土木施工管理技士|土木工事の施工管理業務〈年休122日/残業月12h/転勤なし〉【青森県/青森市】 倉橋建設株式会社
| 企業名 | 倉橋建設株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 250万円 〜 450万円 |
| 勤務地 |
青森県青森市勝田2丁目2-17
|
| 職種 | 土木施工管理技士|土木工事の施工管理業務〈年休122日/残業月12h/転勤なし〉【青森県/青森市】 |
| 業種 | その他(不動産・建設系)/土木施工管理 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【業務内容】 土木工事の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・施工管理業務 └安全管理、品質管理、原価管理、工程管理 ・図面作成 ・積算 ・顧客との窓口対応 等 ■業務の特徴: 仕事量も多く、責任も大きいポジションですが、その分やりがいを感じられる環境です。 ※入社後3年間は業務においてマイカー使用となります。 3年経過後は、マイカーまたは社用車のいずれかを選択いただきます。 ※入社後、必要に応じて資格取得をお願いしています(取得後、報奨金支給あり) ※入社後は丁寧に研修(OJT)いたしますので、ご安心ください。 【同社について】 昭和22年創業以来、公共工事・ホテル・マンション・オフィスビル等民間工事を手掛け、顧客との良好な関係を築き地域に根ざした活動を行っています。 社員数は多くありませんが、その分直属の上司だけでなく、幹部社員とのコミュニケーションも取りやすいアットホームな会社です。 ◎ノー残業デーを設けて、残業時間削減に取り組んでいます。 ◎定期的な1on1ミーティングで社員の意見を汲み取って、働きやすい環境作りに取り組んでいます。 ◎建設系ICT活用など最新技術で働き方改革を実現しています。 ◎男女ともに活躍できる職場です。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】 ・土木工事の現場管理経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・PCスキル:Word、Excelの操作が可能な方 【歓迎条件】 ・1級/2級土木施工管理技士をお持ちの方 |
給与・待遇
| 給与 |
270万円 ~ 420万円 ■通勤手当 ■役職手当 ■資格手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 土木施工管理技士|土木工事の施工管理業務〈年休122日/残業月12h/転勤なし〉【青森県/青森市】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■駐車場 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:00~17:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→面接(1回予定)→内定 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 倉橋建設は青森市に本社を置き、土木・建築を行う総合建設業です。 住宅・マンションから工場、公共施設などに至るまで、幅広い分野で長年に渡り多くの実積を積み上げてまいりました。 これからも皆様に満足いただけるよう、建物づくり、まちづくり、環境づくりの新たな技術の強化をはかり、誠意をもってお客様や社会の多様なニーズに対して積極的に応えてまいります。 【自社技術開発 DANシステム】 ◆合理性・利便性を追求したコンクリート型枠の新しい形 DANシステムは簡単施工・工期短縮・コスト削減を目指した、新しいコンクリート型枠工法です。主に5階建てまでの中層RC建築物(壁式構造)に最適です。断熱材を兼ねたシステム型枠が様々なメリットをもたらします。 【提携新技術 Sto乾式吹付補強システム】 ◆高速・高品質施工を実現した乾式吹付耐震補強工法 Sto乾式吹付耐震補強システムは、優れた施工性で工期短縮を実現でき、低コストでありがなら高耐久な構造物を生み出す、乾式吹付耐震補強工法です。橋・トンネル・C-BOX・ダム・下水道など、コンクリート構造物の補修や耐震補強の必要な箇所で威力を発揮します。 |
企業情報
| 企業名 | 倉橋建設株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 17258 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 |
■建築工事、土木工事、その他建設工事全般 ■建設工事全般に関する企画、設計、監理、施工 ■住宅の設計、監理、施工 ■賃貸住宅の企画、コンサルティング ■不動産の売買、賃貸、仲介、監理 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。