...
求める経験 【必須要件】 ・システムの企画/設計/開発経験をお持ちの方(スクラッチ開発、またはパッケージ開発のいずれも可) 【歓迎要件】 ・サプライチェーンシステム(自動車業界・製造業)を対象とする刷新/リプレース経験 ・IBMメインフレー...
正社員 年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務
勤務地 京都府久世殿城町338
年収 1100-1100万円 ※S7等級(管理職)での採用を検討しております。S7採用の場合の年収は11,081,600円程度を想定しております。
業務内容 【業務内容】 ■水冷製品用冷却水循環装置(CDU:Coolant distribution unit) / CDM (マニホールド)/LCM(コールドプレート)の設計開発、製造工程の最適化検討業務に従事いただきます。 ・冷却性能検討、構...
求める経験 【必須要件】※下記全て必須 ■熱交換器もしくはラジエータを使用した単相冷却システム設計経験 ■CPU、半導体、バッテリーなどの水冷コールドプレート設計経験 ■熱流体シミュレーション経験 ■配管設計経験 ■英語の仕様書を読解できる事...
正社員 年間休日120日以上英語を使う仕事

橋梁設計技術者

日本でも稀有な橋梁専門のトータルサポートサービス企業 閲覧済み
勤務地 東京都、福岡県、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県...
年収 600-800万円 ※上記年収には、月間平均残業時間30時間分を含んでおります。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
業務内容 ■橋梁の鋼上部工の設計職として、新設橋の上部工設計、既設橋の上部工補強設計等を担当していただきます。
求める経験 【必須要件】下記のご経験をお持ちの方 ■新設の橋梁設計業務(新設 鋼上部工設計、新設 RC下部工設計、構造設計、補強設計、補修設計等)の実務経験 ※橋梁の種類・サイズは不問。 【歓迎要件】下記いずれかの資格をお持ちの方 ■技術士...
正社員 転勤無し年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

確認検査補助員(構造担当)

東証スタンダード上場、指定確認検査機関グループの中核企業 閲覧済み
勤務地 京都府、大阪府、兵庫県秋野々町535 日土地京都ビル2F本町3-5-7 御堂筋本町ビル2F小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル3F
年収 600-720万円 ※経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定いたします。 ※賞与:年2回(2022年度実績4.5ヶ月)
業務内容 ■同社の確認検査補助員として建築基準法に基づき、設計審査業務(構造)を担当していただきます。 【具体的には】 ・建築基準法関連業務 建築確認の審査業務に従事していただきます。主に、申請図書の構造図や構造計算書など、構造関連について...
求める経験 【必須要件】 ■構造設計業務の経験をお持ちの方 【歓迎要件】下記いずれかに該当する方 ■1級建築士の資格をお持ちの方 ■1級建築士の資格を取得予定の方
正社員 年間休日120日以上

確認検査補助員(設備担当)

東証スタンダード上場、指定確認検査機関グループの中核企業 閲覧済み
勤務地 京都府、大阪府、兵庫県烏丸通押小路上る秋野々町535 日土地京都ビル2F本町3-5-7 御堂筋本町ビル2F小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル3F
年収 600-720万円 ※経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定いたします。 ※賞与:年2回(2022年度実績4.5ヶ月)
業務内容 ■同社の確認検査補助員(設備担当)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・建築基準法関連業務:建築確認の審査業務に従事していただく予定です。 将来的には、建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性が...
求める経験 【必須要件】 ■1級建築士資格をお持ちの方 【歓迎要件】 ■設備設計の経験をお持ちの方
正社員 年間休日120日以上

