炭素材料・炭素繊維分野への転職は「炭素材料・炭素繊維転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

CGクリエイター|四輪車の先行/量産デザイン開発業務やモーターショー業務【静岡/浜松】 スズキ株式会社

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10258190
職種 CGクリエイター|四輪車の先行/量産デザイン開発業務やモーターショー業務【静岡/浜松】
社名 スズキ株式会社
業務内容 【職務内容】

四輪車の先行/量産デザイン開発業務やモーターショー業務における、社内外で使用するCG/VRコンテンツ(画像・映像)を制作する業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・VRED、UnrealEngine、BlenderなどのCGソフトウェアを用いた3DCG画像・映像の作成業務。
・バーチャル確認における機器の操作やアプリケーションの設定業務。
・最新のCG技術の動向調査、導入テスト業務。

【組織のミッション】
スズキではデザイン開発中の進捗チェック会やプレゼンテーションでのCG/VR活用を推進し、開発の効率化とコミュニケーションの活発化に取り組んでいます。CGクリエイターは、形のビジュアル表現だけでなく、デザインの世界観・ストーリー・使用シーンまでをCGを通して観る人へ伝えることで、開発チームのイマジネーションを引き出し、デザインの魅力向上における重要な役割を担います。

【キャリアプラン】
・身に着けられるスキル、知識:フォトリアルなCG制作スキル、CGアニメーション制作スキル、最新のCG機器やソフトに関する知識、総合的な映像制作の知見。
・この仕事ならではの経験できること:単なるCGオペレーターではなく、デザインコンセプトに基づいてデザイナーと意見を交わしながら画像や映像を作り込むことができます。
・現在・将来任せたい業務、ポジション:CGチームの中堅~次期リーダー候補。プロジェクトリーダーとしての役割。

【入社後の教育体制】
・使用経験の浅いソフトウェアや機器のオペレーションについては教育用プログラムを使用した習熟期間を設けます。
・オリエンテーションで業務の概要を説明した上で、チームでのCG業務を通して仕事の流れを知っていただきます。

【配属部署】
・配属される部門名称:四輪デザイン部
・配属チームの年齢層:20~30代
求める経験 【必須要件】
・自動車業界に限らず、映像業界やゲーム業界などで、VRED、UnrealEngine、BlenderなどのCGソフトウェアを用いた3DCG画像・映像制作の業務経験が5年以上ある方
・普通自動車第一種免許

【歓迎要件】
・総合的な映像制作の知識、経験(絵コンテ作成/撮影/編集/合成など)をお持ちの方
・モデリングスキル(背景オブジェクトなど)をお持ちの方
・英語でのコミュニケーション能力をお持ちの方
・プロジェクトリーダー経験をお持ちの方

【採用背景】
CASE,カーボンニュートラル等、車を取り巻く環境が激変する中で、車に求められる”もの”、”こと”が大きく変化しています。スズキはその変化をとらえ、お客様の期待を超えるデザインを生み出すデザイン開発体制つくりに取り組んでいます。その中で豊富なCG経験を活かしてプロジェクトをリードし、デザインの魅力をリアルにわかりやすく表現し、観る人へ伝えられるCGクリエイターを求めています。
勤務地
静岡県浜松市中央区高塚町300
年収 400万円 ~ 700万円
■通勤手当
■残業手当
勤務時間 8:45~17:30
休日・休暇 ■週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■資金貸付制度
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考、一次面接、最終面接

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。