オフィス内装における設備設計(電気設備/空調設備) オフィス内装レイアウト変更に特化したコンサルティング企業
企業名 | オフィス内装レイアウト変更に特化したコンサルティング企業 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都赤坂1-11-44 赤坂インターシティ3F
|
職種 | オフィス内装における設備設計(電気設備/空調設備) |
業種 | リフォーム・内装工事業界の建築設計 |
ポイント | 初の試みとなる電気設備設計の専任メンバーの募集であるため、新たな業務フローやデザインの提案を同社は歓迎しています。 「こうしたい」という想いを業務に還元できる環境です。 また、お持ちの専門知識やご経験で後任育成の観点でも活躍することができ、プロジェクト推進のため突発的な対応は少なく、基本的に土日祝に現場に赴くことはありません。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■オフィス空間設計案件にて、電気設備設計あるい空調設備設計担当として各プロジェクトを推進していただきます。 【具体的には】 ・プロジェクトの初期段階において顧客の要望をヒアリング ・図面や文章で基本計画書の取りまとめ ・工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメント/発注支援 ・施工フェーズの進捗確認等計画からプロジェクト完了までの過程をマネジメント ・設計部/施工管理部の人材育成を専門スキルから促進 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■下記どちらも満たす方 ・設計事務所またはゼネコンにて、電気設備の設計/監理のご経験をお持ちの方(目安3年以上、住宅用途の建築プロジェクトを除く) ・人材育成/マネジメントに関するご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■以下いずれかの資格をお持ちの方 1級電気工事施工管理技士、第3種電気主任技術者、第1種電気工事士 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 ※年収・月給・基本給は、保有するスキル・経験・能力に応じて決定します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | オフィス内装における設備設計(電気設備/空調設備) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(交通費全額支給)、家族手当(こども手当(15歳未満の子一人につき))、時間外手当、賞与(業績連動賞与制度)、資格手当、出張手当 退職金制度、企業型確定拠出年金、在宅勤務・リモートワーク(相談可)、財形貯蓄制度、産休・育休制度(取得実績あり)、インフルエンザ予防接種費用負担制度、慶弔見舞金、社長賞(1年に1回功労者1名表彰されます) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:10:00 - 16:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)週休2日制、夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、慶事休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査) 【面接回数】2~3回 【選考フロー】 一次面接(部長・MGRクラス)→適性検査→最終面接(部長・役員クラス) |
---|
企業情報
企業名 | オフィス内装レイアウト変更に特化したコンサルティング企業 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 オフィスの内装レイアウト変更に特化したコンサルティング企業。 企業移転・開設・改装などに伴うオフィスの企画・設計・デザイン、各種工事を手がけています。 既存顧客からのリピート率は70%以上と高く、売上の5割以上を占めています。 【強み】 オフィス移転計画前のコンサルティングから企画、物件選定、デザイン、調達、マネジメント、工事まで一貫したサービスの提供が可能です。 年間施工実績は500件以上で、中規模から大規模までオフィス移転に豊富な実績があります。 【職場環境】 20時退社を実現するなど、ワークライフバランスに配慮した働きやすい環境づくりに注力しています。 また、豊富な経験や高い専門性を持った人材に活躍してもらえるよう、定年を65歳に設定。定年後も最長70歳までの雇用の機会を提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。