自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

【静岡】電気制御設計 株式会社栄電システム

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2025/02/01
ジョブNo.401893128
企業名 株式会社栄電システム
年収 800万円 〜 1300万円
勤務地
静岡県沼津市小諏訪932東海道本線「片浜」駅より車で8分
職種 【静岡】電気制御設計
業種 総合電機業界の機械・機構設計(家電)
ポイント 残業月20時間以内!ロボット、画像、PCを使った装置に強い会社です!
正社員 平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
シーケンサー、タッチパネル、サーボモーター、ロボット等を使用したFAシステムのハード・ソフト設計・各社ロボットティーチング(入社後教育可)・お客様訪問等をお任せします。

【職務詳細】
・お客様の現状や課題、改善項目等のヒアリング
・解決のための提案 
・具体的なシステム設計/プログラム設計
・実際の現場での設置/調整

【事例】
・製造工程での製品検査の精度アップ
・ロボット導入による自動化
・制御装置の新設及びリプレース/リニューアル等

【同社説明】
独立系の企業として事業展開している同社の取引業界は、自動車、家電、電子部品、半導体、建設機械、金属など多岐に渡ります。クライアントがFAに持つ課題は千差万別。独立系企業だからこそ出来るメーカーに捉われない自由な発想と提案で、お客様から好評です。
求める人材 【必須】
・産業機械の制御設計のご経験(3年以上)をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方

【尚可】
お客様訪問のご経験をお持ちの方

【スキルアップ】
定期的に勉強会も行っていますので、技術スキルは自然とついてきます。

給与・待遇

給与 年収:450万~700万程度
月給制:月額280000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【静岡】電気制御設計
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、皆勤手当、退職金共済加入
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~17時00分
休日・休暇 年間休日105日(隔週2日)、土(隔週)・日・祝日・夏季・年末年始・GW 他※詳細は同社カレンダーによる

その他

募集背景 増員のため
選考プロセス 書類選考後、面接
サービス詳細・特徴 (1)FAシステム、制御システムの構築
(2)DBサーバ、パソコン、LAN、PLC等によるシステム構築(提案、設計、製作、工事、現地調整含む)
(3)産業用自動化装置、省力化装置、検査装置の設計、製作、販売
(4)自動組立て装置、画像検査装置等、ロボットやサーボ、画像検査装置を利用した装置(機械・電気・ソフトウェアの設計・製作、工事、現地調整含む)
(5)各種カスタム製品の委託開発、試作
(6)既存設備等の改造、リプレース、リニューアル
(7)電気設計、ソフトウェア設計、機械装置設計、個別設計、設計応援

企業情報

企業名 株式会社栄電システム
設立 1994年6月
従業員数 12
資本金 10百万円
事業内容 【事業の内容】 ホストコンピュータ・パソコン・シーケンサー連動の産業用制御システム構築/産業用自動化装置・検査装置の設計、製作、販売/パソコン・シーケンサー連動の産業用制御システム/産業用自動化装置・検査装置 【会社の特徴】 同社は、産業用自動化装置・検査装置の設計・製作及び産業用制御システムの設計・製作をお客様のニーズにあわせ、オーダーメイド(特注)にて製作しています。特にロボット、画像、PCを使った装置に強い会社です。 数々の実績・経験と確かな技術で、お客様の様々なご要望にお応えしています。 企業の自動化、省力化を目指し、顧客のニーズに対して自社の技術力、ノウハウを最大限に発揮しています。テーマに対する提案や技術サービスを通して、顧客に信頼される企業となることが目標です。 高齢化する顧客のテーマとニーズに品質、技術、コストで応え、今まで以上の安全性、生産性、使い易さを図り、産業用省力装置と検査装置の製作、そして各装置に最適な制御システムを提案し、社会への貢献を果たしたいと考えています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。