自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

フィールドサービスエンジニア 【東証プライム上場】半導体業界向け自動機器メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.380392
企業名 【東証プライム上場】半導体業界向け自動機器メーカー
勤務地
広島県神辺町道上1588-2
職種 フィールドサービスエンジニア
業種 プラント・エンジニアリング業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(工作機械)
ポイント 半導体製造を支える自動機を製造しているメーカーです。今後の半導体業界の拡大に伴い、増員募集をしています。 3期連続で増収して、安定的に成長している企業です。他にも同社の魅力は多数ありますのでお気軽にお問い合わせください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■同社にて下記業務を担当していただきます。

【具体的には】
・国内および海外の顧客事業所(半導体工場)における同社製品の設置・立上、メンテナンス等の技術サポート(故障対応、部品・消耗品交換などを含む)
※同社製ロボットを現地へ持込み、交換することもあれば、遠隔での電話・email等のリモートで対応することもあります。

■仕事の特徴
同社製品が設置された半導体工場の順調な稼働の一翼を担う役割です。
顧客からの要請に対して、様々な判断をしながら、エンジニアや営業職と連携して、チームとして解決に当ります。 解決プロセスでは、相手の立場になって考え、的確な優先順位で対応し、責任をもって結果を残すことにより、同社製品の「信頼」を支えます。 社内の各分野の専門家を起用しつつ、解決時には顧客から直接感謝される、大きなやりがいのある「困っている人を助ける」仕事です。
求める人材 【必須要件】※下記全て満たす方
・開発・製造又はフィールドサービス等の経験
・基礎レベル以上の英語力
・自動車運転免許

【歓迎要件】
・半導体製造装置の製造またはメンテナンス業務の経験
・機械装置のフィールドサービスの経験

給与・待遇

給与 600-700万円
※平均残業時間:約20時間
※給与は経験、能力、前職給与等を踏まえて決定します。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション フィールドサービスエンジニア
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当(入社時に遠隔地から転居した場合、2年間、家賃70%の会社補助があります)、家族手当、資格手当、時間外手当、子女教育手当、役付手当
財形貯蓄、社員持株、GLTD保険加入、団体生命保険制度、確定拠出年金制度、社員食堂完備:食堂利用時は食費補助有り、同好会、社員旅行

勤務時間・休日

勤務時間 08:40 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、GW、夏期・年末年始、創立記念日など企業カレンダーによる、有給休暇(半日又は時間単位取得制度有)、有給取得推奨日(8日)、慶弔休暇、特別休暇、永年勤続休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適正、専門)
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次選考(筆記、面接)⇒ 最終選考(役員面接)⇒内定

企業情報

企業名 【東証プライム上場】半導体業界向け自動機器メーカー
事業内容 【概要・特徴】
世界トップクラスの技術力を持つ、搬送ロボット・装置メーカー。
クリーン環境でウエハ搬送を行うロボットや搬送装置の開発・製造を行なっています。
国内外の液晶パネルメーカーや半導体デバイスメーカーを取引先としています。

【注力分野】
欧州・米国へのさらなる販路拡大と、バイオ・ゲノムの分野における新製品開発に注力しています。
同社の細胞培養装置は、再生医療や創薬の研究に利用されており、今後さらなる受注拡大が見込まれています。

【職場環境】
近年における月あたりの平均残業時間は約20時間、有給休暇取得日数は14日となっています。
成果主義に基づく給与体系や特許料の個人への還元、持ち株制度など社員の意欲を引きだす環境づくりを進めています。
入社後半年~1年はベトナムでの現場研修制度を設けています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。