組み込みソフトウェア・システムの設計開発【PAD】|【愛知】 パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社
企業名 | パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目24-20 (名古屋三井ビルディング新館 11階)
|
職種 | 組み込みソフトウェア・システムの設計開発【PAD】|【愛知】 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/マイコン制御 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
●研究開発部門のミッション 先端技術・ソフトウェアの開発プロセスを使いこなし、システムや商品を具現化できる設計のプロフェッショナル集団です。私たちの取り組みの原点は「お客様企業の求める価値を実現する」という思いです。お客様のご要望を実現するのはもちろんのこと、お客様ご自身がお気づきでない課題をも的確に捉え解決に導く設計提案を行うことを社員に求めています。常に『お客様の視点』から見た最高のソリューションを提案・提供することが私たちのミッションです。 パナソニックグループのソフトウェア設計開発の中核部門として最先端のイノベーション技術の実装や、難度の高い製品開発をやり遂げるだけではなく、各分野有数の企業との共同研究・製品開発も多岐に渡り、特に高い安全性・信頼性が求められる製品の開発においては世界でもトップクラスの開発実績があります。 ●組み込みソフトウェア・システムの設計開発 ソフトウェア・システム設計開発技術を駆使し、お客様の求める新しい事を実現することがミッションです。 家電製品開発で培った強みや技術を活かし、産業デバイス、車載、IoT、建設領域を軸に新規領域事業も積極的に拡大しています。 ●募集背景 ・業績好調のため、チームの体制を強化し、さらなる顧客ニーズへの対応力向上のため。 ・新しい価値を生み展開していく業務領域をさらに拡大するすため。 ●担当業務と役割 ・自動車分野、IoT分野、産業分野、建設・農業分野など各分野の技術進化が日々進み、安心・安全で快適・便利な社会の実現が近づいています。 新規性・難度が高い案件のソフトウェア設計開発にに取り組んでいます。 ※以下代表的なものを記載 【産業デバイス領域】 - 機能安全、Industrie4.0 で活躍する産業デバイスの創出 【車載領域】- 車載制御 自動運転支援システム、自動駐車システム、車載充電器・電池制御、変速機/パワースライドドア - 車載インフォテインメント 【IoT領域】- 家庭用・業務用 IoT機器、IoTクラウド基盤、IoTセキュリティ 【その他新規領域】 - 先端技術分野の取り組み、ロボティクス、モビリティ ・プロジェクトのメンバー、プロジェクトリーダー、将来のリーダー候補を担っていただきます ●具体的な仕事内容 ・ソフトウェアエンジニア プロフェッショナル集団 高度なソフトウェア・システム設計開発技術を駆使し、お客様の求める新しい事を実現する「ソフトウェアエンジニア プロフェッショナル集団」です。 ・要求仕様分析からバリデーションまで 具体的な事例として、自動運転支援、パワートレイン、インフォテインメント機器等の車載ECUの開発に従事し、機能安全対応や、認識技術の難度の高い案件を多く担当しています。 また、システムとしての要求仕様分析からバリデーションまで全てお任せいただけるのが弊社の強みです。 ●この仕事を通じて得られること ・世界に通じるソフトウェア設計開発のスキルを身につけることができます ・「技術を鍛え、世界で勝つ」をスローガンに、パナソニックをはじめ、研究機関や企業との共同研究・開発に意欲的に取り組み、組み込みソフトウェア・システム設計開発をリードする企業として今後も活躍することができます ●職場の雰囲気 ・年齢や役職に関係なく気軽に意見交換ができる雰囲気です。 ・勤務地は大都市部に在ります 大阪府(門真市・大阪市北区)、神奈川県(横浜市都筑区)、愛知県(名古屋市)、広島県(広島市) ・Teamsを活用したコミュニティ活動が活発で、他拠点の社員とも交流の場が盛り上がっています。 ・各人の作業スペースは比較的ゆったりと確保しています。 ・キャリア入社者の割合は、約12%です。 ●キャリアパス ・ソフトウェアエンジニアが90%以上のため、一貫してエンジニアとしてスキルアップし活躍いただける環境です ・ソフトウェアスキル以外に、ハードウェアの知識を活かしていただける場や、上司との密なコミュニケーションで、他分野のスキルが必要な場合は積極的な習得支援をしています ・キャリアパス設計の指針として技術職能における役割を細分化し、個人の専門能力向上と 組織全体の開発力強化を図っています。 【勤務形態】 ・フレックスタイム制勤務(コアタイムなし) ・在宅勤務制度 あり (頻度は職場や業務内容により、頻度は異なる) |
---|---|
