自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/04 更新
閲覧済み

【愛知】生産技術開発(開発品) 日本ガイシ株式会社

掲載開始日:2024/04/26
更新日:2025/02/04
ジョブNo.402324498
企業名 日本ガイシ株式会社
勤務地
【東海】愛知県 名古屋市瑞穂区 JR東海道本線「熱田」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【愛知】生産技術開発(開発品)
業種 ガラス・化学・石油業界の生産・製造・プロセス技術(半導体)
ポイント 東証プライム上場/世界トップクラスの技術を保有/充実した福利厚生で働き方も◎
正社員 完全週休二日制英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
セラミックス事業本部/技術統括部にて
開発品の生産技術開発に携わっていただきます。

【職務詳細】
自動車排ガス浄化用の通電加熱式触媒の
生産技術開発業務や、量産立ち上げなどを
担当していただきます。
※業務内容の詳細については面接にてご説明があります。

【同社の魅力】
同社は創立以来、セラミック技術を活かした様々な製品の
開発/販売で事業を拡大しており、これまでに培ったセラミックスに
関する高い技術力や知見、品質は同社の最大の強みです。
従業員一人一人が能力を発揮できる環境を整え、
持続的成長を続ける企業を今後とも目指しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
■下記のいずれかのご経験
・自動車用部品の生産技術開発の業務経験
・セラミック製品の生産技術開発の業務経験
■量産立ち上げの経験がある方
■英語力
(英語による技術的打合せ、メールによる海外拠点等との交信が可能なレベル)
■大学または大学院にて機械系または電気系を専攻されていた方

給与・待遇

給与 年収:400万~800万程度
月給制:月額285000円
給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【愛知】生産技術開発(開発品)
待遇・福利厚生 通勤手当(上限月50,000)、家族手当(扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円)、寮社宅、退職金制度、共済会、持株制度、財形貯蓄・企業年金、住宅世帯手当、在勤手当、住宅資金利子補給、転居費用実費支給
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時15分(フレックスタイム制有り)
休日・休暇 完全週休2日制、夏季・年末年始休暇、特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇

その他

募集背景 事業拡大の為
選考プロセス 書類選考→適性検査・一次面接→最終面接→内定
サービス詳細・特徴 【NAS電池】
NAS電池は日本ガイシが実用化したメガワット級の電力貯蔵システムです。大容量、高エネルギー密度、長寿命を特長とし、鉛蓄電池の約3分の1のコンパクトサイズで、長期にわたって安定した電力供給が可能です。電力負荷平準によるピークカット、再生可能エネルギーの安定化に役立ち、節電対策やエネルギーコスト削減、環境負荷低減に貢献します。
【SAWフィルター用複合ウエハー】
SAWフィルターは、スマートフォンなどの無線通信機器に使用される主要電子部品の一つで、特定周波数の電波を取り出す役割を担い、通信品質を左右します。
転職コンシェルジュからのコメント ■世界No.1の碍子(ガイシ)メーカー
■東証プライム上場の安定企業で福利厚生が充実
・家族手当:扶養1人目14,500円/2人目~6,000円(人数上限なし)
・転居費用・赴任旅費は家族帯同者・単身赴任者・独身者とも実費支給
■業績好調で事業フィールドを世界へと拡大
■世界にも通用するトップレベルの技術に携われます

企業情報

企業名 日本ガイシ株式会社
設立 1919年5月5日
従業員数 単独 4,316人(2021年3月現在)
資本金 698億円
事業内容 【事業の内容】
■電力事業本部 ■セラミックス事業:セラミックス事業、産業プロセス事業■エレクトロニクス事業:電子部品事業、金属・金型事業 ■プロセステクノロジー事業:HPC事業、産業プロセス事業
【会社の特徴】
同社は【よりよい社会環境に資する商品を提供し、新しい価値を創造する】ことを企業理念に掲げ
1919年の創立以来、社会の基盤を支え、環境保全に役立つ製品を開発、提供し続けています。多孔質セラミックスや機能性セラミックス、構造材セラミックスなどのキーマテリアルと、独自の成形・焼成・加工・評価技術などのキーテクノロジーを融合させることで、セラミックスの可能性を引き出す革新的な製品を生み出しています。

同社はセラミック技術をコアテクノロジーとして、エネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの事業領域で
電力関連事業、セラミックス事業、エレクトロニクス事業を展開し、新たなセラミック技術の可能性に挑む研究開発に力を注いでいます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。