自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

【静岡】機械設計 アルファテクノロジー株式会社

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2025/02/01
ジョブNo.401990317
企業名 アルファテクノロジー株式会社
年収 700万円 〜 1200万円
勤務地
静岡県 ※その他、プロジェクトにより異なります。
職種 【静岡】機械設計
業種 ソフトウェア・情報処理業界の機械・機構設計(その他)
ポイント 各領域に特化!日本のものづくりをサポートする企業で活躍できます!
正社員 完全週休二日制介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【業務内容】
・自動車の設計開発
 エンジン、トランスミッション、フロアレイアウト、
 ボディー等の設計開発
・自動車内外装部品の機械設計
 車載電装部品、スイッチ、ランプ等の構造設計、機構設計
・先行開発車両の試作設計
 開発コンセプトに沿った車両の構想立案、及び、開発計画の策定
・産業用ロボットや設備装置の機械設計
 ロボットアームなどの水平多関節ロボットの設計開発・試験

※構想設計~詳細設計~モデリング~図面作成~検図まで
 経験に応じてご担当いただきます。

<同社の魅力>
エンジニアが9割の会社なので、エンジニアが働きやすい環境づくりを
重視しています。希望勤務地や個々のキャリアビルドを面談にて
話し合い、無理な押し付けはありません。
家電から自動車など、異なる分野への挑戦ができるのも魅力です。
求める人材 【必須】
・機械設計の経験(3DCADなどの使用経験)※2年以上
 →CATIA V5、NXのご経験者も歓迎です!

【尚可】
・車両内装および車体部品に関する知識
・車両部品(樹脂、金属)の工法に関する知識

<充実した福利厚生>
・年間休日125日
・残業は月平均20時間
・育児・介護休業の取得実績あり
 →仕事もプライベートも充実させて、なりたいエンジニア像を
  叶えることができます!

給与・待遇

給与 年収:400万~650万程度
月給制:月額200000円
給与:※経験・スキルにより考慮
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【静岡】機械設計
待遇・福利厚生 残業手当(全額支給)、通勤交通費(全額支給)、調整手当、こども手当、役職手当、単身赴任手当、各種社会保険完備、退職金制度、社員寮(規定あり)、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、借り上げ社宅
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~18時00分(実働8時間)
休日・休暇 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業、入社半年間は特別休暇6日、バースデー休暇

その他

募集背景 業務好調による人員拡大のため
選考プロセス 応募>面接(1~2回)>内定・入社
サービス詳細・特徴 同社の卓越した技術力を駆使しながら、通信・情報・半導体・自動車輸送機器・家電など、多彩な製品分野において日本の「ものづくり」をサポートする、さまざまな開発内容に取り組んでいます。主に下記の領域になります。
■ソフトウェア開発部門
組み込みソフトウェア開発、アプリケーション開発、ソフトウェア評価・検証、ネットワーク設計開発
■機械設計開発部門
自動車輸送機器設計、医療系機器設計、工作機械設計・産業機械設計・ロボット設計
■電気・電子設計開発部門
デジタル回路設計、アナログ回路設計、高周波回路設計
転職コンシェルジュからのコメント 総合エンジニアリング企業として、開発業務受託システム、総合技術請負システム、 海外サポート業務を大きな柱に設計・開発~生産製造分野までトータルに手掛けている同社
■働きやすい環境
・会社と信頼を築きながら働ける環境です!
・月に1回グループごとにミーティングを行い、メンバー同士の交流を深めています。
・定期的な面談を行い、個人が抱える悩みや今後の希望などに対して適切なアドバイスをしています。

企業情報

企業名 アルファテクノロジー株式会社
設立 2004年9月
従業員数 340名
資本金 2,000万円
事業内容 【事業の内容】 機械・電気/電子・ソフトウェア分野における開発・設計、生産技術、その他付帯業務のトータルエンジニアリング事業、自社製品の開発 【会社の特徴】 同社は総合エンジニアリング企業として、技術者派遣だけではなく自社製品も手掛け、自動車・医療・ロボット・IoT・AI等の最先端技術分野で、メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く事業を展開しています。ハードウェアからソフトウェアまで最先端技術分野で多岐にわたり活躍をしています。 設立以来、一貫して大事にしているのは「人と技術の調和」という理念です。「会社を営んでいく上で『人』という財産が最重要である」と感じています。さらに、この業界で社会に貢献していくためには『技術』という力が不可欠です。どちらもなくてはならず、成長・進歩させていかねばならないものです。そこで同社は『人と技術の調和』を目標に掲げ、日々切磋琢磨しています。個々の成長が会社の成長につながる実感を得ながら、一緒に会社を大きくすることが出来ます!

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。