自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/03 更新
閲覧済み

【愛知】生産設備の電気エンジニア 株式会社MINEZAWA

掲載開始日:2025/05/01
終了予定日:2025/07/03
更新日:2025/05/03
ジョブNo.405400890
企業名 株式会社MINEZAWA
年収 450万円 〜 500万円
勤務地
【本社】愛知県岡崎市井田南町4-5
愛知環状鉄道線「北岡崎」駅徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【愛知】生産設備の電気エンジニア
業種 専門商社業界の機械・機構設計(家電)
ポイント 創業150年以上!大手企業との取引多数!仕様打ち合わせ~納入まで一貫★
正社員 完全週休二日制マイカー通勤可U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【仕事概要】
大手自動車メーカーなどに工具から生産設備までトータルプロデュースをする同社にて、生産設備の機械越渓をお任せします。
新しい製造ラインの構築や工場の省人化設備の設計など、幅広い設計業務に携わることが出来ます。
【具体的な仕事内容】
●顧客との設計内容の打ち合わせ(営業と同行)
●機械構想の仕様確認や検討
●工程管理~設備納入立ち会い など

業務の流れ:
1)お客様先へ営業担当とともに同行し、ニーズのヒアリング
2)ニーズに適した設備の選定および仕様打ち合わせ※製作は協力設備業者が行います
3)協力設備業者への仕様説明、工程管理
4)電気制御盤設計やラダー設計※協力設備業者にて行われることもございます。
5)設備納入立ち会い

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
●機械設計のご経験
【尚可】
●産業用の機械/専用機の設計
●自動車生産ライン関連のご経験
●機械メーカーの付帯設備関連のご経験
●電気制御設計のご経験

給与・待遇

給与 年収:450万~500万程度
月給制:月額248700円
給与:■エリア限定:205,000円~
賞与:2回/年(昨年度実績4ヶ月分)
昇給:2回/年
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【愛知】生産設備の電気エンジニア
待遇・福利厚生 時間外手当(全額支給)、役職手当、通勤手当、家族手当、財形貯蓄制度、マイカー通勤可、ベネフィットワン加入
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時30分
休日・休暇 年間休日115日以上、完全週休2日制(土曜、日曜)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇

その他

募集背景 事業拡大に伴う人員不足解消のため
選考プロセス 書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
サービス詳細・特徴 ■創業150年以上の安定企業!
連続で増収中かつ無借金経営も継続しており、東京商工リサーチ(2016年)の「地域の優良企業」にも選ばれています。働く環境も理想的で、年間休日は115日、残業も月平均30時間程度です。有給も取得しやすく、産休・育休の実績も豊富です。

■社内コミュニケーションも活発
不定期ですが、営業のチームごとで社長と食事をする「社聴会(しゃちょうかい)」を実施したり、「コミュニケーション」「社員旅行」「展示会」などの社内プロジェクトも活発に行われています。

企業情報

企業名 株式会社MINEZAWA
設立 1957年8月
従業員数 217名(グループ会社含む)
資本金 8,000万円
事業内容 【事業の内容】
■機械工具・配管資材・マテハン機器等販売

【会社の特徴】
■大手企業との取引多数の安定企業!
1868(明治元)年創業の歴史を持つ同社。歴代の先輩たちが、お客様との信頼関係を築いた成果、実績により大手自動車メーカー等の生産現場に
同社が納入した商品が多数あります。
同社はいつも「モノづくり」と共に歩んできました。“価値ある会社”であり続けるためにも、同社は情報力・企画力・提案力・そして流通機能を一層充実させ、世界中のどこへでも、どんなモノもお届けできるよう、皆様方のあらゆるニーズに迅速かつフレキシブルにお応えしながら、次の時代を作っていきたいと考えています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。