フルオーダーメイド装置を社内一貫で製作する機械設計
株式会社光伸
【ジョブNo.jid0000000499】
⾃動化促進のための機械を製作し、機械の価値を⾼めることで、⼈は⼈にしかできない仕事に専念し、⼈間らしい創造性を活かした働き⽅ができる社会を実現します。
⽣産現場で⽣じる様々な課題を、築き上げてきた⾼い技術⼒と実績を持つ⾃動化装置の製作で解決し、顧客満⾜・豊かな社会・社員の働きがいや幸福を創造する『100年企業』を⽬指すことに挑戦し続けます。
【沿革】
当社は1947年に大阪市にて『光伸鉄工所』として創業、2007年の業務拡大を機に現在の八尾市に社屋を移しました。2014年の『大阪ものづくり優良企業賞2013』を皮切りに2018年、2019年連続で経済産業省より『健康経営優良法人』中小規模法人部門に認定されるなど、様々な賞を受賞しています。
【事業概要】
当社は受注生産型FAシステム、専用機の設計・製作、精密部品の加工などを行なっています。
自動車、電機、エネルギー、半導体、食品、化粧品、医薬品とあらゆる業界で実績があります。そしてそのほとんどがお客様のご要望に合わせて製作するフルオーダーメイドです。
規模は小さいながら、機械設計・部品加工・部品検査・機械組立・電気制御・据付工事に至るまで全て社内で一貫製作が可能なため、お客様が期待されるQCD(高品質・低コスト・短納期)が実現できており、ほとんどのお客様から一度きりではなく、継続的にご指名を頂いています。
社内一貫体制を敷き、ベテラン技術者からチャレンジ精神旺盛な若手スタッフまで一丸となりお客様のご要望にお応えしています。
【当社の魅力】
―仕事のやりがい
当社で機械設計は最上流工程にあたり、構想から組図/部品図の設計まで行なっており、大手メーカー製造工場向けの自動化装置をオーダーメイドで一貫製作しています。
設計を行なう段階から各部署と連携が取れるため、お客様の意図に対し細やかな配慮ができる点が評価されています。
また、毎回違う装置に携わることで最新の技術に触れる機会も多くなりますので自己成長につながります。
設計会社と違うのは設計したものの実物を社内で見ることができる点や、振り返りやフィードバックがその場でできる点です。
自分が設計し製作された自動化装置に触れることができる環境は、設計者として大きなやりがいにつながります。
―働きやすい環境
社員の健康を目的とした福利厚生棟を設けるほど働く「人」を大切にしている当社。このような取り組みが『健康経営優良法人』の認定などに繋がっています。
トレーニングジムや人工芝スペースで思い思いの方法でリフレッシュすることができます。
作業場に関しても、加工フロア・組立フロア・事務所フロアと、どのフロアも綺麗で女性でも安心して働けます。
また、どの部署にも若手社員が多いので、コミュニケーションが取りやすく、休憩時間は集まって談笑するなど笑顔が絶えません。定期的に上長との面談もあり、心理的な面においてもストレスフリーに働ける環境が当社の良いところです。
―会社全体で取り組んでいる実感
「中小企業」と聞いて思い浮かべるのは部門特化型で黙々と作業に取り組む職人集団のような企業かもしれません。一方で当社は30~40人規模の会社では珍しく、機械設計/加工/組立/制御設計と設備製作に必要な部門が揃っており、自身が設計から携わった機械が形となって動くところまで見届けられる、実物を目にしフィードバックを行なうことができる特徴を有しています。
この特徴から、一つの案件に対して会社全体で取り組む空気があります。自部門だけでなく、他部門の管理職や先輩方とも壁なく意見交換しています。
このような空気の醸成を目的とし、毎年の社員旅行、BBQ、忘年会だけでなく四半期毎の部内懇親会など、社員同士のコミュニケーションを深める機会を多く設定しています。
―自己成長意欲が刺激される
平均年齢も32歳前後と若く、会社全体が前向きな姿勢で明るく業務に取り組んでいます。有効なセミナーなどの社外研修への参加が推奨されており、業界未経験で入社したメンバーも一つ一つ丁寧に技術を習得し、活躍しています。
設備業界を取り巻く環境も日々進化している中で、向上心があれば毎日のように新しい知識を吸収でき、自分の成長を実感できます。
また当社はフルオーダーメイド製作なので毎回新しい機械に関わることができ、仕事に飽きることがありません。
現在、機械設計グループでは3次元CADでの設計を推進しています。3次元CADでの生産設備設計に興味がある、組立もいいけど仕組みを考えるのが好きだ、という方と一緒に働けるのを楽しみにしております。
時代がすごいスピードで進んでいき、世の中の多くのことが自動化・機械化されていく中で、この仕事はとても未来のある仕事だと思っています。ぜひ私たちと一緒に未来を変えていきましょう!!
