BIコンサルタント分野への転職は「BIコンサルタント転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【インフラエンジニア】※社内教育・現場サポートが充実※上流工程90%以上/設計構築へステップアップ★ 日創工業株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10421554
企業名 日創工業株式会社
年収 300万円 〜 550万円
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル6F/7F
職種 【インフラエンジニア】※社内教育・現場サポートが充実※上流工程90%以上/設計構築へステップアップ★
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/サーバーエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 ■主な業務内容■

ITインフラエンジニアとして、インフラ基盤の設計・構築業務をお任せします。

 要件定義
/
基本設計
/
詳細設計
/
構築
/
テスト/
運用 



①サーバー・各種ミドルウェア(監視
/
バックアップ
/
セキュリティなど)関連業務

②クラウド業務

③ネットワーク業務



■市場価値の高いエンジニアになれる仕組み■

◎プロジェクト選定と上流工程特化

当社は「インフラ領域×上流工程」をポリシーとし、

エンジニアのキャリアを第一にプロジェクトを選定しています。

保有案件の9割以上が上流工程に属し、サーバー・ネットワーク・セキュリティなど、

幅広いインフラ領域での経験を積むことができます。

さらに、大手メーカー、通信キャリア、金融系、官公庁など、多様な業界の案件を保有しており、

ご自身の強みやキャリアビジョンに応じて、最適な案件をご提案いたします。



◎クラウド案件の増加

AWS・Azure・GCPを中心に、クラウド案件が全体の6~7割を占めており、

IaCやコンテナ技術など、最新技術を用いたプロジェクトの数も増加しています。

一方で、オンプレミスの案件も一定数あり、基盤構築の知識を深める機会も提供しています。

また、社内研修や資格取得支援も実施しており、

エンジニアが幅広くスキルを身に着けられる環境をご用意しています。



■幅広いキャリア■

設計・構築だけでなく、提案、見積もり、要件定義といった上流工程への挑戦や、

オンプレミスからクラウドへの技術移行、PM・PLを含むマネジメント業務へのステップアップなど、

多様なキャリアパスをご用意。

キャリアの幅を広げ、多様なポジションでの活躍を目指せる環境です。



■インフラ研修■

ご経験スキルに応じて、2週間のインフラ研修を実施いたします。

手順書を用いた仮想サーバーの構築やAWS環境の構築等、主にサーバー関連の研修をご用意をしております。

運用工程の経験が長い方や構築経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。
求める人材 【必須経験・スキル】

▽下記どちらかのご経験がある方

エンジニアとして設計/構築経験 半年以上

もしくは

ITインフラ運用経験 2年以上



【歓迎経験】

・インフラ/クラウドに関する資格を所有の方、取得に向けて勉強されている方

・リーダー経験/若手の育成経験



※下記1つでも強みとなるご経験あればご応募歓迎です※

◆仮想化:VMware
/
Hyper-V
/
Nutanix

◆クラウド:AWS
/
GCP
/
Azure
/
Microsoft365

◆OS:Windows
/
Linux

◆NW・セキュリティ:Cisco
/
Juniper
/
PaloAlto
/
FortiGate
/
Splunk

◆DB:Oracle
/
Microsoft
SQL
Server
/
MySQL
/
DB2

◆Iac/自動化:Ansible
/
Terraform
/
Serverspec

◆コンテナ:Kubernetes
/
Docker
/
OpenShift

◆その他MW:Active
Directory
/
監視製品(JP1、Zabbixなど)
/
バックアップ製品(BackupExec、NetBackup、Acronis、Veeamなど)

