(東京) 総合職 ~金融業界・官公庁の経験者歓迎~【JBIC】 株式会社国際協力銀行(JBIC)
企業名 | 株式会社国際協力銀行(JBIC) |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都千代田区手町1-4-1
|
職種 | (東京) 総合職 ~金融業界・官公庁の経験者歓迎~【JBIC】 |
業種 | 政府系金融機関/住宅・不動産営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ミッション・分野別の営業4部門(資源ファイナンス部門/インフラ・環境ファイナンス部門/産業ファイナンス部門/エクイティファイナンス部門)と企画部門、審査・リスク管理部門および財務・システム部門の計7部門で構成されており、いずれかの部門で下記の業務を担当していただきます。 (1)海外向け融資・保証業務(ストラクチャードファイナンスを含む) (2)海外向け出資業務 (3)調査業務(海外情勢、地政学、地経学調査) (4)審査業務(カントリーリスク審査を含む) (5)リスク管理業務 (6)システム企画・開発・管理業務 等 【配属】 総合職のため全部署への異動の可能性があります。初期配属はスキルや経験を踏まえて決定いたします。またジョブローテーションを行っており、基本的には2~3年で部署異動を行います。海外転勤の可能性もございます。 【研修】 入行後はすぐに本配属となりますが、OJTや行内研修に加えて、外国語研修受講補助や業務研修受講補助の制度を設けております。 【働き方】 (1)入行後は新卒採用とキャリア採用の間に垣根はなく、昇進などにおいて採用方法による差異はありません。 (2)リモートワーク制度有り(直近の出社率は60~70%程度) (3)残業月平均24.5時間(全社平均のため、職種、部門により差が有ります) (4)育児休業・育児目的休暇の取得率:男性66%/女性100% 【魅力ポイント】 (1)海外案件に関われる機会が豊富です。当行では、日本企業の海外ビジネス展開の支援、エネルギー・鉱物資源開発や電力インフラ整備等、大規模な案件に関わることができます。 ※米国カリフォルニア州の水素ステーション事業に出資するなど、出資機能を強化しております。 (2)海外拠点での働くチャンスがございます。新卒とキャリア採用に関係なく海外赴任があり、ジョブローテーション2回目から海外赴任した実績があります。赴任先はシンガポール、ロンドン、ニューヨーク等様々です。異動はご本人の希望も踏まえて決定します。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■四大卒以上 ■ビジネスレベルの英語力 ■下記いずれかのご経験 ・金融機関での業務経験(5年以上かつ法人営業やストラクチャードファイナンス、M&A等の業務経験が望ましいが、詳細応相談) ・官公庁などでの業務経験(5年以上かつ産業政策、対外経済政策等の業務経験が望ましいが、詳細応相談) ・商社、製造業、コンサルティング会社などでの業務経験(5年以上かつ国際業務、財務、M&A等の業務経験が望ましいが、詳細応相談) 【過去入行者】 金融機関だけでなく、官公庁や事業会社など、様々なバックグラウンドをお持ちの方が入行されております。民間銀行の法人RM経験者がコーポレートファイナンスを主として担当する部署に、エネルギー調達業務の経験者がエネルギーソリューション部に配属された例がございます。 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 860万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | (東京) 総合職 ~金融業界・官公庁の経験者歓迎~【JBIC】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:50~17:10 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【設立目的/沿革】 株式会社国際協力銀行は、日本および国際経済社会の健全な発展に寄与するため、一般の金融機関が行う金融を補完しつつ、以下の分野の業務を行います。 1. 日本にとって重要な資源の海外における開発および取得の促進 2. 日本の産業の国際競争力の維持および向上 3. 地球温暖化の防止等の地球環境の保全を目的とする海外における事業の促進 4. 国際金融秩序の混乱の防止またはその被害への対処 ●1950年12月 日本輸出銀行設立 ●1952年 4月 日本輸出入銀行へ改称 ●1999年10月 国際協力銀行(旧JBIC)設立(日本輸出入銀行と海外経済協力基金との統合) ●2008年10月 株式会社日本政策金融公庫設立(国際協力銀行の国際金融部門は株式会社日本政策金融公庫と統合) ●2012年 4月 株式会社国際協力銀行(JBIC)設立(株式会社日本政策金融公庫からの分離) 【企業理念】 国際ビジネスの最前線で、日本そして世界の未来を展きます。 【会社の魅力 / 強み】 国際協力銀行(JBIC)は、日本政府100%出資の政策金融機関です。 日本の国際政策及び成長戦略を推進するうえでキープレイヤーとしての役割を担っています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社国際協力銀行(JBIC) |
---|---|
設立 | 41000 |
資本金 | 1兆7,652億 |
事業内容 |
【事業内容】 日本及び国際経済社会の健全な発展に寄与するため、1.資源の安定確保、2.輸出・投資の促進、3.地球温暖化の防止、4.国際金融秩序の安定に資する案件に対し、出融資等をおこなっております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。