BIZ【正社員】インサイドセールス(マネージャー候補) 株式会社LegalOn Technologies
企業名 | 株式会社LegalOn Technologies |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町1-1, Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19F
|
職種 | BIZ【正社員】インサイドセールス(マネージャー候補) |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/IT営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
同社は、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。 事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を新たにリリースしました。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が5,000社を突破(2024年4月現在)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。 本ポジションは、インサイドセールスチームのマネージャー候補として以下の業務を想定しております。 【業務概要】 インサイドセールスチームの組織リーダーとして、10~20名規模のチームマネージャーをお任せすることを検討しております。 入社後は、「リーダー候補」としてジョイン頂き、数か月のオンボーディングを経てご依頼する想定です。 【キャリアパス】 経験や適性に応じて様々なキャリアパスがございます ・複数のインサイドセールス組織全体を統括する責任者 ・特定のマーケット規模の事業統括責任者 ・インサイドセールス、リード獲得のマーケティングを連結した統括責任者 ・インサイドセールス、パートナーセールスを連結した統括責任者 【参考情報】 弊社のパーパスやプロダクトについて理解を深めて頂ける動画もぜひご覧ください。 ■LegalOn Technologiesが目指すもの「パーパス」 https://www.youtube.com/watch?v―BPj3BS4K1vc ■次世代リーガルテック「LegalOn Cloud」 https://youtu.be/84qu325Bp8w?feature―shared |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■法人営業経験 5年以上 ■インサイドセールスのマネージャー経験 3年以上 ■(法人営業マネージャー経験が3年以上あれば、インサイドセールスは1年程度でも可) ■10名~20名規模、ないし3階層程度の組織マネジメント経験 【歓迎する経験・スキル】 ■組織におけるインサイドセールスの役割や職務を体系化し、言語化し、実践できる方。 ■成功要因や失敗要因を論理的に分析をし、改善の仕組みを作ることが出来る方 ■マネジメント経験(OJTや教育担当としてロープレなどを密に行ったご経験) ■新しい販売手法、販路開拓など、収益化の仕組みの構築経験 ■インサイド、フィールド、マーケティングを横断した組織調整やPDACAを回した経験 ■エンタープライズ企業を攻略を主としたインサイドセールスの経験 ■所属の組織単位で、以下業務の経験 -計画立案・指揮・業務運用整備・モニタリング・育成・戦力化 -グループの目標、業務内容、規模、複雑性、メンバー構成等に照らし、相当のグループを自律的に運営する力 |
給与・待遇
給与 |
720万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | BIZ【正社員】インサイドセールス(マネージャー候補) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【株式会社LegalOn Technologiesについて】 同社は、2017年に大手法律事務所出身の弁護士2名によって創業されました。独自のAI技術と弁護士の法務知見を組み合わせ、企業法務の課題を解決するソフトウェアの開発・提供しています。京都大学との共同研究をはじめ、学術領域へも貢献してます。2019年4月に正式版サービスを提供開始したクラウド型契約書レビュー支援ソフトウェア「LegalForce」は、契約書のレビュー業務の品質を高めながら効率化することを可能とし、現在400を超える企業・法律事務所で利用されています。 【メンバー】 国内のトップファーム、森・濱田松本法律事務所から独立した弁護士2名により創業されたLegalForce。その後もDeNAからCTO、リクルートからCRO(Chie Research Officer)、マッキンゼーからCOOを迎えて、事業を開発してきました。 【受賞歴】 ■Japan Venture Awardsにて、代表取締役CEO 角田がJVA審査委員会特別賞を受賞 ■Ruby biz Grand Prixにて、Vertical Solution賞を受賞 ■TechCrunch Tokyo CTO Night 2019で、CTO時武がCTO of the year 2019を受賞 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社LegalOn Technologies |
---|---|
設立 | 42826 |
資本金 | 178.5億円 |
事業内容 |
同社は法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守を行っております。 ■クラウド契約書レビュー支援ソフトウェア「LegalForce」 企業法務の契約書レビューをAIで加速。 高品質なレビューを効率的に実現する、契約書レビュー支援ソフトウェアです。 ■クラウド契約書レビュー管理システム「Marshall」 締結済みの契約書を自動で整理。いつでも見つかる。 締結版の契約書を必要なときすぐさま確認できる、AI技術を活用した次世代型クラウド契約書管理システムです。 ■契約にまつわる情報メディア「契約ウォッチ」 契約書を取り扱っている総務・法務部門の方が、 契約書に関する最新情報をアップデートするためのメディアとして、情報を発信しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。