自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

SiC単結晶基板の製造技術開発者(加工・評価工程)【千葉】 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81077795
職種 SiC単結晶基板の製造技術開発者(加工・評価工程)【千葉】
社名 社名非公開
業務内容 「化学の力で社会を変える」ために、私たちは、低炭素社会実現に大きく貢献するSiC単結晶(SiCパワー半導体に必須の材料)の製造で社会に貢献していきます。また、社内においても本事業は今後の躍進を強く期待されており、会社としても中核になりうる事業です。
製造技術の開発を通じて、同ブランドのSiC単結晶基板・エピウェハ、およびそれを使ってくださるお客様の価値を最大化し、価値共創を一緒に成し遂げていきましょう。

<業務概要>
SiC単結晶基板の「加工・評価工程」に関わる製造技術開発の担当者として、業務をお任せいたします。
SiC単結晶の製造においては、単結晶成長/結晶加工/評価に関するプロセス設計及び開発がございますが、本ポジションでは加工技術開発、および評価技術開発を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
SiC単結晶の加工には、長時間かつ繊細なプロセスが必要であるため、当社では、様々なアプローチから技術開発を行っており、高生産性・高品質なプロセス構築に取り組んでいます。
主な業務は、試作や実験の立案・実行、プロセス課題の抽出、社内外関係者との協働し改善を進めていく内容です。
ご担当いただくのは既存の6インチウェハプロセスの改善につながるだけでなく、次世代大口径8インチウェハの製造プロセス構築にもつながるテーマです。
※入社後は周囲のサポートをもらいながら業務をキャッチアップいただき、徐々に担当範囲を広げていくようなイメージです。

<配属部署>
デバイスソリューション事業部 SiC生産・技術統括部 市原生産・技術センター 製造・開発2グループ

<やりがい・魅力点>
・パワー半導体材料という今後躍進が期待される最先端事業であり、世界的な半導体不足を補う活動や、自動車など我々の生活に身近な製品のさらなる発展に繋がることへ貢献できます。当社製品においても新型自動車への搭載が決まり、すでに増産を進めている状況であり、今後益々の事業拡大に向けた勢いがあります。
・世界的に注目度の高い半導体事業であり、国内外の顧客やメーカーと接してスキルや知識を培う機会が多くあり、自己の成長を実感し易い職場です。
・新しい設備の立ち上げや新技術を用いたプロセスの立ち上げに初期段階から関わって頂くことを想定していますので、自身のアイデアやプロセスデ…
求める経験 【必須要件】
・特定の製品を対象にした技術開発の経験(半導体業界・化学業界経験不問)
・データ分析・解析に関する知識

【歓迎要件】
・学会での発表経験もしくは特許出願経験
・機械加工/光物性/レーザー/エックス線の知識・開発経験
・品質設計(品質リスク管理・安全率・工程マージン など)に関する知識
・トラブル分析(なぜなぜ分析、4M5E分析 など)に関する知識
・工程管理(QC7つ道具、シックスシグマ など)に関する知識
・英語(TOEIC 500点相当以上)
勤務地
千葉県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 年収 500 ~ 900 万円
■想定月給・年収額 月額(基本給) :250,000円 ~ 455,000円
想定年額:500万円~900万円 ※2022年度賞与実績5.3か月想定での算出
※賃金の計算期間:毎月1日~月末日
※賃金の支払い日:毎月25日
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝日、年末年始、その他一斉年休行使日5日有
年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、忌慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休業等
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。