BIコンサルタント分野への転職は「BIコンサルタント転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

CARTA MARKETING FIRM 開発局 アナリティクスエンジニア 株式会社CARTA HOLDINGS

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10392219
企業名 株式会社CARTA HOLDINGS
年収 700万円 〜 1200万円
勤務地
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
職種 CARTA MARKETING FIRM 開発局 アナリティクスエンジニア
業種 ネット広告・Webマーケティング/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 【データチームのミッション】

事業の成長を加速させるレバレッジとなることをミッションとしています。



CARTA
MARKETING
FIRMの中核のビジネスとなるデジタル広告事業においては、ほぼ全ての業務がソフトウェア上で完結するため、データ活用は事業の成否を左右する重要な要素です。

広告プラットフォームの管理画面データ、レポーティング、分析、機械学習の訓練など、データに関連する業務は多岐にわたります。

同社が構築・運用する分析基盤「Vision」は、これらのデータ活用の中核を担っています。

効率的なデータ基盤の構築は組織全体の生産性向上に直結し、逆に不適切な設計は全てのデータ業務の足かせとなり得ます。

このような挑戦的な環境の中で、常に先手を打ち、ビジネスの急速な変化に対応できる柔軟な基盤づくりに注力しています。データを通じて事業に貢献し、組織の意思決定を支える存在として、さらなる進化を目指しています。



【アナリティクスエンジニアとしてのメイン業務】

一言で表すなら、データを価値に転換する役割です。現在、特に注力している主要なトピックは以下の通りです。



■データ活用戦略の立案と実行

 -組織を横断する立場から、各部門のデータニーズを把握し、効果的なデータ活用戦略を立案・実行していただきます。

プロダクト部門、事業部門、経営層など、様々な関係者と協働しながら、データに基づいた意思決定の質を高めることを目指します。

■データの信頼性・利便性の向上

 -増加する多様なデータソースを、使いやすく価値の高いデータマートとして整備していただきます。データの品質管理や効率的な開発プロセスの確立など、基盤としての信頼性と拡張性を両立させることを期待しています。



【このポジションの魅力】

■組織変革を主導するデータの中核ポジション

 -複数事業の統合により組織が拡大し、事業領域が広がる中で、組織の複雑性も増しています。

このタイミングだからこそ、データに基づく意思決定の重要性が高まっており、組織全体のデータ活用を中心的な立場から推進できます。

データを活用した組織変革の最前線で、大きな影響を与えられるポジションです。

■経営リソースとしてのデータ活用を推進

 -新設されたVPoD(Vice
President
of
Data)と直接連携し、経営の意思決定に必要なデータの構築を推進していきます。

全社のデータドリブン経営への転換において中心的な役割を担うことができます。
求める人材 【必須経験・スキル】

■SQLを用いたデータモデリングや分析用データの設計・開発経験

■分析基盤やBIツールを活用したデータ可視化の実装経験

■事業部門と協働したデータ活用推進の経験



【歓迎経験・スキル】

■財務会計、管理会計の知識

■マスターデータ管理の実務経験

■チームマネジメント経験

■Snowflakeの実務経験

■dbtの実務経験

■BIツールの導入・運用経験

■データガバナンスやデータ品質管理の知見

■デジタル広告やマーケティング領域での実務経験

給与・待遇

給与 700万円 ~ 1200万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション CARTA MARKETING FIRM 開発局 アナリティクスエンジニア
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考/面接3回※選考回数は増減する可能性があります
企業会社特徴 株式会社CARTA HOLDINGSは2019年1月にメディアレップとしてソリューション提案する株式会社サイバー・コミュニケーションズと、アドプラットフォーム事業を中心に幅広い事業を展開する株式会社VOYAGE GROUPが経営統合したことで出来た会社です。株式会社サイバー・コミュニケーションズ、株式会社VOYAGE GROUPの両社の強みを活かし、インターネット業界から見える広告の世界、広告業界から見えるインターネットの世界の2つの視点でアプローチをすることができます。インターネット広告市場において業界をリードする圧倒的な存在になることを目指しています。<旧株式会社サイバー・コミュニケーションとは>■インターネット広告が誕生した1996年、電通社とソフトバンク社の合弁により設立され、国内最大級のインターネット広告取扱企業として事業を展開してきました。■近年ではインターネット広告がラジオや雑誌を抜き、テレビ・新聞に次ぐ第3の広告メディアと言われる中、約1,500サイトのメディア・約500社の広告代理店と取引を行い、業界のリーディングカンパニーとして業界の成長を牽引しています。■電通グループ全体として掲げているマス媒体とインターネット広告に強い総合広告代理店を目指すという方針の中で、デジタル領域における戦略的事業会社として重要な役割を担っています。<旧株式会社VOYAGE GROUPとは>「人を軸にした事業開発会社」として、「360°スゴイ」を体現するインターネットカンパニーです。インターネット領域においてアドプラットフォーム事業、ポイントメディア事業、インキュベーション事業を展開しており、時代の流れに沿って新規事業にも率先して力を入れております。【事業を生み出し続けるチャレンジングな企業】同社は懸賞サイト「MyID」というメディアからスタートした当社ですが、主幹事業であったメディア領域での広告収益を生み出すノウハウを活かし、DSP、SSP、アドネットワークなどの広告主・メディアの両社が利益を出すためのアドテクノロジーサービスを展開しております。人を軸とした事業開発会社として、インキュベーション事業から第3の柱になるようなメディアやゲーム、最近話題のHR Techなど多方面へ事業を展開しております。

企業情報

企業名 株式会社CARTA HOLDINGS
設立 36434
資本金 11億11百万円
事業内容 VOYAGE GROUPとサイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、2019年1月1日より純粋持株会社である「株式会社CARTA HOLDINGS」のもとで経営統合をいたしました。



・パートナーセールス事業

→メディアレップとして広告の販売及びソリューションの提供

・アドプラットフォーム事業

→自社商材を中心にしたアドプラットフォームの開発及び提供(fluct、Zucks、CMerTV、BX、PMPなど)

・コンシューマー事業

→自社メディアの企画 / 運営、ECサイトの運営、HR関連サービスの企画 / 運営、スマホゲームのパブリッシング、投資育成事業など

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。