自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/21 更新
閲覧済み

生産技術<量産工程> フィルター関連製品に強みを持つ、外資系自動車部品メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.390596
企業名 フィルター関連製品に強みを持つ、外資系自動車部品メーカー
年収 600万円 〜 700万円
勤務地
栃木県松山町 24-1
職種 生産技術<量産工程>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(自動車)
ポイント 国内に生産工場・研究拠点を構える、外資系企業です。同ポジションはまだ量産前の製品の適切な製造工法を提案していただく上流のポジションとなります。部署は新卒で入社し、長く勤めている方が多く、長期就業も望めます。また英語ができる方には、海外支援や技術プランニング等の職務をお任せする可能性が高いです。英語が苦手な方も入社してから学んでいける環境がありますので、是非一度ご応募ください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ■設計開発プロセスの一環で試作部品製作を通して、量産しやすい製品仕様・工法を開発し、実現させていく業務をお任せします。

【具体的には】
1. 生産工程の自動化推進
・生産工程の自動化による省人のための設備提案/アイデア出し
・量産工程への自動化設備の導入 ・ロボット教示による自動化推進

2. 設備内製化
・設備の設計、製作、検証、設置
・設備内製化による技術スキル蓄積

3. 新技術/新工法開発
・生産に活用する新工法開発
求める人材 【必須要件】
■2D-3D/CADを使用したシステム操作経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■生産技術のご経験
■文書の読み書きができる英語力(TOEIC500点程度)

給与・待遇

給与 600-700万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産技術<量産工程>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当 、在宅勤務手当 、住宅手当 、初期費用手当 、作業着クリーニング手当 、次世代育成手当 子ども(満18歳未満の扶養家族)に月:15,000円支給、作業着購入手当
退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、保養所、出張手当、時間外手当、海外研修制度、ジョブリターン制度、副業制度、車両紹介制度(対象メーカーのみ)

勤務時間・休日

勤務時間 08:40 - 17:40(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)・祝日・夏期・年末年始。慶弔休暇、有給休暇、GW休暇、リフレッシュ休暇(年1回、連続3日)、アニバーサリー休暇(年間2日)

その他

選考プロセス <面接回数>
一次面接(Web面接)→二次面接(対面/川越・埼玉)
<適性テスト>あり

企業情報

企業名 フィルター関連製品に強みを持つ、外資系自動車部品メーカー
事業内容 【概要・特徴】
欧州系自動車部品メーカーの日本法人。
世界の自動車部品メーカーの上位にランクインしており、自動車用フィルター分野で業界トップクラスの実績を有しています。
日本法人は、樹脂・潤滑製品などの開発・量産を実施。オイル関連部品では、高い国内シェアを獲得しています。

【技術力】
熱交換技術、樹脂技術などに強みに持ち、ヘッドカバーを世界でいち早く樹脂化することに成功。
その後、吸気系システムのモジュール製品の樹脂化にも応用し、製品の軽量化・コスト削減を実現しています。
吸気系システムのモジュール化や樹脂製品の開発において世界トップクラスの技術力を保有。
さまざまな製品が世界の完成車メーカーに純正部品として採用されています。

【施設】
国内にも開発・製造機能を保有。
エア・オイルマネージメントなどの研究開発を行なっており、同グループにおける重要拠点となっています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。