◆各種ストレージ製品:HPE
/
Dell
/
NetApp
/
HITACHI






◆言語:PowerShell/bash
/
Python



【求める人物像】

スキルアップに意欲的な方

顧客やメンバーとのコミュニケーションが円滑に行える方



【研修・学習環境】

経験が浅い方でも上流工程に属する案件へのアサインを想定しております。

現場でのOJTフォローはもちろん各種サポート体制を整えておりますので、安心して業務に取り組んで頂けます。

 ・社内研修制度 :事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。

 ・外部研修制度 :外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。

  また、書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けるためご自身のペースに併せて学習ができます。

 ・クラウド検証環境 :社員が自由に使えるAWS及びAzureの検証環境をご用意しておりますので、

  クラウド未経験の方もチャレンジしやすい環境です。

 ・社内サポート窓口 :現場参画後、案件の進め方や扱う製品等においてご不明点がありましたら、

  社内のサポート窓口に問い合わせることができます。



【働き甲斐のある会社創り】

年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。

エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。

また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

給与・待遇

給与 340万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【インフラエンジニア】※社内教育・現場サポートが充実※上流工程90%以上/設計構築へステップアップ★
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→適性検査・面接(WEB面接可)→内定

※適性検査は簡単な性格診断のテストとなりますので、勉強の必要はございません。
企業会社特徴 【ITインフラ事業とエンべデッドソフト開発事業における上流工程技術に特化】

同社は1976年(昭和51年)の設立以来、日本の産業界において、モノ創りにおける設計開発フェーズに特化したアウトソーサーとして成長を続けてきた企業です。設立から産業分野を問わず、造船・自動車・各種プラント建設等に掛かる機械・電気設計開発、及び建築設備・配管等の設計に携わっていましたが、バブル崩壊やリーマンショックを乗り越え、ITインフラ事業(仮想化技術・クラウドサービス)とエンべデッドソフト開発事業における上流工程技術に特化し、時代の変化に伴い、事業変革をしています。



【設計構築以上の上流案件が9割近くあります】

上記に記載の通り、同社では上流工程技術に特化をしており、実際に要件定義~構築案件が全体の9割程となっています。運用設計の案件はございますが、会社方針により24H365D運用監視、その他恒常的なシフト勤務による作業、ヘルプデスク要員派遣等の案件は受注していないことにより、同社では確実に上流工程へスキルアップすることが可能です。エンべデッドソフト開発事業においても、設計~テストの案件に一貫して携わることができます。



【クラウドやセキュリティ、IoT等、最新技術の分野も拡大中です】

同社では、時代の変化に伴いニーズのある最新技術分野を急拡大しています。特にクラウド・セキュリティ領域は近年グループを設立しており、注力している分野になります。近年はオンプレミス環境のみならず、クラウドサービス導入PJにも多く参画しているため、2018年にAWSのパートナー企業となり、パブリッククラウドに加え、クローズドシステムのプライベートクラウドにおいても重要性の高いセキュリティやインフラ基盤の設計構築フェーズのPJも多数あります。また、IoT分野でもカーエレクトロニクス・医療機器・防犯セキュリティ機器等、様々な製品のソフトウェア設計開発を行っています。

企業情報

企業名 日創工業株式会社
設立 27942
資本金 5,000万円
事業内容 【事業内容】

1. ネットワーク・IT基盤の設計構築・運用

2. マイコン組込みソフトウェア・各種アプリケーションソフトウェア開発

3. 各種電子応用品(デジタル・アナログ・LSI/IC等)の回路設計開発

4. 各種情報家電製品・民生機器・OA機器等の設計開発

5. 輸送用機器・各種産業機械・自動化装置等の設計開発



■ソフトウェア設計開発

エンベデッドシステム事業部では、モノ創りにおける『組込みソフトウェア開発』をメインターゲットとし、日々進化し続けるテクノロジーを追及する技術者集団です。各種デバイスドライバからUIアプリケーション設計開発まで様々なご協力形態により開発技術を提供しています。

■ITインフラ・ネットワーク設計構築

ITソリューション事業部ではこれまで、金融・産業・流通など様々な業種の基幹システム及びサービスシステムのITインフラ基盤・ネットワークの設計構築を数多く担当しています。特に近年におきましては、クラウドコンピューティング技術を活用したシステムの設計構築を多数手掛けており、同社所属エンジニアの大多数が構築以上のフェーズを得意としております。

■機械・電子回路設計開発

設立以来、同社の基軸事業として数多くの製品開発において、多数の実績がある事業領域です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。