【沖縄】医療機器の営業◆自宅勤務/患者のQOLに貢献できる整形外科領域/年休124日/転勤なし◆ 株式会社サージカル・スパイン
企業名 | 株式会社サージカル・スパイン |
---|---|
年収 | 300万円 〜 400万円 |
勤務地 |
沖縄県那覇市ご自宅が拠点となります。
|
職種 | 【沖縄】医療機器の営業◆自宅勤務/患者のQOLに貢献できる整形外科領域/年休124日/転勤なし◆ |
業種 | 医療機器メーカー/医療関連営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
整形外科領域の最新医療機器の国内販売、輸出入、開発、製造をしております。商材は医療用手袋など低価格で売りやすい消費財から実際に患者様の身体に入る手術用の高価格製品まで幅があります。 ※過去入社者は全員が業界未経験でかつ最初は医療用手袋などの簡単な商材からお任せするためご安心ください。 ◎具体的には◎ ・新規営業:沖縄エリアの整形外科医に対して新規開拓営業を行います。 各病院のドクターへの新規営業もしくは学会参加後の問い合わせ経由でドクターとのアポイントを取得します ・既存営業:定期的に訪問や連絡でコンタクトを取り、インプラント機器などの高単価商材の導入を進めていきます 製品の詳しい取扱説明など、きめ細かなフォローも営業活動の一環として行って頂きます ・展示会の参加 ・手術への同席等(※インプラント機器は、側弯症と呼ばれる背骨・脊椎疾患の治療手術に使用され、患者様の身体へ実際に埋め込まれる製品です。そのため、手術の際には製品の取り扱い説明をできるように、手術への同席が発生します。) ◎昇格制度◎ 営業として1人立ちした後は活躍に応じて随時昇給されるため、入社翌年に年収700万円になった方も在籍しております。インセンティブ支給ではなく月給が上がるため、1か月ごとに収入が大きくバラつくこともありません。営業職として評価体制が整っており、活躍に応じ、昇給していく評価制度です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■顧客折衝経験をお持ちの方 ■普通自動車運転免許(AT可) 【歓迎要件】 ■法人営業経験のある方(有形・無形不問) 【研修制度】 入社後2週間は東京本社にて、教本や器具を扱いながら知識と機器の使い方を取得して頂きます。手術現場に慣れて頂く為、先輩同行のもと手術立会いの研修も実施します。東京本社での研修後は先輩社員に同行しながらドクターへのアプローチの仕方やアポの取り方を学んで頂きます。 |
給与・待遇
給与 |
300万円 ~ 380万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【沖縄】医療機器の営業◆自宅勤務/患者のQOLに貢献できる整形外科領域/年休124日/転勤なし◆ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→一次選考(人事)→最終選考(役員)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業の特徴】 ■サージカル・スパインは、「スパイン(SPINE)=脊椎」分野の企業として、様々な脊椎疾患に苦しむ患者さんに最良の医療を受けていただけるよう、脊椎専門医を始めとする医療従事者に最新の情報や優れた医療機器の供給を通じて最高のサービスを提供すべく日々努力しています。 ■高齢化の進展とともに脊椎の疾患に苦しむ患者さんは日本においても増加しており、その診断や治療に対するニーズも益々増大していくことが見込まれます。 ■そうしたニーズに応えるため、当社では、整形外科領域における知識と経験、国内外のドクターやメーカーとのネットワークを駆使し、積極的に新商品の開発・導入を進めています。 ■今後も創業時のPassionを維持し、絶え間なくActionを続けていきます。 【医療業界】 ■医療機器業界の業界規模(主要対象企業24社の売上高計)は2兆0,097億円となっています。 ■一般に、医療機器業界は景気の動向を受けにくいとされています。 ■平成20年及び平成21年は世界的な金融危機の影響を受け、国内でも業績を悪化させる企業や業界が多い中、医療機器業界は堅調な推移を見せていました。 ■今後も先進国は高齢化が進み、新興国は経済の発展に伴う医療水準の向上が見込まれるため、安定的な成長が期待できる業界とも言えます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社サージカル・スパイン |
---|---|
設立 | 38777 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
【業務内容】 ■脊椎を主とする整形外科領域の最新医療機器の国内販売、輸出入、開発、製造 ■国内外の医療関連企業に対するコンサルティング ■海外ネットワークを活用した、最先端の医療機器に関する情報の収集と提供 ■その他医療機器に関する事業または事業提案 【取扱製品について】 ■2006年6月に米国のK2M社と脊椎固定システムを含むK2M社製品の国内における総販売代理店契約を締結しました。K2M社の脊椎固定システムは多数の米国の著名な医師がその開発に関与しており、今も進歩を続けています。 ■他社にないユニークな特徴を持つ弊社の商品は、独特の固定機構によって実現されており、特に小柄な患者の多い日本市場のニーズに沿っているので多くの医師並びに業界からも注目を浴びています。 【脊椎内固定器具に関して】 ■側彎症などの脊椎彎曲異常や椎間板変性疾患などの脊椎疾患に対し、脊椎を固定する手術が行われます。その手術に使用される固定用のネジ等を【脊椎内固定器具】と言います。 ■脊椎内固定器具の国内市場は、約200億円、整形外科分野では最も高い成長を示しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。