求める人材 | <必須経験> ・組み込みシステムの主たる構成要素のソフトウェア設計・実装の経験 ・C、C++、Linuxなどを使用した開発経験 <求めるスキル・経験> ・ ミドルウェア以下のレイヤーの開発経験 ・ C、C++、Linuxなどの言語、環境の経験 ・ 部下や外部社員の成果を確認、指導した経験 <リーダー候補に求めるスキル・経験> ・ 5名以上のプロジェクトリーダー、または技術リーダーの経験 【人柄・コンピテンシー】 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ・新しい技術開発に前向きで、情熱を持って取り組める方 ・部下や外部社員のアウトプットを確認、指導できる方 ・周囲と協調し、協力して仕事を進める事ができるコミュニケーション力がある方 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 920万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 組み込みソフトウェア・システムの設計開発【PAD】|【愛知】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■企業年金制度 ■社員持株会制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接⇒適性検査(SPI)⇒最終面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■【市場環境】 当社は、車載分野、IoTシステム分野、産業分野、次世代分野において多岐にわたる技術開発を行っています。特に、自動運転技術や車載ネットワーク、安全・安心技術の開発に注力しています。また、エッジ機器や家電のネットワーク対応、クラウドシステム、アプリケーションの開発も手掛けています。市場環境は、技術革新が進む中で、持続可能な社会の実現に向けた需要が高まっています。 ■【中期経営計画】 当社は、「開発技術の世界最高レベル」を目指し、時代が求めるテクノロジーを具現化し、世界の発展に貢献し続けることをビジョンとしています。今後も、次世代の事業分野への挑戦を続け、技術革新を通じて新たな価値を創造していきます。 ■【待遇面の充実】 パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社は、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇25日(初年度22日)など、年間休日は132日です。また、平均年収は約800万円と高水準で、ワークライフバランスの取りやすさが魅力です。 ■【社風】 当社は、パナソニックグループの一員として、松下幸之助氏の精神を受け継ぎ、仲間を大切にする風土があります。社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する社風が特徴です。 ■【福利厚生・教育制度】 福利厚生として、財形貯蓄制度、パナソニック持株制度、確定拠出年金制度、カフェテリアプラン、転勤者用社宅、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、天災救援基金、ワーク&ライフサポート勤務制度、育児両立応援プログラムなどが充実しています47。また、教育制度として、新人研修や技術研修、キャリアアッププランなどが整備されており、社員の成長を支援しています。 |
企業情報
企業名 | パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社 |
---|---|
設立 | 39173 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【企業概要】 パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社(Panasonic Advanced Technology Development Co., Ltd.)は、1985年に設立され、パナソニック ホールディングス株式会社の全額出資子会社です。本社は大阪府門真市にあり、従業員数は508名(2022年5月現在)です。事業内容は、システムおよびソフトウェア設計開発を通じて、安全・安心、快適・便利な暮らしを実現することを目的としています。 【事業内容】 当社は、車載分野、IoTシステム分野、産業分野、次世代分野において多岐にわたる技術開発を行っています。特に、自動運転技術や車載ネットワーク、安全・安心技術の開発に注力しています。また、エッジ機器や家電のネットワーク対応、クラウドシステム、アプリケーションの開発も手掛けています。 【企業の魅力】 ■【世界中に広がる拠点】大阪、名古屋、広島、横浜に拠点を持ち、地域に密着したサービスを提供しています。 ■【高度な技術力】自動運転技術や深層学習を用いた認識技術など、最先端の技術開発に取り組んでいます。 ■【多様な事業領域】車載機器、産業機械、ロボット開発など、多岐にわたる分野での技術開発を行っています。 ■【従業員数】508名の従業員が在籍しており、そのうち約300名が技術部門に所属しています。 ■【持続可能な開発】ドローンによる港湾施設の点検・維持管理技術の開発など、持続可能な社会の実現に貢献しています。 【ビジョンと今後の方向性】 当社は、「開発技術の世界最高レベル」を目指し、時代が求めるテクノロジーを具現化し、世界の発展に貢献し続けることをビジョンとしています。今後も、次世代の事業分野への挑戦を続け、技術革新を通じて新たな価値を創造していきます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。