カジュアル面談<応募意思不問>

日本でトップクラスの技術力を誇るスーパーゼネコン 閲覧済み
勤務地 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県本町4丁目1-13磯上通7丁目1-8壬生賀陽御所町3-1西内町12-11
年収 600-900万円 ※上記想定年収には、平均残業時間30時間分の残業代が含まれています。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
業務内容 ■カジュアル面談日程 平日9時スタート~19時スタートまで、柔軟に調整が可能です。 ※所要時間:15~30分程度 ■実施方法 WEBまたはお電話での実施を予定 ■ご開示いただくもの 面談を実施いただくため、お電話番号また...
求める経験 【必須要件】 ※下記いずれにも当てはまる方。 ■RC、SRC、S造いずれかの建築物において設備もしくは建築の施工管理、各種設計業務のご経験をお持ちの方 ■以下いずれかのご資格をお持ちの方 ・1級建築施工管理技士 ・1級電気工事...
正社員 転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

機械設計<水冷製品用 冷却水循環装置>

東証プライム、世界シェア首位級の日系モーターメーカー 閲覧済み
勤務地 京都府森本町東ノ口1番地1
年収 600-710万円 ※残業無の金額になります。 ※ご経験により年収が変動します。
業務内容 ■水冷製品用 冷却水循環装置(CDU;Coolant distribution unit) / CDM (マニホールド)/LCM(コールドプレート)の設計開発、製造工程の最適化検討を担当していただきます。 【具体的には】 ・冷却性能検討...
求める経験 【必須要件】 ※下記いずれも満たす方 ■3DCAD(Solidworks)を用いたメカ設計経験者 ■開発の進め方を理解している方、機種立ち上げ経験を有する方 【歓迎要件】 ■水冷製品のメカ設計、工程設計、品質管理の知識 ■熱・...
正社員 年間休日120日以上英語を使う仕事

管理建築士

建築設備の設計・施工 閲覧済み
勤務地 京都府壬生御所ノ内町
年収 600-800万円 年収には賞与年2回、月平均残業時間40時間分を含みます。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
業務内容 ■本社設計部にて、工場の新設・改修工事に伴う、電気、空調・給排水・衛生設備など設備設計業務補助を担当頂きます。 【具体的には】 ・官公庁案件:入札案件に関する、見積作成・入札資料作成・図面作成など ・民間案件:村田製作所、村田製作...
求める経験 【必須条件】 下記のいずれかの資格をお持ちの方 ■設備設計1級建築士 ■1級建築士
契約社員 転勤無し資格取得支援制度

意匠設計

大手ハウスメーカー 閲覧済み
勤務地 京都府厚東町2
年収 600-1000万円 上記想定年収には、月平均30時間相当の時間外手当が含まれております。 ※時間外手当は実情により変動しますので予めご了承下さい。 ※賞与直近実績9.23ヶ月
業務内容 ■主に戸建住宅(W造・S造)の意匠設計業務をご担当いただきます。 ■具体的には ・プラン作成、顧客へのプレゼンテーションから施工図面の作成 ・インテリア、エクステリア、周辺環境を含めた住宅全般の設計を着工から引き渡しまでの全般の管...
求める経験 【必須要件】 ※以下いずれも該当する方 ■意匠設計の実務経験をお持ちの方 ■1級建築士をお持ちの方 【歓迎要件】 ・W造、S造住宅における意匠設計実務経験をお持ちの方
正社員

生産技術<生産設備の自動化およびIoT技術導入>

水質計測に関する世界トップクラスの計測機器メーカー 閲覧済み
勤務地 京都府吉祥院宮ノ東町2
年収 600-800万円
業務内容 ■DXを利用したシステム構築や設備の自動化を行っていただきます。 【具体的には】 ・新製品の開発段階からライン設計に参画 ・目標のQCDを達成するための設備の構想設計 ・設備設計(仕様決定、基本設計、詳細設計、評価、設備導入、立ち上...
求める経験 【必須要件】※以下いずれかの経験・知識をお持ちの方 ■機械、電気、ソフト、制御技術のいずれかの専門知識をお持ちの方 ■開発及び生産技術及びシステムエンジニアの経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■IoTを使った生産の効率化のシステム...
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上