炭素材料・炭素繊維分野への転職は「炭素材料・炭素繊維転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/03 更新
閲覧済み

工場(航空機)のIoT・DX推進【広島/NO1重工業】 三菱重工業株式会社

掲載開始日:2025/04/29
終了予定日:2025/07/02
更新日:2025/05/02
ジョブNo.250429MN81161081
企業名 三菱重工業株式会社
勤務地
広島県
広島市中区江波沖町5-1
職種 工場(航空機)のIoT・DX推進【広島/NO1重工業】
業種 その他電気・電子関連業界の生産・製造・プロセス技術(電子部品)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。
★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送システム等様々な分野で事業を展開しており、日本を代表する企業です。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 「工場(航空機)のIoT・DX推進【広島/NO1重工業】」のポジションの求人です
【期待する役割】
同社は日本の航空・宇宙産業において重要な役割を担っているメーカーの一つです。私たち民間機セグメントは、ボーイング社・ボンバルディア社・エアバス社など世界有数の航空機メーカーへ民間航空機の主要構造である主翼や胴体などを供給しており、国際共同開発・製造パートナーとして、世界屈指の規模、技術力を誇っております。なかでも、本求人の募集部門がある江波工場においては、民間航空機(B767、B777)の主要構造である胴体パネルを組立し、ボーイング社に供給しております。
本ポジションは工作部門のメンバーとして、生産性改善のための製造ラインの自動化工場のデジタル化、IoT化、クラウドデータを活用した生産性の向上を推進していくことを期待いたします。

【職務内容】
■データを活用した意思決定
工場内の貴重なデータを収集し、視える化管理を通じて、部品や組立工程の生産性を徹底分析。集めたデータを活用し、具体的な改善提案を立案し、実現へと導きます。
■現場リーダーと連携し問題点の可視化
抽出した改善提案をもとに、製造現場のリーダーと緊密に連携し、実行計画を調整・実行。チーム一丸となって、成果を上げるための道筋を築きます。
■DX推進の先駆者として生産性改善を推進
社内外の枠を超えた技術交流を通じて、デジタルトランスフォーメーションを牽引。
新しいアイデアや技術を取り入れ、工場の進化をリードします。
■カーボンニュートラルへの貢献
環境に配慮した工場運営を実現するため、収集データのルール作りに取り組み、持続可能な未来を築く一翼を担います。

【働き方について】
■工場のデジタル化推進は、新しいことへ挑戦する分野でもあり、つねにチャレンジ/行動していく風土があります。
■生産現場との密接な関係があるため、出社しての勤務が多くなりますが、フレックス勤務、リモート勤務の活用も可能です。
■入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍頂き、社内外の教育も必要に応じて受講頂けます。

【本ポジションの魅力】
■江波工場は、国内最大規模の民間機製造工場の一つで最新鋭の製造をラインを活用して、部品製造/組立に取り組んでおり、特に製造部門のデジタル化については、航空機…
求める人材 【必須要件】
工場での生産技術、生産管理、もしくはDX推進の経験

【歓迎要件】
・工場のIoT管理業務の経験
・製造部門における生産性改善を実践した経験(TPS)
・プログラミングスキル (Python、Javaなどのプログラミング言語のスキル)
・ソフトウェア開発経験
・TOEIC 600点以上

給与・待遇

給与 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 工場(航空機)のIoT・DX推進【広島/NO1重工業】

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝日 年末年始・夏季休暇 年次有休休暇(22日) 慶弔休暇 結婚休暇 出産休暇など
勤務地により休日振替あり

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
おすすめポイント ★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。
★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送シス
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名 三菱重工業株式会社
設立 1950年
従業員数 22375
資本金 265,608百万円
事業内容 1884年に三菱グループの創業者岩崎彌太郎が政府より工部省長崎造船局を借り受け、造船事業を開始したことを契機に創業した同社は発電プラント等の社会インフラ、船舶、航空機等の輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。事業領域は以下4つです。
■エナジー
「火力発電」、再エネを活用した「洋上風車」や「地熱発電」の発電システム
■プラント・インフラ
商船、製鉄機械、工作機械、機械システム
■物流・冷熱・ドライブシステム
物流機器、ターボチャージャ、印刷機械等
■航空・防衛・宇宙
航空機、ロケット、艦艇…

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。