【東京】プラント工事の施工管理 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
企業名 | 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル11F
|
職種 | 【東京】プラント工事の施工管理 |
業種 | 重工業・プラントエンジニアリング・造船/メンテナンス・据付 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
[雇入れ直後] 1.業務内容 各種エネルギー(天然ガス、LNG、地熱、カーボンニュートラル分野他)に関わるプラント設備建設における様々な工種(土木建築、機器据付、配管、電気計装)の施工計画立案や現場での施工管理をご担当頂きます。 2.具体的な業務内容 ①現地工事前の施工計画の立案 ②協力会社への見積仕様書作成及び見積書の査定・評価 ③協力会社の選定及び発注手続き(土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気計装工事、断熱・塗装工事等) ④各工種の施工要領書作成 ⑤施工管理(安全、品質、工程、コスト) ⑥完成検査、完工報告、完成図書の取り纏め 3.将来のキャリアイメージ 同社の業務要領・手法やルールを学んで頂き、数年後には現場代理人になって頂くことを想定しています。 能力次第でプロジェクトマネージャー(統括責任者)を努めて頂くこともあります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】 ・プラント設備の施工計画が作成出来る方 ・プラント設備の設計図面が理解でき、作業員へ施工指導出来る方 ・施工管理の実務経験(3年以上) ・パソコンのExcel、Wordの標準的な利用スキル ・普通自動車免許 【歓迎スキル】 ・土木や管工事等の施工管理技士(1級、2級) ・現場代理人やプロジェクトマネージャーの実務経験者 ・タンク工事経験者 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 720万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京】プラント工事の施工管理 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒適性検査/Web⇒1次面接/Webor対面〈配属予定部門部長・室長(課長)・人事〉⇒役員面接/Webor対面〈配属予定部門担当役員+人事担当役員〉 状況により選考ステップが変更になる場合有 |
---|---|
企業会社特徴 | ■注目を集める天然ガス 石炭や石油などの化石燃料に比べて燃焼時のCO2やNOx、SOxの発生量が少なく、環境にやさしいエネルギーとして注目を集める天然ガス。 また、東日本大震災の影響で、原子力からクリーンエネルギーにシフトあるいは注目が集まっており、その中でも特に天然ガスが注目されています。 そこで国が、「天然ガスシフト基盤整備専門委員会」(経産省 資源エネルギー庁)より、日本の天然ガスパイプライン網を整備するということで、地下貯蔵施設も含めて整備にかかる必要な費用が1兆6,900億円から1兆9,600億円と試算されました。(2012年6月)また国だけでなく、民間のガス会社においても、数千億円をかけて大震災などの災害に備えたインフラ整備を行うと言われております。 この様に、今後パイプライン建設工事や天然ガス受入設備の需要は増加し、日本製鉄(旧:新日鐵住金)の世界トップクラスの品質を誇る鋼管と、我々が所有する最新鋭の溶接技術、非破壊検査技術等キーテクノロジーの実力を発揮する機会が増えてきます。 ■勢いのある建設会社ランキング11位 2016年12月に発行された、『週刊ダイヤモンド』において、 建設会社1,100社の「生き残り力」ランキングが発表されました。 その中で当社は、「勢いのある建設会社ランキング」において、11位を獲得しています。 ■2019年4月より社名変更となっております 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社 (旧:日鉄住金パイプライン&エンジニアリング株式会社) |
企業情報
企業名 | 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社 |
---|---|
設立 | 41183 |
資本金 | 28億円 |
事業内容 |
■ガス、石油、熱等のエネルギー搬送用配管及びこれに付帯する設備の設計、建設、補修及び保守工事 ■上水、工業用水及び農業用水等の導管、貯槽、水管橋、トンネルの設計、建設、補修、更生及び保守工事 ■ガス、製鉄、化学、その他のプラント類の設計、建設、補修及び保守工事 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。