個人識別・生体認証分野への転職は「個人識別・生体認証転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/26 更新
閲覧済み

システム開発リーダー(コンタクトセンターシステム) 社名非公開

掲載開始日:2025/02/26
終了予定日:2025/03/26
更新日:2025/02/28
ジョブNo.392735
企業名 社名非公開
年収 650万円 〜 1100万円
勤務地
神奈川県下沼部1753
職種 システム開発リーダー(コンタクトセンターシステム)
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント ・ネットワークからアプリケーション、AIなど多様な技術を幅広く扱うため、多岐に渡るIT知見を得ることができます。
・多くの会社、部門(製品開発、テクニカルサポート、保守、販売推進)と関わりながら業務を遂行するので、事業全体を俯瞰する力を養え、業務を通じて視座を高めることが可能です。
・将来的なキャリアパスには、ご自身の希望により、マネジメント能力を活かした管理職、専門性を活かしたプロフェッショナル職の両方のパスが可能です。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 【事業・組織構成の概要】
企業および社会公共向けのコンタクトセンターシステムに関するSI事業です。
企業と人との接点が多様化するなか、顧客と共創し、企業と人との新たなコミュニケーションのあり方を多岐に渡る技術の組み合わせと先端技術により実現しています。

【職務内容】
コンタクトセンターシステムを、同社独自の最先端技術(AI、生体認証、クラウドなど)を駆使しながら開発、提供していただきます。
同社はコンタクトセンターシステムの設計、開発(構築)、提供において日本国内でトップレベルの案件数を誇っており、今後、生成AIを活用したボイスボットなど最新の技術をコンタクトセンター市場に積極的に導入、活用していくため体制の強化を図っていきます。具体的には以下の業務内容を想定しています。
・上流から下流まで一気通貫で担当いただきます。顧客の価値を実現する仕組みを提案、設計、開発、導入、運用まで全てのフェーズに携わっていただきます。
・大規模案件(30名以上)、中・小規模の案件を、スキルと経験に応じてご担当いただきます。
・運用フェーズではサービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上...
求める人材 【必須要件】
・SIプロジェクトへの参画経験

【歓迎要件】
・コンタクトセンターシステムの構築経験。プロジェクトマネージャー、チームリーダーの経験があれば尚可。
・PMP(Project Management Professional)
・IPA関連の情報処理技術者資格(プロジェクトマネージャー)

給与・待遇

給与 690-1100万円
・主任:年収680万 ~ 800万円程度
・エキスパート:年収900万 ~ 1100万円程度
※前職年収を考慮、当社規定による
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション システム開発リーダー(コンタクトセンターシステム)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、資格手当、家族手当
財形貯蓄、資格取得、社員持株、カフェテリアプラン、退職金(確定拠出年金等)
※現行の制度では役職定年はありません。

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間127日/(内訳)週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、ファミリーフレンドリー休暇(年次有給休暇とは別に導入された目的別休暇制度)

その他

選考プロセス 【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接(面談員部課長クラス)⇒ 職務適性WEB検査/リファレンスチェック⇒ 最終面接(事業部長クラス、もしくは執行役員クラス)

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、ICT業界トップクラスの実績を持つ老舗メーカー。
通信機器・コンピュータなどのICT機器に加え、同社独自の技術を活かした多彩なITサービスを提供しています。
世界40カ国以上で事業を展開しており、約10万人以上の従業員が在籍しています。

【研究開発】
国内だけでなく、海外にも複数の研究開発拠点を有しています。
国内外で保有する特許の数は、3万件以上。
近年は生体認証システムや日本国内向け生成AIの開発にも力を入れています。

【人材育成】
オンライン動画学習サービスや、階層別研修、職種別研修、資格取得支援制度などを用意しています。
また、キャリアデザインを支援するプログラムや社内公募制度なども活用することもできます。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。