「とにかくものづくりが好きで、未来のものづくり業界を⼀緒に盛り上げていきたい⽅」からのご応募をお待ちしております︕
募集要項
募集職種名 | フルオーダーメイド装置を社内一貫で製作する機械設計 |
---|---|
年収 | ■年収 400万円~700万円 ■年収例 ・入社3年目 500万円 ・入社8年目 600万円 ■固定月給制 23万円~40万円 |
給与詳細 | 職務・経験・能力を考慮し、優遇します。 ■諸手当 ・交通費全額支給 ・家族手当(配偶者:1万円 子1人につき:1万円) ・技術手当 ・役職手当 ・住宅手当 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月 12月) |
勤務地 | 大阪府 |
勤務地詳細 | 八尾市竹渕東1丁目23番地 |
仕事内容 | 大手メーカー製造工場向けの自動化装置の構想設計、組立図面作成、部品図面作成、立ち上げ業務をお願いします。3次元や2次元CADを駆使して、お客様のご要望に合わせた最先端の装置を提供します。 フルオーダーメイド品で毎回違う内容になるため、技術力の向上も早く、やりがいの大きな仕事です。 |
対象となる方 | ■必須要件 自動化装置/専用機の設計経験のある方 ■歓迎要件 富士通I-CAD(3D、2D)を使用した経験のある方 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:20~17:20(休憩60分) ※所定労働時間8時間 ※月間平均残業時間30時間 |
休日休暇 | 年間休暇110日 週休2日制(当社カレンダーに準ずる) 祝日 年末年始休暇 GW休暇 夏季休暇 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後休業・育児休業 記念日休暇 ※上記を含む5日以上連続休暇の取得可能 ※産休・育休取得実績あり |
福利厚生 | ■加入保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ■ノー残業デー 原則毎週水曜日 ■社内福利厚生施設 ・新しいオフィス空間(2017.07 リフォーム) ・福利厚生棟(2017.06 竣工) 『カフェスタイル食堂、オープンキッチン、トレーニングジム、シャワールーム、男女別更衣室、人工芝スペース、マッサージチェア』 ■社内補助制度 ・グループ懇親会 ・ドリンク補助(コーヒーマシン、ウォーターサーバー、社員価格の自動販売機) ■国家技能検定取得支援制度 ・受験費用の補助 ・資格取得報奨金 ■教育制度 ・社内英会話レッスン(外部外国人講師) ・新入社員研修 ・外部セミナー受講制度 ・個人目標管理、改善提案制度 ・メンター制度 ■社員旅行(年1回) ・国外:ハワイ、台湾、香港、マカオなど ・国内:鳥取、四国、福岡、福島など ■社内イベント 社員の家族も招いた⼤規模な忘年会やBBQ ■退職金制度あり ■自動車通勤可(要相談) ■制服支給 |
選考プロセス | エントリー ⇓ 書類選考 ⇓ 面接(複数回) ⇓ 内定 |
面接地 | 本社 大阪府八尾市竹渕東1丁目23番地 |
会社概要
設立年月日 | 1947年4月 |
---|---|
代表者 | 後藤 晋司 |
本社所在地 | 〒581-0053 大阪府八尾市竹渕東1丁目23番地 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 36名(2019年11月時点) |
事業内容 | お客さまのご要望に合わせたフルオーダーメイドの「自動化装置・FAシステムの製作 ロボットシステム、ワーク移載、外観検査、部品圧入、洗浄、搬送コンベア、組立ラインなどの工程における自動化・省力化 |
連絡先 | 06-6760-1516 採用担当:宮川 |
企業URL | http://www.kk-koshin.net |