求人の約70%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【つくば】バイオ医薬品の物性研究職スタッフ(タンパク質・ウイルス・細胞) / アステラス製薬株式会社( 上場企業 )
掲載元:doda
ジョブNo.3004391734職種 | 【つくば】バイオ医薬品の物性研究職スタッフ(タンパク質・ウイルス・細胞) |
---|---|
社名 | アステラス製薬株式会社( 上場企業 ) |
業務内容 |
タンパク質、ウイルス、細胞などバイオ医薬品の物性研究職スタッフをご担当頂きます。 ■業務内容: バイオ医薬品の特性解析、物性研究、およびそのために必要な新規分析技術開発、規格設定など ■募集背景: 物性研究所では、同社における「ものづくり」の技術開発を品質面で支え、適正品質・高機能な医薬品を患者さんに届けるために、物理化学、生化学、分析化学、マテリアル科学、統計学等の様々な科学知識をベースに持つ多様な人材が集まり、高いレベルの物性研究及び分析研究をグローバルに展開しています。弊社では多くの中途入社社員が在籍しており、物性研究所のマネジメント、チームリーダー、或いは初期開発を担当している創薬技術研究所のマネジメント等で活躍しています。開発パイプライン・モダリティの拡大のために、グローバルで多様な視点を持ち、斬新なアイデアと熱意、オーナーシップを持って粘り強く革新的新薬の研究開発と製品安定供給をリードできる研究者をお待ちしています。 ■働く環境: <キャリア形成>実力に基づく適材適所の人員配置や、高い成果を発揮する人材に向けた最高水準の能力開発支援に力を入れています。「アステラスビジネススクール」には、入社から一定期間で徹底的な成長を支援する教養課程プログラムと、プロフェッショナル人材を育成するための専門課程プログラムがあります。また、「ジョブチャレンジ制度」は要員計画を前提とした部署主導の社内リクルート制、本人の挑戦意欲に基づくフリーエージェント制があります。いずれも社員の自律的な成長と挑戦意欲をサポートする支援策です。 <ダイバーシティの推進>国・地域・組織の枠を超えた多様な個性を受け入れ、互いに尊重し認め合うことで組織力を高めています。さらに子育て支援として、時短・在宅勤務制度の導入、産休・育休中社員の自己啓発の他、男性の子育て休暇取得を推奨しています。 |
求める経験 | <必要業務経験> ■必須条件: ・タンパク質、ウイルス、細胞いずれかのバイオ医薬品の特性解析、試験法開発経験 3年以上 ・各種分析技術の知識及び技術 (遺伝子発現解析、Cell based assay、質量分析を用いた生体子分子の構造解析、各種クロマトグラフィー、凝集体・タンパク質間相互作用解析など) ■歓迎条件: ・医薬品の品質管理戦略の策定経験 ・IND、IMPD、CTD作成経験、GMPの知識のある方 |
勤務地 |
茨城県つくば市
|
年収 |
<予定年収> 550万円~850万円(残業手当:有) <月給> 270,000円~430,000円 基本給:270,000円~430,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、前職の経験・技術・技能等を考慮の上、当社規定により算出します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
バイオマーカに最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける