自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/03 更新
閲覧済み

【福岡】車体設計 株式会社矢野特殊自動車

掲載開始日:2024/07/08
終了予定日:2025/06/03
更新日:2025/04/03
ジョブNo.406019998
企業名 株式会社矢野特殊自動車
年収 450万円 〜 600万円
勤務地
福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
JR鹿児島本線「ししぶ」駅より徒歩7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【福岡】車体設計
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント ◆退職金有◆「働くクルマ」を製造する特殊車両の総合メーカー◆
正社員 社宅・家賃補助制度マイカー通勤可U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
飛行機に燃料を給油する「航空機給油車」の設計業務をお任せします。

【職務詳細】
基本的に、1台の設計を1人が担当します。
お客様の用途やニーズに合わせた製品の企画から設計まで一貫してお任せします!
具体的には、給油車部分を構成する各種部品(ボデー部分、内装など)のサイズ・配置を考慮しながらレイアウト設計を行います。
▼1人1台の設計体制ですが、自動車業界未経験の方でもご安心ください
・まずはリピート製品の設計で難易度が低い案件からチャレンジ
・部品や車体構成は原則の形がありますので、すべての図面を新規に設計するわけではなく、過去の図面が流用できます。
・1台あたりの設計納期は1か月程度。ご自身のペース配分で仕事ができます

【魅力】
同社の航空機給油車は国内でも圧倒的なシェアを誇っています!
あなたが設計した車両が空港で活躍している姿を目にできることが、仕事のやりがい・醍醐味です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・機械設計経験者
・2D/3DCADを使用できる方
・自動車関連業務の知識や経験は不問。
他業種からの転職も大歓迎!(前職で介護用ベッドの設計をしていた方も活躍しています!)
・普通自動車第一種運転免許

給与・待遇

給与 年収:480万~600万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月/12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【福岡】車体設計
待遇・福利厚生 退職金(勤続3年以上)、定年63歳(再雇用66歳まで)、研修制度、企業年金、家族手当、社員食堂、独身寮社宅制度、海外視察旅行、社員持株制度、通勤手当、マイカー通勤可
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8時10分~17時15分
休日・休暇 年間休日:120日(土日祝)、その他(会社カレンダーによる)、有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日(2022年度平均取得日数:14.2日)

その他

募集背景 増産準備や生産性向上活動の推進の為
選考プロセス 書類選考→面接(1回~2回)→内定
サービス詳細・特徴 ■大型冷凍車は生産シェアトップクラス!
身近なところで活躍していますが、有名メーカーのアイスクリームも同社の冷凍車で運ばれています。九州ではシェア7割程度で、同社のクルマは街のあちこちで見ることができます。
空港で活躍する「航空機給油車・フードローダー」など、国内2社のみで生産されている稀少な製品も製造しています。
■オーダーメイドによる手作り生産
一般的な乗用車の製造と違い、同社の大型特殊車両のほとんどはオーダーメイドで製造しています。機械による大量生産ではなく一つずつ「人の手」によってつくられています。一つの車両に利用されるのは何百何千単位の部品やパーツです。時にはその部品も手作りして一つとして同じものがない大型特殊車両を製造しています。
転職コンシェルジュからのコメント 1922年に創業!!
国内で先駆けて冷凍車やダンプボディを開発した
特殊車両業界のリーディングカンパニー。
◆主力製品である大型冷凍車においては、全国トップクラスのシェア率◆
営業エリアも北海道から沖縄まで拡大しており、成長中の企業

企業情報

企業名 株式会社矢野特殊自動車
設立 1953年11月
従業員数 390名
資本金 4,900万円
事業内容 【事業の内容】
大型冷凍庫、タンクローリー、車輌運搬車等の車体架装
【会社の特徴】
\経営基盤が安定しています/
「冷凍車」「タンクローリー」「車両運搬車」等の特殊車両業界を代表する企業です。ユーザーの要望に応じて「1台ずつオーダーメイドの完全受注生産」で高品質の車輌を設計・製造。大型冷凍車部門では全国トップクラスのシェアがあり、食品用の物流車は需要が高い状態が続いております。
\成長性の高いビジネス/
特殊輸送車の製造で高いシェアがあります。特殊輸送車を扱う業界は製品分野間での技術応用度合いが低く、各社とも得意領域でのシェア確保に注力しており競争がほぼないため、業績も非常に安定しています。
\教育体制が整っています/
「従業員アンケート」の結果を踏まえ、評価制度と教育制度を連動しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。