自動車部品分野への転職は「自動車部品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/04 更新
閲覧済み

【太田市】車両運動制御の設計エンジニア<E&Cシステム開発部> 株式会社SUBARU

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/01/11
ジョブNo.231729
企業名 株式会社SUBARU
勤務地
群馬県
職種 【太田市】車両運動制御の設計エンジニア<E&Cシステム開発部>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のシステムエンジニア(マイコン・計測・画像等)
ポイント 【太田市】車両運動制御の設計エンジニア<E&Cシステム開発部>
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【採用背景】
当社は「安心と愉しさ」の提供価値を追求し、小規模な自動車メーカでありながらお客様に「Differentな存在」として認められています。当社の提供価値を実現していていくためには「走る愉しさ」や「走行安全性」といった車両運動制御の技術を高め、SUBARUらしい性能を追求していくことが重要であり、当部署はSUBARU内で本技術開発の中心的な存在を担っています。電動化の時代に向けて、駆動系のモーターや電子プラットフォームとの協調など、制御技術が進化、複雑化しており、車両運動制御領域の開発組織の拡大、人材の獲得が急務であり、本開発をリードして推進できる人材をお探ししております
【配属先】
E&Cシステム開発部 電子システム開発第八課
【配属先ミッション】
車両運動制御領域における電動パワーステアリング、ブレーキ制御、電子制御サスペンションの開発を担当
【業務内容】
電動パワーステアリング制御、ブレーキ制御、電子制御サスペンション等、車両運動制御領域の設計業務をご担当いただきます。
<具体的には>
以下、いずれかの業務をご担当いただきます。
1.量産車の開発...
求める人材 [必須要件※以下いずれかのご経験]
■自動車業界の開発、設計経験 または、
■制御/組み込みソフトウェアのシステム開発経験
[歓迎要件]
□車両運動制御領域の開発経験(電動パワーステアリング、ブレーキ制御、電子制御サスペンション)
□車体制御システム開発経験
□モデルベース開発
□ISO26262/サイバーセキュリティの知識経験
【求める人物像】
・自律的に業務推進が可能な方
・チームリーダーとして主体的に業務推進が可能でバイタリティのある方
・複数部署、社外との意見すり合わせに前向きに取り組める方
・新しい技術の獲得に意欲のある方
・周辺部署とのコミュニケーションを円滑に取れる方

給与・待遇

給与 480万円~1000万円
経験、能力を考慮の上、決定 ※2022年度 賞与実績:5.2ヶ月
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【太田市】車両運動制御の設計エンジニア<E&Cシステム開発部>
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当、残業手当、 企業年金(退職一時金+確定拠出年金)、育児支援手当、公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援、住宅預金、企業年金制度、持ち株会制度、財形貯蓄制度、食堂施設、カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 完全週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:92.3%(2021年度実績)

その他

選考プロセス 面接2回、WEB面接完結(1回から2回)

企業情報

企業名 株式会社SUBARU
設立 1953年7月
従業員数 37693名
資本金 1537億9500万円
売上高 4兆7029億円
事業内容 事業領域
・自動車…自動車ならびにその部品の製造、修理および販売
・航空宇宙…航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
 拠点情報:群馬製作所、矢島工場、大泉工場、太田北工場、東京営業所、宇都宮製作所(航空宇宙カンパニー)、半田工場
 関連会社(94社):スバルテクニカインターナショナル(株)、SUBARUテクノ(株)、富士機械(株)、富士エアロスペーステクノロジー(株)等、他販売会社(国内440店舗、海外90カ国地域以上)
 SUBARU Labが手掛ける研究テーマ:<SUBARUの町で働くということ>
htt...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。