細胞製品の普及をめざすスタートアップでの管理部門
株式会社セルファイバ
【ジョブNo.jid0000000865】
先進医療・人工臓器、また培養肉まで、次世代のものづくり材料として注目されているのが私たちの体を形作る細胞です。これらの「細胞製品」を一般的なものとするために必ず必要なのが材料となる細胞を大量に培養する技術ですが、従来方法では医薬品としての利用分すら、需要に供給が追いついていません。医療グレードの細胞生産は、熟練した技術者の手作業、あるいは低効率の自動培養装置に依存し、結果として細胞医薬品は「低生産・超高額原価」という課題を抱えてきました。
セルファイバは革新的な培養技術「細胞ファイバ」を利用して、高品質な細胞を効率よく取得する「高効率培養」ソリューションを開発しています。製薬企業とのコラボレーションにより医療グレードの細胞を大量培養し、必要とするすべての人が細胞医療を受けられる社会を実現します。
細胞でできた/細胞をつかった製品は今後ますます重要性を増していきます。セルファイバは、このような細胞製品の生産において必ず必要となる「細胞の工業的生産」手法を開発し、細胞生産に産業革命を起こします。
20世紀の科学は社会に劇的な変化をもたらした一方、大きな歪みも残しました。
エネルギー、環境、食料問題など、人類が直面する課題を解決して、持続可能な社会を実現するには何が必要でしょうか。
私たちが考える一つの答えが、生物の基本構成単位である細胞です。
細胞はいまだ人工的に作りだすことの叶わない、物質・エネルギーの生産や変換を行う精緻なシステムです。
しかしながら、これまでの人類の科学技術において、細胞の持つポテンシャルは十分に活かしきれてはいませんでした。
私たちは細胞を工学の領域で活用することで、地球規模の課題を解決することに貢献します。
■どのように実現するか
先進医療・人工臓器、また培養肉まで、次世代のものづくり材料として注目されているのが、私たちの体を形作る細胞です。
これらの「細胞製品」を一般的なものとするために必ず必要となるのが、材料となる細胞を大量に培養する技術なのですが、従来方法では医薬品としての需要にすら供給が追いついていません。
医療グレードの細胞生産は、熟練した技術者の手作業、あるいは低効率の自動培養装置に依存し、結果として細胞医薬品は「低生産・超高額原価」という課題を抱えてきました。
セルファイバは革新的な培養技術「細胞ファイバ」を利用して、高品質な細胞を効率よく取得する「高効率培養」ソリューションを開発しています。
製薬企業とのコラボレーションにより医療グレードの細胞を大量培養し、必要とするすべての人が細胞医療を受けられる社会を実現します。
募集要項
募集職種名 | 管理部門スタッフ |
---|---|
年収 | 450万円~600万円 |
給与詳細 | <給与詳細> フルタイム勤務の場合 月給250,000円~400,000円 経験・能力による (パートタイム・時短勤務の場合、勤務時間に応じます) 賞与なし ※入社から2ヶ月間は月給230,000円~ ※昇給:不定期(会社業績による) |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | <勤務地詳細> 東京都文京区本郷7ー3ー1 東京大学南研究棟内 ※2年以内に都内もしくは近郊へ移転の可能あり <アクセス> 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩10分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩10分 |
仕事内容 | 下記のような範囲から、ご希望・経験に応じて業務内容を決定いたします。 ■総務・労務関連業務:公的機関等への各種届出、補助金申請、社内規程整備等に関わる書類作成・事務作業 ■広報・マーケティング関連業務:webサイト更新、オンラインイベント運営、メールマガジン運営等 ■経理:管理会計の立ち上げ ※当面、管理業務担当の代表取締役CAOと連携しての業務になります。その後、ご希望と能力に応じて管理部門の責任者をお任せします。 |
対象となる方 | <必須要件> ・小規模スタートアップという会社の性質を理解し、柔軟に業務に対応いただける方 ・組織全体の成長・改善を考えて行動できる方 <歓迎要件> ・上場準備・上場時の企業にて管理業務経験のある方 ・上場準備時の監査法人・主幹事証券会社対応が可能な方 ・管理会計の知識・経験 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | フルタイムの場合、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ※COVID-19対応としてコアタイムはフレキシブルに運用しています パートタイム・時短勤務をご希望の場合は応相談 残業あり |
休日休暇 | 土日祝 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇(採用6ヶ月後より発生) |
福利厚生 | 社会保険完備 住宅手当(会社都合で会社近隣に居住する場合) 健康診断費用補助(上限5万円/年) インフルエンザ予防接種費用補助 出産祝い金(本人・配偶者とも) 産休・育休(男性社員の育休取得実績あり) |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接 ※ご希望の勤務体系・ポジション等により、選考プロセスが変更になる場合があります。 |
会社概要
設立年月日 | 2015年04月01日 |
---|---|
代表者 | 柳沢 佑 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷7-3-1東京大学南研究棟216 |
資本金 | 66,650,000円 |
従業員数 | 11人 |
事業内容 | 細胞を含む生体材料およびソフトマテリアルを用いた研究、開発、生産、販売 |
企業URL | https://cellfiber.jp/ |