建築BIM・土木CIM分野への転職は「建築BIM・土木CIM転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

建築系エンジニア(空調換気設備・給排水衛生設備の設計・工事管理) 社名非公開

掲載開始日:2024/05/01
更新日:2024/06/14
ジョブNo.405480629
職種 建築系エンジニア(空調換気設備・給排水衛生設備の設計・工事管理)
社名 社名非公開
業務内容 【職務概要】
医薬、化学、食品、樹脂生産等の工場や物流倉庫、研究施設の空調換気・給排水設備の設計監理、工事管理をお任せします。

【職務詳細】
■設計業務
→箱物工場や研究施設の空調換気設備、給排水衛生設備の基本設計、実施設計業務
クリーンルームや製造室を主体とした工場や研究施設の設計となり、設計は協力設計事務所や社内設計にて業務を行い、設計を基にプロジェクト予算の作成業務や協力会社の発注業務も行います。

■工事管理業務
→設計監理を主体に建設現場での工事管理を行います。
建設規模により、定期的なスポット管理や常駐での管理となります。主に品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理を行います。

【働き方】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。
出張の頻度:1~2日程度/週 (毎週ではない)
長期出張(工事管理):10ケ月~1年程度(建設規模によって、常駐管理が必要な場合)

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める経験 【必須】
設計事務所又はゼネコンやサブコンでの下記いずれかの業務のご経験
・空調換気設備・給排水衛生設備の設計業務
・空調換気設備・給排水衛生設備の工事管理業務

【尚可】
◆工場の設計、工事管理経験
◆CAD:AutoCAD、Rebro、Tfasの経験
◆資格:一級建築士、建築設備士、1級管工事施工管理技士 等

<仕事の魅力・やりがい>
多くの分野の工場建設の設計・工事管理の経験が出来、クリーンルームや恒温恒湿空調等の高度な設備技術の修得が可能です。
プロジェクトチームでの業務遂行であり、完成時はチームの達成感を得ることが出来ます!
勤務地
東京都 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
年収 年収:500万~1000万程度
月給制:月額260000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有(年2回)
昇給:有(年1回)
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間50分)
休日・休暇 【年間休日127日!】完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始 他
募集背景 増員を図るため
福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、時間外手当、各種社会保険完備、退職金制度、共済会、財形貯蓄、寮・社宅制度 他
喫煙情報:屋内禁煙
雇用形態 正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)
選考プロセス ・書類選考⇒一次選考(面接+筆記試験)⇒二次選考(最終面接)⇒内定

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。