自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/21 更新
閲覧済み

【神奈川】生産技術 株式会社小田原エンジニアリング

掲載開始日:2024/09/18
更新日:2025/02/21
ジョブNo.405132555
企業名 株式会社小田原エンジニアリング
年収 450万円 〜 700万円
勤務地
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1577番地
小田原線「新松田」駅より徒歩7分
職種 【神奈川】生産技術
業種 総合電機業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント 【世界トップクラスシェア×スタンダード上場】黒字経営を続ける優良安定企業◎
正社員 転勤無し社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
モーター用巻線設備に関する生産技術業務全般をお任せします。

【職務詳細】
■設備:巻線設備
■範囲:
同社の巻線設備は完全受注生産で、客先の仕様により毎回のように設計変更が必要となるため、同社の生産技術職は生産ラインの検討、開発/設計、現場立上げなどの業務とは異なり設備の下組業者への技術的な対応がメインとなります。

【具体的には】
機構不具合、部品干渉、図面ミス、購入品手配ミス等の不具合対応、組図修正、部品図作図・修正、配管方法指導、加工方法指導など複数案件を並行して担当します。また、必要に応じて下組業者の工場へ出張し、直接トラブル対応、技術指導を行うこともあります。

■ビジネスモデル:
設計や製造の一部を完全委託するような「水平分業型」ではなく、開発・設計・製造・販売・アフターサービスまでを一貫して手掛ける「垂直統合型」のビジネスモデルとなります。
求める人材 【必須】
・自動機/省力化機械/工作機械等の産業用機械メーカー、もしくはモーター製造メーカーでの生産技術経験※2DCAD操作が可能な方優遇します!

【マーケットの魅力/同社の将来性】昨今のビジネス環境としてESG経営の高まりや脱炭素化に世界が急激に動き出したことにより、電気自動車(EV)が注目を浴びています。実際に世界中の自動車メーカーが製造自動車を全てEVとする方針を打ち出しており、EVの需要は今後も確実に増加が見込まれます。同社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており多くの顧客から品質/技術力に対して信頼を得ております。業界内でもトップクラスシェアを維持していることで今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。同社は量産品製造ではなく完全受注生産としていることから、顧客の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。

給与・待遇

給与 年収:450万~650万程度
月給制:月額230000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回:(2022年度実績:6.2ヶ月)
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】生産技術
待遇・福利厚生 通勤手当(全額)、車通勤可(駐車場完備)、住宅手当、財形貯蓄、共済会、退職金制度、従業員持株会、健康保険組合契約施設、ベネフィットステーション、社員食堂、慰安会、家族手当、家族慰安会、永年勤続表彰、社内施設としてリラクゼーション・フィットネススペース、スポーツコートなど完備 他
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~17時00分(所定労働時間:8時間0分)
休日・休暇 年間休日118日、週休2日制(基本土日休みですが休日は会社カレンダーによります)、有給休暇(入社半年経過後に10日~付与)、GW、夏季、年末年始、フレックス休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、傷病休暇積立制度 他

その他

募集背景 組織強化のための増員
選考プロセス 書類選考→面接3回(適性/筆記試験あり)→内定
サービス詳細・特徴 同社は、創業以来、モーター組立工程の省力化、自動化に取り組み、数多くの革新的な自動巻線機や自動巻線ラインを開発してきました。
同社の製品は、国内の大手電気メーカーや自動車メーカーをはじめ、海外の多数の企業に積極的に採用されています。また、単体機だけでなく巻線機の前後工程を含めた巻線ラインシステムを、お客様のニーズに応えるため完全受注生産で開発し提供しています。
■製品:AAT型 アーマチュア電気試験機/BOW型 ワーク回転式巻線機/CAM型 コンミ外径切削機/DAW型 ダブルフライヤー巻線機/EFM型 コイル成形機/FIC型 環状成形機/HAW型 フィールドステータ巻線機/IOW型 ノズル直巻巻線機 (インナー・アウター両用) 他
転職コンシェルジュからのコメント ☆★☆★オススメポイント☆★☆★

■東証スタンダード上場!
□CASEを追い風に欧米でシェアを伸ばす急拡大メーカー!
■モーター用巻線機で世界シェアがトップクラス!!
□グローバルに活躍できる環境あり

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

企業情報

企業名 株式会社小田原エンジニアリング
設立 1979年10月15日
従業員数 201名
資本金 12億5,081万6,000円
事業内容 【事業の内容】
モーター用巻線設備の開発、設計・製造、販売
【会社の特徴】
同社はモーター用巻線設備のグローバルカンパニーです。小田原エンジニアリングのお客様のニーズを形にする企画力・提案力・開発力、あらゆる種類のモーターに対応できる巻線技術は、世界を常にリードし続けています。黒字経営を続ける盤石な財務体質、特定の業界や地域に限定されない顧客、特定の資本系列に属さない独立独歩の体制は、幅広い業界のトップ企業から支持され、世界トップクラスのシェアを誇ります。

◆モーター用巻線設備とは?・・・モーターの性能を決定付ける「コア」に銅線を巻きつける巻線機を中心とした、モーターを作るための製造設備のことです。お客様のニーズに応じたオーダーメイドの設備を完全受注生産しています。
◆主な取引先・・・トヨタ自動車、デンソー、アスモ、アイシン精機、アイシン・エィ・ダブリュ、愛三工業、日産自動車、日立製作所、東芝、三菱電機、パナソニック、ダイキン、ファナック、マキタ、マブチモーター、日本電産他多数

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。